SLパレオエクスプレス2016春 浦山川橋梁俯瞰
説明 2016年4月24日撮影 武州中川〜浦山口間 小さな稲荷神社のとても急な石段を、鎖を頼りに登った先の俯瞰場所です。脇道もあるので下りはそ...
2016-11-01up sl*gan2015
■関連したキーワード C58363 パレオエクスプレス 浦山口 秩父鉄道 武州中川 俯瞰 |
■sl*gan2015
![]() | SLやまぐち号2019初夏 春と夏の境目で 2019年6月1・2日撮影 10連休が終わり、落ち着きを取り戻したかのような。撮影者もまばらで、煙は控えめでしたが、初めての撮影地、初めてのアン... 2019-06-03up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語2024秋 残暑お見舞い申し上げます〜大牧S収録〜 2024年9月14・15日撮影 黄金田に虫の音そしてススキの穂。少しずつ季節の移りを感じますが、まだまだ暑い日が続きます。 2024-09-16up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022初夏 最後の6月 2022年6月18・19日撮影 来年2023年春で運行終了するSL銀河。東北地方の梅雨入り後はじめての運行日は7月中旬並みの暑さ ... 2022-06-20up sl*gan2015 |
![]() | SLもおか号2019秋 9回表の重連運転 2019年10月14日撮影 全般検査を終えたC12形66号機と、東武鉄道への引渡しを前にしたC11形325号機が、1年5か月ぶりの重連運転を実施しました。 最後の... 2019-10-15up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2023春 母の日のラストシーズン 2023年5月13・14日撮影 6月4日の定期運行終了まであとわずかとなりました。 ゴールデンウィーク明け最初の土日は、天候に ... 2023-05-15up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2018秋 デゴイチ・再開の試運転 2018年9月22日撮影 平成30年7月の西日本豪雨によって山陽本線が寸断され、蒸気機関車の回送ができず運転が中止されていたJR山口線のSL「やまぐち... 2018-09-23up sl*gan2015 |
![]() | SL銀河2022初冬 漆黒の無冠〜急勾配に挑む〜 2022年11月26・27日撮影 鉄道開業150年企画として11月の全運行はヘッドマーク無しで、飾りバンドや煙室扉ハンドルも黒い、 ... 2022-11-28up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016初秋 黄金色の篠目俯瞰 説明 2016年9月3日撮影 篠目駅進入から出発まで少し長いですが、追っかけ組の車やポイントへ駆け寄る撮影者の動きを見ていると時が過ぎ、発... 2016-09-26up sl*gan2015 |
![]() | SL 銀河2021冬 紫プレートの輝き 2021年11月27・28日撮影 西高東低の気圧配置で、しぐれる日本海側に対して釜石線沿線は晴れ。 2023年春をもって運行が終了するニュースを知ってか、SLファンや撮り ... 2021-11-30up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2025春 なごり桜の試運転 2025年4月12日撮影 久しぶりに営業運転のダイヤで試運転が行われました。 阿東地区は桜がまだ咲いており、何年ぶりかにSLと ... 2025-04-13up sl*gan2015 |
![]() | SLかわね路号(SLフェスタ2017)重連の大井川第一橋梁小俯瞰 説明 2017年3月11日撮影 C108+C5644+客車7両の編成が、人気の橋梁を通過する模様です。 2017-03-13up sl*gan2015 |
![]() | SLもおか号2018春 本物の出会い栃木、重連・PP運転 2018年6月16・17日撮影 栃木デスティネーションキャンペーン開催記念として、17日にSL重連運転とプッシュプル(PP)運転が行われました。... 2018-06-18up sl*gan2015 |
![]() | C61形20号機 上越線試運転 2021年11月18・19日撮影 大宮総合車両センターでの中間検査Bを終え出場したC61形蒸気機関車20号機の試運転が上越線で行われました。SL銀河の運行終了の報 ... 2021-11-20up sl*gan2015 |
![]() | SLばんえつ物語 とことん深戸橋梁 ... した蒸気機関車の走行シーンをお楽しみください。 皆様の撮影の参考になれば幸いです。 2019年9月〜2020年12月に撮影。 #SLばんえつ物語 #有名撮影地 #磐越西線. 2021-06-25up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2019冬 クリスマスが今年もやって来た 2019年12月21・22日撮影 第26回クリスマスナイトフェスティバルin地福の開催に併せ、SL「やまぐち」号の特別運行が行われました。 翌日は、ヘッ... 2019-12-23up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016秋 旧道俯瞰・9521レ 説明 2016年9月25日撮影 船平山〜津和野間 津和野発上り列車の俯瞰撮影地として有名ですが、煙のない絶気運転の後追いとなると、撮影者も多く... 2016-10-31up sl*gan2015 |
![]() | SLみなかみ・碓氷2018秋 東のデゴイチ、再び。 2018年9月15・16日撮影 2年半ぶりに東のデゴイチ(D51形蒸気機関車498号機)に会いに行ってきました。 初めて訪れた時のダイジェストに続けてご覧... 2018-09-18up sl*gan2015 |
![]() | SLやまぐち号2016秋 津和野城址俯瞰 説明 2016年10月9日撮影 津和野〜船平山間 天気が良かったので観光リフトに乗って、本丸跡から撮影しました。津和野大橋から鳴滝、本門前、中... 2016-10-11up sl*gan2015 |
![]() | SL北びわこ号2018秋 冬が来る前に 〜汽笛上々〜 2018年9月9日撮影 デゴイチ(D51形200号機)が山口に戻り、夏季に引き続き秋季ヘッドマークをはじめて掲出して、シゴナナ・貴婦人が夏の終わり... 2018-09-09up sl*gan2015 |
![]() | SL北びわこ号2019夏 貴婦人の復活! 2019年9月8日撮影 虫の音も変わり、夏の終わりが感じられようとしていましたが、台風15号が暖気を運び、一転、真夏日となったこの日。8か月に及... 2019-09-09up sl*gan2015 |