■1989-8-5(土) 目黒-恵比寿 (長者丸踏切) 貨物列車 EF651081
■1989-8-5(土) 目黒-恵比寿 (長者丸踏切) 9742M 「湘南新宿ライナー22号」 183系
■1989-8-5(土) 目黒-恵比寿 (長者丸踏切) 回9561M ? (詳細不明) 185系
■1989-8-5(土) 目黒-恵比寿 (長者丸踏切) 9744M 「湘南新宿ライナー24号」 183系
■1989-8-5(土) 目黒-恵比寿 (長者丸踏切) 回9877列車 (品川7:49→大崎7:57-8:33→新宿8:50) 「横浜博サロン号」の回送 EF651113+サロンエクスプレス東京
EF58122を撮影したあとは、長者丸踏切へ。ターゲットは「横浜博サロン号」の前回送です。
「横浜博サロン号」は、1989年7月25〜27日、8月1〜19日に新宿〜高島線経由〜桜木町間に運転された列車で、サロンエクスプレス東京を使用した臨時快速でした。
関連の回送列車は品川〜新宿、桜木町〜根岸〜品川間で発生。つまり折り返し間合いには、いちいち品川まで回送で戻していたことになります。素人的には、磯子の電留線や本郷台、大船電車区など停めておけそうな場所はいくらでもあるだろうと思いましたが、まあ色々な事情と制約があるんでしょう。
機関車はEF65PFのプッシュプルが基本、ただし、この手の列車では誰もが想像しうるように、EF5861が充当された日もありました。
もしEF5861だったら、折り返しの営業列車も撮影したのでしょうが、この日はPFでしたので、スルーして次なる撮影ターゲットへ。
■鉄道ダイヤ情報1989年8月号・9月号より 「横浜博サロン号」 ダイヤ
EF58122&D51498 [2/3]
<< ジョイトレ3本!(1989年8月2日) | |
![]() |
![]() |
日暮里'89夏&ロクイチ(1989年8月11日) >> |