今はどうか知りませんが、以前、知り合いの高崎運輸区の方から聞いた事があるのですが、1度火を入れると1週間は落とさないそうです。
罐(ボイラー)その周囲の部品の保護の為というのは基本です。
金属は特に急激な温度変化に弱いものです。(特に低下にいたっては)
火を入れるのは比較的容易ですが、火を落とす時は神経を使うのかも知れませんね。
昨日5日の訓練運転は中止でしたがD51は火が入っていて
高崎のターンテーブルに乗っていました。
質問ですがD51は訓練運転の無い日でも
火は入っているのですか?
『SLみなかみ』を撮りたくて大阪から遠征しようとしてたのですが列車運行中止の知らせ。。。
せつないです。『雪&SL』の絶景を期待してたんですがorz
残念ですね! 処でNo.1563で書かれている今日(5日)の訓練運転は当然ウヤになったのでしょうね?ご存知の方いらっしゃいます?
雪は上越地方中心です。会津で70センチなら、まだまだ。2月の磐西デゴイチは期待しましょう。ちなみに、私の属しているフォトサークルでは「鉄」は私だけなのですが、2月磐西デゴイチと「会津絵ろうそくまつり」の撮影行がサークルの公式行事となってしまい(私があまりにSLの素晴らしさを吹聴してしまったばかりに。。。)、私が案内役です。したがって、リキを入れた撮影は、試運転の日に何とか仕事の休み取ろうと思っています。
ウヤなんて、考えられない!
運休になりましたか。仮に列車が水上駅まで辿り着いたとしても、転車台まで機関車が入れないほど積雪があるのでしょう。これでは2月の磐西D51まで心配になってきます。
今日から仕事初めで、たまたま会津若松の取引先から電話があったので「雪」のことを尋ねると、市内でも70cmほど積もっているとか。元日に晴れただけで後はずっと雪だといいます。
情報を書き込んで下さった方々に感謝申し上げます。
うわっ!ショックです・・・。
8日の「みなかみ物語号」乗車予定でした。
私は乗車時間は長ければ長いほど燃える(意味不明)タイプなので不謹慎ながら雪による空転頻発!列車遅延なども密かに期待しておりました。
が、しかし!
どうやら「空転」しちゃったのは私だったようです。
このぶんじゃ、1月の訓練運転もどうなんでしょ?
危うそうですね。
今から4人分計8枚の指定席券と5人分未使用の青春18きっぷを払い戻してきます。
ガッカリついでの宣伝で失礼しますが、
去年10月の頚城鉄道展示会やむさしの村、西武山口線などをまとめたナロ-小特集やD51ホワイトクリスマス号などをUPいたしました。
まあ、特選駄作集ですが今週末の予定がフイになってしまった方々など・・・、
暇つぶしにでもご活用していただければ幸いです。
こんにちは。JR東日本・高崎支社のHPを拝見しましたが、今週末に運転予定のみなかみ物語号が雪害の為運転休止になりました。NO.19NO.20の投稿者が書いた通りに残念です。
JR東日本高崎支社HPで発表されました。残念!
水上物語は運転中止が決まったらしいです。
http://www.jreast.co.jp/takasaki/top.html