本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 49ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 47 | 48 | 49 | 50 | 51 ... []

249. 磐越津川で運転、途中中止
[Kai] 2015-08-14(金)13:17

只今、津川駅に停車しているC57180の元へ行きましたら、従台車(2C1)の1の台車を支えているボルトが破損しておりました。
JR関係者の方が、予備品?を持参し修理をしておりましたが、修理出来るのでしょうか?関係者の方に感謝。


248. SL山形日和ファイナル
[c11254] 2015-08-13(木)10:55

9月に運行されるSL山形日和ファイナル、SL笹川流れ秋風号の試運転は行われるのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたなら教えていただきたいのですが。


247. 祝 C11207復活!
[芹沢英二] 2015-08-12(水)07:44

C11207が関東大手私鉄に!という噂はありましたが、まさか東武とは!将来的には、会津方面乗り入れも検討している。との記事もあり、
楽しみです。さてC623はどうなるのか?


246. 東武鬼怒川線でSL運行
[はやて] 2015-08-11(火)14:06

地元紙も今日の朝刊一面で取り上げてます。それによると、C11207を使い、下今市〜鬼怒川温泉間約13キロを走るようで、2017年度の運行開始を目指すとのこと。
確かに鬼怒川線は半径200M以下のカーブか多く、電車ですら速度を出さない線区です。

この記事には正直驚きましたが、国道が線路に沿っていて写真を撮れるような場所が少なく、どうなるか色々心配な気もします。


245. 東武鉄道でSL?
[WEライナー] 2015-08-10(月)18:54

http://www.tobu.co.jp/
ニュースリリースに気になる記事が…
東武鉄道にJR北海道のC11が貸し出され、2017年に鬼怒川線で復活を目指すらしいです。順調に実現すれば他では見られない急曲線に身をくねらす姿や、渋い砥川橋梁との組合せが楽しみですね。


244. SLC61誕生記念号
[C623] 2015-08-09(日)00:02
http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata

昨年は、D51に代走して貰った件の列車が・・・・・・
取り敢えず新前橋の踏切に行ってみると・・・・・
シロクイチは50分余り遅れてやって来ました。


243. 橋、開通;
[長谷川 均] 2015-08-07(金)17:55

初めて投稿します。4月から通行止めになっていました磐西、荻野駅近くの橋の補強の工事が今日7日17時に全面解除になり通行できるようになりました。磐西沿線あちこちでヒマワリも咲いてきています。
皆さん是非お出かけ下さい。


242. 訂正
[まるか] 2015-07-30(木)23:12

4日間でした。


241. 秩父鉄道
[まるか] 2015-07-30(木)23:09

やっぱり パレオは調子悪いみたいですね

明日からの3日間もELの重連みたいで、無理して走らせてるんですかね?

昨日のわくわく探検に行きましたが、高崎支社からも何やら人が来てましたが、話を聞けず。

心配ですね……


240. ぞくぞく汽車復活!?!
[てつどうふぁ〜ん] 2015-07-30(木)21:47
http://blog.yahoo.co.jp/myh120111/14056333html

 明智駅構内でC12244号機が走り
 津山扇形庫には大阪の交通科学館にいたD512号機が行き
 キュウロク館にはD51148号機が来るんですか?
 自然の線路のある風景に、たとえ走らないとしても、汽車がいるのは
 いいですね。 
 C6226号機は京都博物館に入って、上越線で走ることはなくなって
 しまいましたが、C623号機は新幹線が開業した後に、北の大地で
 大活躍してほしいものです!
  先日キューロク館ができて初めて真岡に行ってきました。
 UPしましたので、見られましたらご覧ください。
 


3,134ページ中 49ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 47 | 48 | 49 | 50 | 51 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー