本日、SL銚子号の試運転に行ってきました。平日にも関わらず沿線には多くの撮影者でにぎわっていました。昔乗った元京王のグリーン車の姿もあり、カーブした函館風のホームにスチームが漏れて、ノスタルジックな光景でした。
今日の様子をUPしましたので、よろしかったらご覧くださいませ。https://youtu.be/FxTRlTW9x1Y
JR東日本から春の臨時列車が発表されました。
5年ぶりに新緑の只見線にC11が帰って来ます。
5月28、29日、「SL只見線新緑号」 C11325号機+旧客×3
会津若松発 9:18→会津川口着11:52
会津川口発14:10→会津若松着16:46
昨日はSLナイトトレインに乗車してきました。
雨の中のバック運転は大変らしく、
金谷を発車して神尾付近、福用のお立ち台手前、抜里のトンネル手前、
笹間川鉄橋、地名坂の約五か所で空転、失速しました。
しかし一切止まることなく全区間を登りきりました。
その後の撮影会の様子も含めてブログをUPしたので、
よければ見て行ってください。
http://blogs.yahoo.co.jp/hahasumi88/42447913.html→往路
http://blogs.yahoo.co.jp/hahasumi88/42448079.html→撮影会
http://blogs.yahoo.co.jp/hahasumi88/42448200.html→復路
皆様おばんでございます。
仙台市在住の私にとっては、嬉しいニュースです。
「西公園のSL」楽しみです!(^^)!
1月29日のDL佐原、SL銚子の指定券が取れましたので、今年最初の「鉄分補給」に行ってきます。
失礼いたしました。
仙台市広報に静態保存されているC601について掲載されていました。
詳しく此方
http://www.city.sendai.jp/shizen/midori/koen/1215415_1723.html
長野県飯山市HP上に発表されてます。
2016年秋。長岡-飯山間。実現するかな?
1月3日(日)に信越線「SL新春レトロ碓氷」を撮ってきましたが、何とHM無しでした。人それぞれ好みはありますが、個人的には、HMが無い方が好きです。1月9日、10日の土日で運行される「SL新春レトロみなかみ」はどうでしょうか。
信越線の結果ですが、宜しければご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kdgbh994/14609389.html
No331は手違いでUPしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
C623様。
来月のデゴイチの試運転日お知らせいただき、ありがとうございました!
http//blogs.yahoo.co.jp/myh120111/14056333html
ご存知だと思いますが、試運転は
1/22.23.25.26.27 です。
詳しくは此方・・・
https://www.town.tohnosho.chiba.jp/000news/2015-1218-1700-17.html