鹿瀬町通信拝見しました
「はつ雪のはなし」 面白いですね。ほのぼのしますね。
山は、女性の神様だと言う事は知っていましたが。
薄っすらと雪をかぶった山、綺麗です。
女性も山も、薄化粧が好きですが。
今日、磐西沿線は所々積雪があった様ですね。
今年は、雪だるまは大丈夫でしょうか。
こんXXは
D51が本線復帰して、高崎〜水上間を1往復しました。
本日のお供は12系1両(他の期待してたんですけどね・・・少し残念)
外観は 変わっておりませんでした。
宣伝モードになってしまいますがHPに掲載しております。
お時間が許される方は遊びにきてください。
そして本日現地でお会いした方々 お疲れ様でした
無事帰宅できました。
さて 来週は 上野〜尾久間 撮れる場所に・・・悩む・・・
とりあえずロケハンにでも行くつもりです。
それでは また、
新津駅開業特別HMを付けています。
客車の方も開業記念のサボを着けています。
まさに男のあこがれ、男のロマンです。でもその後の世界の車窓からも食堂車も連結したどこかの国のSL列車のシ-ンを今週は放映していて惹きつけられます。
ビデオ機使用ちうだったので録画できなかったのが残念。
カッコいい番組でしたあ。
ちと早いですが、お知らせっすう。
12/29(月) 20:00〜21:00
日本映画専門チャンネル
{映}ある機関助士 (1963年)
放映決定!!
最近、予告CMでC62が驀進してますう(よだれモン!!)
放映直前にお知らせしようと思っていましたが、山口線もみたついでと
加入される方もあるかと思い、早めにお知らせしまっしたあ(笑)
始まりました!SL機関氏 誕生!
おおのさん、フォローありがとうございました。なるほど、そういう事情でしたか。よくわかりました。
今夜放送されるニュースステーションに24歳のSL機関士がゲストで登場する予定です。
商工会に問い合わせてみました。
掲載していた内容でほぼ決定しているのですが、運輸局の許可がおりて
いないので一時掲載を中止している。とのことでした。
運行はまず間違いないようです。
金山町のホームページから只見線の冬季運行の情報が消えている。どうしたんでしょうね?まさか夢ではあるまいに。