本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SL掲示板
デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

3,134ページ中 1,005ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 ... []

469. たびたび すいません
[無風] 2004-03-19(金)23:18
http://www.city.moka.tochigi.jp/kouiki/

また、ミスしてしまいました。ごめんなさい。
No.468
詳しくは、上記のURL御覧ください。
No.459
フライングしてしまいました。No.461を御覧ください。

訂正させていただきます。


468. SL整理券
[無風] 2004-03-19(金)23:15
http://www.city.moka.tochigi.jp/kouiki/

こんばんは
SL整理券については、真岡市のHP
◆平成16年度・SL運行ガイド を御覧になればよろしいかと思いますが。
以下、抜粋転記
SL整理券は、JR東日本のみどりの窓口、びゅうプラザでお求めください。
*一部取り扱いしない駅がございます。
真岡鉄道の真岡駅、久下田駅、益子駅、茂木駅でも発売しています。
問い合わせ先  真岡鉄道 真岡駅  TEL 0285(84)2911
*時間により係員がいない場合があります。
◆SL整理券 大人500円(中学生以上) 小人250円(小学生)
*SL整理券は、乗車日の1ヶ月前から発売いたします。
(座席指定ではありません)
*運賃として、別に乗車券をお求めください。
詳しくは、以下URL御覧ください。


467. ENOTAKEさん
[Mr_Money] 2004-03-19(金)22:47
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=29613&m=0

ご覧いただきましてありがとうございます。
このほかにも今日は家山駅でC11190の修繕作業と水補給の作業を見てきましたので近々アルバムページにアップしたいと思っております。
家山駅を仮の機関車車庫として使用してきた大鐡関係者の方の苦労のほんの一部にしか過ぎないことだと思いますが・・・・
C11190はいったん外されていたドームが今日取り付けられ、水も補給されたということで近々復帰するものと思われます。


466. 真岡鉄道の整理券
[マク] 2004-03-19(金)22:38

真岡鉄道の整理券は駅でもJRでも予約できると思います。確かな事は言えませんが、満席で乗車できない事はないと思いますが、時刻表に掲載の真岡鉄道に事前に確認されてからお出かけになったらよいと思います。


465. 祝・大井川鐡道復旧拝見しました
[ENOTAKE] 2004-03-19(金)21:19

Mr_Money様はじめまして。本日の大井川鉄道全線復旧の写真拝見いました。感動しました。元気に新金谷から走って来たC10が誇らしく見えます。 大鉄当局をはじめ関係者の皆様のご苦労を考えますと、本当にこの日が待ちどうしかったこととお察しいたします。近いうちに私も出かけて行きたいと考えています。早速のアップありがとうございました。


464. 祝・大井川鐡道復旧
[Mr_Money] 2004-03-19(金)20:20
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=29613&m=0

復旧初日となる19日、大井川鐡道に行ってきました。
電車は普段となんら変わりなく、早朝には313F、午後から421Fのツリカケ電車も動いていました。
SL列車(101レ)は予想以上の乗客で満員となり、急遽1両増車の4両となり牽引機のC108には、20日の記念列車にも取り付けが予定されているヘッドマークを掲出して運転されました。
本日撮影の画像を「煙の転写台」にアップさせていただきましたので、興味のある方はご覧ください。


463. SLもおかの整理券について教えてください
[和田] 2004-03-19(金)13:57

初めて投稿させていただきます。
私は特別な鉄道FANというわけではないのですが、
子供と一緒にSLに乗りたく、真岡鉄道の
SLもおかに行ってみようと思っています。

そこでご存じの方がいたら教えていただきたい
のですが、SLもおかの整理券は、乗車するとき
に駅ですぐに購入できるものなのでしょうか?
JRの駅で前売りもされているようですが、
前売りで購入しないと、「売り切れ」なんて
こともあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


462. 情報提供ありがとうございました!
[D51 444] 2004-03-19(金)12:29

磐越東線の情報だけでなく東北にかかわる1年分の情報がわかり大変ありがたく思ってます。今後とも情報提供できる部分はよろしくお願いします。しかし、5、6月に磐東、釜石、只見が予定されているとなると予算の都合上、GWは待機してなければないかな〜


461. 100周年記念号
[無風] 2004-03-18(木)22:48
http://www.jrniigata.co.jp/press/100kinengou.pdf

5月3日、新潟駅・信越本線全通100周年記念号の運行が発表されています。
EF5861・EF641001・旧客スハフ3両・旧客オフ2両の編成です。
新潟-直江津、新潟10時19分発です。時間的に苦しいですが、ばんえつ物語号と並んでほしいものです。

No.458 間違いました、訂正いたします。
03年のHMと同じもの、同じ順番の様です。


460. やっと,雪の行路DVD化。
[金時計353] 2004-03-18(木)22:45

おばんですう、先程、季刊「旅と鉄道」を購入し、パラパラとながめていましたが、広告に、あのビデオがついにDVD化とのこと。おまけに「幻走」という作品とセットで8500円とのこと・・・・。ビデオじゃもったいないからDVD化されるまで待ってたんですが、いよいよです。お金貯めなきゃ、今夏発売らしいから、貯まるかなあ・・・ (-_ ゞゴシゴシ
本文には、鍋倉紀子譲(カメラ・米屋浩二氏)の大井川鐵道乗車エッセイがあるので、これから、ジックリ楽しむ予定ですう、きっと今回もいいんだろうなあ。
皆さんもお暇なら、立ち読みででもいかがですかあ?
RJ社のお先棒担いじゃいましたねえ(笑)失礼しました。


3,134ページ中 1,005ページ目 (合計31,335件)
[] 1 ... 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 ... []

正順

デゴイチよく走る! > SL掲示板 > 書込フォーム

広告ポリシー