2020年1月4日 今年初めての「ELぐんま よこかわ」 EF64 1001が25パーミルの急勾配を駆け上がってきた! 信越線 西松井田〜横川
快速「ELぐんま よこかわ」 電気機関車EF64 1001+12系客車 5両+蒸気機関車C61 20 信越線 西松井田〜横川 2020年1月4日 撮影 ↑横川 電気機関車EF64...
2020-01-10up technology education
|
■関連したキーワード C6120 EF641001 SLぐんまよこかわ 横川 高崎-横川 松井田 信越本線 西松井田 |
■EF641001
![]() | 2022年10月9日 青色旧型客車スハフ42 2234 デビュー! 快速「SLぐんま よこかわ」蒸気機関車 D51 498+旧型客車 6両+EF64 1001 JR信越線 松井田〜磯部 間 車体色が「青15号」になった旧型客車スハフ42 2234 (JR東日本 ぐんま車両センター 所属)が初めて営業運転されました。 2022-10-11up technology education |
![]() | SLぐんまよこかわ 安中〜磯部 2019/02/02 2019/02/02 SLぐんまよこかわ D51-498+旧客4両+EF64-1001 信越線 安中〜磯部. 2019-02-02up reon44 |
![]() | EL&SLみなかみ EF64 1001 12系客車 車窓 甲府出発時 EL&SLみなかみ EL and SL Minakami. 2011-07-17up noritetsu |
![]() | 2019年9月8日 25パーミルの急勾配を行く 快速「EL ぐんま よこかわ」電気機関車EF64 1001+12系客車 5両+蒸気機関車C61 20 信越線 西松井田〜横川 快速「EL ぐんま よこかわ」電気機関車EF64 1001+12系客車 5両+蒸気機関車C61 20 信越線 西松井田〜横川 2019年9月8日 撮影 ↑横川 電気機関車EF64... 2019-09-08up technology education |
![]() | 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】C61 20 EF64 1001 蒸電運転回送列車 2020年10月31日撮影。 高崎アリーナの上段通路から撮影。 柱や架線が邪魔とは言っても、被り無しで撮影。 2020-10-31up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 2019年8月25日 快速 「SL ぐんま よこかわ」 C61 20+12系客車 5両+EF64 1001 信越線 横川〜西松井田 間 快速「SL ぐんま よこかわ」蒸気機関車C61 20+12系客車 5両+電気機関車EF64 1001 信越線 横川〜西松井田 間 2019年8月25日 撮影. 2019-08-25up technology education |
![]() | 2020年12月6日 信越線 上碓氷川橋梁を行く 快速「ELぐんま よこかわ」電気機関車EF64 1001+旧型客車6両+蒸気機関車D51 498 2020年2月末までは往路(高崎→横川)は蒸気機関車D51 498が旧型客車(5〜6両)を牽引して運転されます。復路(横川→高崎)は電気機関車が牽引します。 「鬼滅の刃 ... 2020-12-09up technology education |
![]() | 2021年5月2日 電気機関車が牽引する旅客列車!! 快速 「ELぐんま よこかわ」 電気機関車EF64 1001+旧型客車6両+蒸気機関車D51 498 JR信越線 磯部〜安中 間 横川 信越本線 高崎〜横川 間 開業135周年記念「横川のまちに汽笛は鳴り止まない」ヘッドマーク掲出 快速「SLぐんま よこかわ」 快速「SLぐんま よこかわ」 (信越線 高崎→ ... 2021-05-02up technology education |
![]() | 2019年2月23日 快速「EL ぐんま よこかわ」 EF64 1001+旧型客車4両+D51 498 信越線 西松井田〜松井田 信越本線 上碓氷川橋梁 西松井田〜松井田 2019年2月23日 撮影 蒸気機関車 D51 498+旧型客車4両+電気機関車 EF64 1001 ↑高崎 電気機関車 EF64... 2019-02-24up technology education |
![]() | 2018年11月25日 快速「SLぐんま よこかわ」C61 20+旧型客車 5両+EF64 1001 SL汽笛吹鳴 松井田駅通過 信越本線 松井田駅 2018年11月25日 撮影 快速「SLぐんま よこかわ」 蒸気機関車C61 20 旧型客車 5両 スハフ42 2173 オハ47 2246 オハ47 2261 オハ47 2266 電気機. 2018-11-25up technology education |
![]() | (夜汽車) SL内房100周年記念号 EF64 1001+C61 20 オヤ12形1両+旧型客車7両 (長編成) JR東日本(東日本旅客鉄道)・EF64形電気機関車(高崎車両センター 高崎支所・1001号機)が牽引する、C61形蒸気機関車・20... 2012-02-01up yukikazeyochan |
![]() | 2020年12月28日 「鬼滅の刃 × SL・ELぐんま よこかわ」最終日の運転と高崎に集まった珍しい機関車 EF81 97、EF64 1032、EF210-326、EF210-116 鬼滅の刃 × SL・ELぐんま」(蒸気機関車D51 498+旧型客車6両+電気機関車EF64 1001)運転最終日 ↑横川 快速「SLぐんま よこかわ」 (信越線 高崎→横川) 蒸気機関 ... 2021-01-06up technology education |
![]() | 2020年2月8日 信越線 磯部駅に快速「SLぐんま よこかわ」がやってきた! 蒸気機関車C61 20+12系客車 5両+電気機関車EF64 1001 信越線 磯部駅 2020年2月8日 撮影 快速「SLぐんま よこかわ」 蒸気機関車C61 20+12系客車 5両+電気機関車EF64 1001 ↑横川 電気機関車EF64 1001 12系客車... 2020-02-15up technology education |
![]() | 電気機関車EF64 1001 を じっくり見る ! おやっ? 電気機関車EF60 19 の置き土産が !!・・・ 快速「ELぐんま よこかわ」 信越線 横川駅 2021年1月16日 撮影 4:05- 「EF60 19」の表示があります! 2基のパンタグラフ(集電器)の4つの集電舟に「EF60 19 1」〜「EF60 19 4」と記入されていました。 信越本線 高崎〜横川 間 開業135 ... 2021-02-03up technology education |
![]() | 信越本線臨時快速EL&SLぐんまよこかわ号横川行き(EF64形1001号機愛称山男+12系客車5両+C61形20号機愛称シロクイチ)パート3前編 信越本線臨時快速EL&SLぐんまよこかわ号横川行き(EF64形1001号機愛称山男+12系客車5両編成愛称格安急行+C61形20号機愛称シロクイチ)今日は珍しくEF64形... 2020-03-14up 石井健 |
![]() | 【C61 20】SL YOGISHA よこかわ号【12系客車】20191221 令和元年12月21日に運行されたC61 20牽引12系客車SL YOGISHA よこかわ号の動画です。 幻想的な夜汽車の走りをお楽しみください。 EF64 1001牽引EL YOGISHAよ ... 2019-12-21up Junichi C |
![]() | 2019年1月12日 快速「SL ぐんま よこかわ」横川駅 D51 498+旧型客車5両+EF64 1001 信越線 横川駅 2019年1月12日 撮影 蒸気機関車 D51 498+旧型客車5両+電気機関車 EF64 1001. 2019-01-17up technology education |
![]() | 2021年2月6日 信越本線 高崎〜横川 間 開業当時の煉瓦造橋台が現存している上碓氷川橋梁を行く 「SL・ELぐんま よこかわ」 蒸気機関車D51 498+旧客5両+電気機関車EF64 1001 信越本線 上碓氷川橋梁には、信越本線 高崎〜横川 間 開業当時の立派な煉瓦造橋台が現存しています。また、下り線の橋梁は、群馬県内の鉄道橋で最古の鉄橋で す。 2021-02-06up technology education |
![]() | 2019年7月21日 信越線開通当時の煉瓦造橋台を行く快速「SLぐんま よこかわ」 蒸気機関車C61 20+12系客車5両+電気機関車EF64 1001 信越線 上碓氷川橋梁 西松井田〜松井田 0:07- 211系(3000番台)電車 普通列車 横川→高崎 0:33 - 快速「SLぐんま よこかわ」 蒸気機関車C61 20+12系急行形客車5両+電気機関車EF64 1001 信越線... 2020-04-29up technology education |
![]() | SLレトロ碓氷 力走 梅雨の晴れ間のこの日。信越線の急勾配を、D51498が旧客とEF64-1001を従えたSLレトロ碓氷が、ブラスト音を響かせながら爆煙とともに駆け上がってきました。 2015-07-12up fmimaa |