(HD)手稲の稲穂で「SLクリスマス in 小樽号」を撮った
あまりな馴染みのなかった稲穂〜星置間の陸橋から撮影しました。この付近には大きなJR北海道の研修施設が出来て風景が変わってしまいました。...
2018-03-23up matuno kura
|
■関連したキーワード C11171 SLクリスマスin小樽 稲穂 手稲 小樽-札幌 |
■C11171
![]() | C11-171 苗穂工場(試運転)の様子! 2023/11/15 なんて日だ! 最高だぜ! 苗穂工場にてC11-171の構内試運転を見てきました! この他にも様々C11の動画撮ってきましたので、 ... 2023-11-15up 筋肉ピアノによる【撮り鉄チャンネル】in Hokkaido |
![]() | 惜別・・・夕張支線(石勝線)を彩った列車達 3月31で長い歴史に幕を閉じる夕張支線(石勝線)で過去に乗り入れた列車の走行シーンです。 『SL夕張応援号』やタラコ色の団体臨時列車も沿線... 2019-03-21up m6s24hst |
![]() | もう二度と走らない! SL銀河号 Part2【鉄道アーカイブ #04】It will never run again! Steam Locomotive "Ginga" 2001年7月30日から8月5日にかけての7日間だけ北海道ちほく高原鉄道 ふるさと銀河線で運転されたSL銀河号の第二弾。今回は池田ゆきの列車の北見発... 2013-01-15up VicomStation |
![]() | 【車窓+車外・2元中継】SLニセコ 大迫力爆煙ドレン 倶知安峠 車窓+沿線の2カメ構成 2013年11月 函館本線(山線)小沢〜倶知安をゆっくりと爆煙で登坂するC11171牽引のSLニセコ号です。車内からの車窓映像と車外沿線からの映像を編... 2013-11-13up 車窓&撮り鉄 |
![]() | SL函館大沼号 森行 2012年7月15日撮影. 2012-07-15up tetudoudouga |
![]() | (非HD)「SLすずらん号」苗穂工場を出場 「SLすずらん号」の運転開始に向けて、編成が苗穂工場を出場した時の様子です。今から19年前、記憶はもう幻のようです。試運転の途中まで、客... 2018-05-03up matuno kura |
![]() | 2009年SLニセコ号 然別〜銀山 2009年10月18日、上りSLニセコ号を函館本線然別〜銀山の超?有名撮影地での撮影。 2010-04-09up 樫井昭広 |
![]() | SL 冬の湿原号 大好きな、SLの動画アップします。 お楽しみください。 #北海道 #SL冬の湿原号 #釧路湿原 #JR北海道. 2020-02-09up トモリン トモリン |
![]() | 【C11-171】SL夕張応援号 3 平成21年 2009 【夕張線】Arsgw-1171 SL YUBARI Oen 3 石勝線(夕張線)を走ったSL夕張応援号の映像です。 不定期に動画をアップロードしています。チャンネル登録をぜひお願いし ... 2025-11-04up 有栖川のミニィ |
![]() | SL冬の湿原号 塘路白樺並木 2016.2.25撮影 説明. 2016-03-09up マリモん946 |
![]() | 【えっ逆向きに連結!?】SL冬の湿原号の連結シーン《釧網本線 標茶駅》 2019/02/24撮影 標茶駅で折り返し運転をするものの標茶駅には転車台が無いため機回し出来ず、逆向きで連結してそのまま営業運転するそうです(... 2019-02-24up まどか |
![]() | (SD)C11形式171号機 早朝の苗穂工場入場 「SL冬の湿原号」の試運転を終えたC11 171 が、釧路から苗穂工場へ回送されました。冒頭部は音切れが酷くて申し訳ありません。 撮影:平成13(2001... 2016-12-12up matuno kura |
![]() | 函館本線 SLクリスマスファンタジー号 9983レ 七飯〜大沼 2013.12.22 そして、本日のメイン。SLクリスマスファンタジー号 C11 171の牽引です。突然日差しが差込・・・、完全逆光となりましたが、これはこれとして結... 2013-12-26up ebajirou |
![]() | SL函館大沼号 森行 2014年5月1日撮影 森10時41分着ですが約4分遅れで10時45分でした。 Canon IXY 600Fで撮影しました。 2014-05-01up tetudoudouga |
![]() | SL冬の湿原号C11171釧網本線2024年2月16.17日 シャッター音申し訳ございませんm(__)m暖冬の影響で積雪風景は諦めモードで渡道しましたが15日夕方から一気に積雪して見事 ... 2024-02-20up マメのSL日記 |
![]() | 函館本線【藤城支線】を行く列車たち 2013年12月8日撮影 函館本線藤城支線を行くDF200牽引貨物3091レ、キハ281系特急「スーパー北斗3号」、C11型171号... 2013-12-12up m6s24hst |
![]() | C11-171 SL冬の湿原号連結 標茶駅 2021-03-29up Nakatani Takashi |
![]() | 函館本線とSLニセコ号 iPhone4Sで撮影し、フレッシュネスバーガーでカフェラテを飲みながら、iPhone用iMovieで編集しました。 2011年10月22日撮影。 2011-10-28up KAGERI KURIHARA |
![]() | 【SL冬の湿原号】2023年ラブパス8枚目の旅 #18 標茶駅でSL機回し入れ替え作業撮影【C11 171】 今回は前回に引き続き標茶駅構内でのSL機関車機回し入れ替え作業を撮影しています。どうおご覧ください。 音楽素材提供(効果 ... 2023-08-20up 鉄道探偵ノーザンライト【北海道担当】 |
![]() | 10-1958 C11 171+14系「SL冬の湿原号」の紹介 中間車の車内ではストーブが点火している様子がライトの点灯により再現されています。点滅する構造になっていると炎のゆらぎ ... 2024-12-01up AzusaGOGO |