【4K】SL人吉 ハチロク大丈夫?運転終了まであと少し、最後まで何とか無事に・・・ 2024.03.02
今年3/24をもって運転を終了するSL人吉。いよいよ引退する3月に入りました。 先月SL人吉を牽引する58654号機のドラフト音が ...
2024-03-09up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード 58654 SL人吉 肥薩線 |
■Kitabiwako Umekouji
![]() | 【4K 未公開シーンあり】2023年SL冬の湿原号 厳冬を走るここでしか見られない光景 2023年も北海道の道東にSLが走りました。釧路から標茶までの釧網本線を走り例年冬の1月から3月にかけて走ります。 2021年に ... 2023-11-15up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河 定期運転最後の日 宮沢賢治が描いた夢の最終回 2023.06.04 2023年6月4日釜石線で運行されているSL銀河の定期運転最後の日を迎えました。 2014年に東日本大震災の復興支援として運行が ... 2023-06-09up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河ファイナルツアー これが本当の最終回!感謝を伝えるラストラン 2023.06.10.11 6/4に定期運転の最後を迎えたSL銀河はその翌週6/10.11の団体臨時列車として運転されるのを最後にすべての運転を終了します。 2023-06-16up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL冬の湿原号 祝20周年!北海道最後のSL列車 2020.1.25.26 北海道、道東冬の風物詩であるSL冬の湿原号が2020年で運行開始20周年を迎えました。 20周年の今年も例年通り釧路〜標茶間で運転され牽引機も同... 2020-01-31up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 快速はまゆり号SL銀河ラストランアナウンス 快速はまゆり号で盛岡駅へ行く際、途中の花巻空港駅でSL銀河を追い抜きました。追い抜く時にまさかのSL銀河を見送る ... 2023-06-10up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】京都鉄道博物館 D51200構内試運転2日目 一瞬垣間見えた本気のブラスト! 2024.03.24 京都鉄道博物館にて毎日試運転が続けられているD51200号機。 今回は構内試運転2日目の様子をお届けします。 2日目でもD51は ... 2024-03-31up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 ハチロクだってやればできる!8630号機大迫力! 2021.12.04 SLスチーム号の中でもあまり人気の無い蒸気機関車8630号機。 C622号機が登板している日と比べると8630号機を撮影している人は ... 2021-12-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【再編集】SLやまぐち号 C571号機C56160号機、2日間だけ特別な黒い重連運転 2016.07.23.24 2023年全般検査を終えたSLばんえつ物語で使用されるC57180号機が普段の装飾が外された真っ黒な姿で登場し話題になってい ... 2023-08-10up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【名場面集】現代に蘇ったジェット音 D51200号機の本気! 鉄道雑誌で蒸気機関車の昔話として語られている、C62はジェット機のようなドラフト音を出して走っていたという話があります ... 2023-03-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 播磨中央公園のC56135号機、撤去免れ大井川鐡道へ 2021.11.06 兵庫県加東市播磨中央公園に静態保存されているC56135号機が大井川鐡道へ譲渡されるニュースが飛び込んできました。 C56135号機 ... 2021-11-09up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河 C58大噴火!鉄道開業150年「はじまりの、黒」 2022.11.05.06 来年春をもって運転終了が発表されているSL銀河も最後の秋となりました。紅葉した木々の中を走るのも最後となります。 2022-11-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLばんえつ物語 鉄道150年C57180号機の原型運転 美しいその姿 磐越西線、新津から会津若松を往復しているSLばんえつ物語号は鉄道150年となる2022年の運行開始から5/8までC57180号機の ... 2022-05-15up Kitabiwako Umekouji |
![]() | C571号機 本線試運転 2016年2月1日に検査を終えたC571号機が北陸本線にて試運転を行いました。試運転では貴重なバック運転を見る事ができます。 2016-03-10up Kitabiwako Umekouji |
![]() | D51200号機 梅小路へ帰還、炭水車台枠の緊急修繕 GW中に炭水車台枠の亀裂が見つかりSLやまぐち号をお休みしていたD51200号機が梅小路へ帰ってきました。 新山口にて炭水車 ... 2022-05-31up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2018年SL北びわこ号 湖北路23年目のC56160号機ラストシーズンへ 2018年最初のSL北びわこ号が運転されました。 D51200号機の復活以降動向が注目されていたC56160号機にも最後が近づいてきました。5月に山口線での... 2018-03-05up Kitabiwako Umekouji |
![]() | D51200号機 梅小路運転区構内試運転 H31.2.28 ピカピカに磨き上げられお披露目されたD51200号機の梅小路運転区構内試運転が始まりました。 構内試運転は京都鉄道博物館内から見学する事がで... 2019-03-03up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【C62急行ニセコ引退50年】C62唯一の動態保存機C622号機、梅小路で過ごす余生 今から50年前の1971年9月15日にC62急行ニセコさよなら運転が函館本線で行われ、現在梅小路にいるC622号機もさよなら運転で函館本線を走行していました。 50年の ... 2021-09-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河釜石線試運転 C58239号機復活後初の全般検査を受け8年目のSL銀河へ 2021.07.24.25 2014年に運行を開始したSL銀河も早くも8年目を迎え、昨年からJR大宮総合車両センターにて復活後初めての全般検査を受けていたC58239号機の試運転が連日行われ ... 2021-08-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】京都鉄道博物館 D51200構内試運転スタート!有火蒸気2機の競煙、煙にむせぶ梅小路 2024.03.23 2024年やっと始動したD51200号機は調整が続いており、ようやく構内試運転が始まりました。この日は土曜日でしたが珍しく ... 2024-03-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 SLが映える冬の到来!C56160号機、煙噴き上げ力走 2024.12.15 11月に入っても気温が高い日が続いていましたが12月に入り一気に冷え、いきなり冬がやってきました。 冬はSLから出る蒸気が ... 2024-12-24up Kitabiwako Umekouji |