SLスチーム号 桜満開!C622号機スワローエンゼル、特急機に映える桜 2023.04.01
2023年は京都市内史上最速の桜満開となり、京都市にある京都鉄道博物館も撮影した4/1現在で散り始めた箇所もありました。 SL ...
2023-04-03up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード SLスチーム 梅小路 |
■Kitabiwako Umekouji
![]() | 2023年SL冬の湿原号 2年ぶりSL復活!雪降る釧路湿原を突き進む 2023年の冬の湿原号はSLが帰ってきました。 昨年故障に見舞われ冬の湿原号はDL牽引となりました。 SLは修理が行われ昨年の ... 2023-03-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 スチーム大放出!雨のスワローエンゼル大迫力! 現在SLスチーム号に登板中のC622号機。冬のC62という事で2月は楽しみにしていました。 今回の撮影では雨が多く大変でしたがC622 ... 2022-02-23up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機、花冷えの梅小路を力走! 2025.04.13 大阪で万博が始まった4/13は桜満開となった先週と違い肌寒く雨の1日でした。 スチーム号は8630号機からC56160号機に交代し ... 2025-04-24up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまくち号 国鉄から継承されるSL列車は次の世代へ 2025.05.25 SLやまぐち号はJR各社の中で唯一国鉄時代の1979年から運行されています。 JR西日本になってからも梅小路の動態保存規格は ... 2025-06-05up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLクリスマス号 D51200号機、今年最後の峠越え! 2021.12.26 山口線のクリスマス号が2年ぶりにSL牽引として運転されました。 クリスマス寒波の襲来で津和野周辺は雪景色となりましたが、 ... 2021-12-30up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 スチーム号専用機でもここまで走り込む!C56160号機、1年検査明け構内試運転 2025.09.20 8月より1年検査を受けていたC56160号機が検査を終えて最後に構内試運転が行われました。 SLスチーム号専用機は普段速度 ... 2025-09-27up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河 C58大噴火!鉄道開業150年「はじまりの、黒」 2022.11.05.06 来年春をもって運転終了が発表されているSL銀河も最後の秋となりました。紅葉した木々の中を走るのも最後となります。 2022-11-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 入ってみよう!蒸気機関車の運転台 有火のC62運転台でお仕事体験! 2023.01.28 昨年5月より受けていた4年検査が終わったC622号機はスチーム号に復帰する前に運転台見学イベントへ登場しました。 子供と ... 2023-02-20up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 D51200山口線から帰区 C62ちょっと短くない? 2024.12.15 SLやまぐち号が今年の運転を終え、早速牽引機のD51200号機が梅小路へ帰ってきました。帰って早々に分解され来年に向けた ... 2024-12-22up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C622号機交番検査 梅小路51年目に昇る煙 2023.04.06 SLスチーム号をC56160号機と交代したC622号機は交番検査を受けていました。C56は1週間のみスチーム号に入るスケジュール ... 2023-04-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機真夏の大噴火! 2022.07 連日35℃を越える暑さとなっている京都鉄道博物館。この夏はC56160号機中心に夏のSLスチーム号が運転されています。 猛暑が ... 2022-08-12up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 久しぶりの通常ヘッドマーク、稼働蒸気はハチロクだけ 2022.09.26 SLスチーム号は7/16〜9/25まで機関車トーマスコラボイベントでトーマスのヘッドマークを取り付けていました。イベント終了 ... 2022-10-04up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2021年D51200号機始動! 初の全般検査も終盤となり8か月ぶりの自走! 梅小路運転区のD51200号機は今年1月から第2検修庫にて本線運転復活後初の全般検査を受けていました。 8月に入り急速に作業が進み、解体修理されていたD51も ... 2021-09-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL津和野稲成号 令和最初のお正月「賀正」を掲げて お正月恒例のSL列車津和野稲成号が2020年も運転されました。 昨年に引き続き今年もD51200号機が新たな年を迎えた山口線を走ります。 赤い「賀正... 2020-01-05up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 盛岡車両センターSL検修庫 正午の時報は汽笛で! 旧盛岡機関区を再現 盛岡駅に隣接している盛岡車両センターSL検修庫。ここにSL銀河で活躍している蒸気機関車C58239号機が普段過ごしています。 2022-11-23up Kitabiwako Umekouji |
![]() | C571号機「苦難の道」 不死鳥4年間の記録 2017〜2021 SLやまぐち号を40年間牽引してきたC571号機は度々大きな不具合に見舞われる事がありますが、ここ数年不具合が頻し山口線と梅小路運転区を何回も往復する事態と ... 2021-05-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機と旧型客車マニアックな組み合わせ 今年も「acosta!京都鉄道博物館」が京都鉄道博物館で行われました。昨年は8630号機の無限列車に旧型客車を繋いで展示が行われ多く ... 2022-02-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【来年以降も継続決定!】2021年SL冬の湿原号 大雪の釧網本線 みんなの想いを乗せて 2021-03-02up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【がんばろう北海道!】2020年SL冬の湿原号 道東の煙よいつまでも 今年のSL冬の湿原号は3/1をもって終了しました。 SL冬の湿原号は釧網本線釧路〜標茶間を走って今年で20周年を迎えました。 かねてより運行20周年... 2020-03-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2020年D51200号機本線試運転 桜咲く頃 新型コロナウイルスの影響で4/26と5/3の中止が決まったSL北びわこ号。 そんな中、北びわこ号担当のD51200号機が中間検査終盤となり、本線試運転が... 2020-04-01up Kitabiwako Umekouji |