【4K】京都鉄道博物館 SLスチーム号運転再開!日本の鉄道ワンダーランド 2024.01.20
1/8に発生したC622号機脱線事故を受け運転を休止していた京都鉄道博物館内のSLスチーム号。 京都鉄道博物館1番の目玉で ...
2024-01-21up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード SLスチーム 京都鉄道博物館 梅小路 |
■Kitabiwako Umekouji
![]() | SLスチーム号 梅小路にも無限列車登場!京都鉄道博物館「鬼滅の刃」コラボ企画始動! 2020.12.26 一大ブームを巻き起こしている「鬼滅の刃」と京都鉄道博物館のコラボレーション企画が12/26よりスタートしました。様々な企画がある中で一番注目すべきはSLスチーム号に ... 2020-12-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 D51200号機不具合により、急遽DD51型ディーゼル機関車との重連運転へ 2018年のやまぐち号が開幕して2週間が経ち、桜の季節も終盤にかかった山口線。 4/8に行われた津和野流鏑馬神事に合わせて特製のヘッドマークをD... 2018-04-10up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】SLスチーム号 満開の桜と蒸気機関車 歯切れの良い最高のドラフト! 2024.04.06 ここ数年3月末には満開となっていた京都の桜も今年は遅咲きとなり4月最初の週末にちょうど満開となりました。 満開となった ... 2024-04-12up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 秩父鉄道 闇夜に浮かぶ蒸気機関車 2019.12.01 鉄道写真家「神谷武志」様 主催の秩父鉄道パレオエクスプレス撮影会が行われました。 夜に浮かび上がる蒸気機関車の様子をご覧下さい。... 2019-12-20up Kitabiwako Umekouji |
![]() | なにこれ?梅小路に現れた謎の飛行船 4月に入り桜満開を迎えた京都梅小路周辺。快晴の青空に突然飛行船が出現し梅小路周辺を周回していました。よく見るとビールの宣伝で ... 2022-04-08up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 D51200号機不具合によるディーゼル機関車の代走 山口線に響く汽笛! 2022.05.29 GW中5/3に津和野にてD51200号機の点検中に不具合が見つかりやまぐち号をお休みしていますが、その間DD51ディーゼル機関車 ... 2022-06-04up Kitabiwako Umekouji |
![]() | D51200号機「いばらの道」前編 現代に蘇ったモンスターマシン 後編はこちら https://youtu.be/JbajAYR17DE スチーム号から本線運転へ蘇ったD51200号機は早くも復活最初の全般検査を受けました。 2021-11-20up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 鉄道150年、未来へ繋ぐSLの汽笛吹鳴!C622の本気 4/27にJR東日本の企画で行われた鉄道150年記念SL汽笛吹鳴に賛同する形でJR西日本も京都鉄道博物館で4/29SL汽笛吹鳴が行 ... 2022-04-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 D51200号機山口線へ出発前、最後の確認走行 2025.03.27 先日北陸本線にて本線試運転を終えたD51200号機はこれで梅小路での検査は終了し次は山口線への回送準備と思っていました。 2025-03-28up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 40年目の主役登場!C571山口線復活! 2019.10.5.6 SLやまぐち号は10月5日より、D51200号機からC571号機へとバトンタッチしました。 2017年12月を最後に山口線での営業運転から遠ざかっていたC571号機... 2019-10-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 D51組み立て完了!いよいよ復活へ 貨物機は重過ぎる? 2023.07.03 炭水車が組み立てられ復活も近いのかなと思われたD51200号機。 作業がどんどん進んでおり7/3の朝から炭水車とあらかじめ ... 2023-07-06up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機交番検査 マイテとハチロクもいて今は何時代? 2022.07.28 C56160号機が4月末に4年検査から復帰して約3ヶ月、交番検査が梅小路運転区で行われました。SLの交番検査が見学可能なのは ... 2022-08-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【本気】SLスチーム号のドラフト 梅小路構内専用機の秘めたる力! 京都鉄道博物館で日々走行しているSLスチーム号は2022年6月現在、8630号機・C56160号機・C622号機の3機で運用されてい ... 2022-06-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL鬼滅の刃 かつてのSLブームの再来!?鬼滅効果で大人気の58654号機 11月に合計5日間運転されたSL鬼滅の刃も大好評で終了しました。 大ヒット公開中の映画「鬼滅の刃 無限列車編」に登場する無限列車のモデルが8620型蒸気機関車を ... 2020-11-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河プレミアムツアー 釜石に響く圧巻の特大汽笛! 2022.11.05 SL銀河の往路終点の釜石駅構内で「SL銀河プレミアムツアー」参加者特別イベントが行われていました。 このツアー参加特典 ... 2022-11-18up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館ナイトミュージアム 真冬の梅小路 C622号機王者の貫録 2021.12.25 京都鉄道博物館にてナイトミュージアムが行われました。 今回のナイトミュージアムは旅行会社HISのツアーとして京都鉄道博物館の夜間 ... 2021-12-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 D51200号機本線復活1周年 晩秋の山口線を駆け抜けて 昨年、赤いプレートを見に纏い復活を果たしたD51200号機も復活から1年の月日が流れました。 当初の計画とは違い1年間山口線のみを走る形となり、すっかり山口線に ... 2018-12-10up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 桜咲く京都鉄道博物館 C56160号機本線引退後初めての春 4/6京都市内の桜も満開を迎えました。同時に京都鉄道博物館の桜も満開となり、本格的な春の訪れを感じました。 この日のSLスチーム号担当はC561... 2019-04-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2018年SL北びわこ号 湖北路23年目のC56160号機ラストシーズンへ 2018年最初のSL北びわこ号が運転されました。 D51200号機の復活以降動向が注目されていたC56160号機にも最後が近づいてきました。5月に山口線での... 2018-03-05up Kitabiwako Umekouji |
![]() | がんばれC11171号機! SL冬の湿原号大ピンチ 全般検査までの直近5年間まとめ【2017〜2021】 北海道釧網本線を走るSL冬の湿原号はコロナ以前から聞かれたJR北海道の経営危機のニュース、そして新型コロナウイルスの影響も ... 2022-02-03up Kitabiwako Umekouji |