京都鉄道博物館 2021年SL新春頭出し展示 今年はみんな勢揃い!動態保存機に夢の日章旗掲揚へ 2021.01.02.03
京都鉄道博物館では毎年新年のお正月に扇形車庫内で保存されているSLに日章旗を取り付けSLの先頭を少し前に出して展示する新春SL頭出し展示が行われています。
2021-01-10up Kitabiwako Umekouji
■関連したキーワード 京都鉄道博物館 日章旗 |
■Kitabiwako Umekouji
![]() | 【4K】D51200山口線試運転 西日本唯一のSLとなった梅小路の意地、日本一のSLここにあり! 2024.04.26 炭水車台枠の不具合から梅小路にて修繕が続いていたD51200号機は修理を終え山口線へと向かいました。 そして2年ぶりに復活 ... 2024-04-28up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機4年検査からの目覚め 2022.04.22 4年検査を受ける為に2月より解体修繕されていたC56160号機の検査が終盤となり組み立てそして火入れが行われました。 火が入って早々 ... 2022-04-25up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 40年目突入!桜咲く山間に響く汽笛 3/23より運行が開始された2019年のSLやまぐち号。 今年は1979年のやまぐち号運転開始から40年となります。 C571号機は全般検査の為、D51200号機が前半... 2019-04-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | きかんしゃトーマス京都鉄道博物館 梅小路扇形車庫にきかんしゃトーマス登場! 京都鉄道博物館にもソドー島からトーマスがやってきました。京都鉄道博物館ときかんしゃトーマスのコラボレーションイベントの一環で来年1月まで滞在する予定です。 2021-09-10up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 すっかり秋を感じる山口線 C571号機の力走 8月から2020年の運転が始まったSLやまぐち号も9月の下旬を迎えすっかり秋模様になってきました。 9月のシルバーウイーク4連休はすべてやまぐち号が走り、山口線沿線 ... 2020-09-23up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2018年SL北びわこ号 湖北路23年目のC56160号機ラストシーズンへ 2018年最初のSL北びわこ号が運転されました。 D51200号機の復活以降動向が注目されていたC56160号機にも最後が近づいてきました。5月に山口線での... 2018-03-05up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 SLのシーズン到来!C622号機きれいな白煙と虹 2021.10.17 前日まで気温30℃程あり半袖で過ごせていた京都市内も翌日に季節が急変し気温20℃にも満たず冬の訪れを感じる肌寒さになりました。 寒くなった関係でスチーム号も ... 2021-10-30up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号乗務員訓練 登り坂を懸命に引き出すD51200号機、圧倒的なパワー! 2024.06.15 今年のSLやまぐち号は6月に運転日の設定がありませんでした。 6月のお休み期間に久しぶりにSL乗務員訓練としてSLが山口線を ... 2024-06-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 梅小路の詩 SL動態保存50年目の音色 来月10/10で京都鉄道博物館の前身である梅小路蒸気機関車館開業から50年を迎えます。日本初のSL動態保存施設として1972年に ... 2022-09-24up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機やまぐち号の再現? 猛烈な煙! 2022.09.10 9月に入りましたが京都市内はまだまだ暑い夏の日が続いています。 この日のSLスチーム号はC56160号機牽引でまるでやまぐち ... 2022-09-16up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 「ありがとうC56号」 C56160号機山口線最後の花道へ D51200号機との1日限りの重連運転から一夜明けた5月6日。 いよいよC56160号機にとって山口線最後の日となりました。 この日は新旧交代として篠目... 2018-05-15up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 梅小路にも無限列車登場!京都鉄道博物館「鬼滅の刃」コラボ企画始動! 2020.12.26 一大ブームを巻き起こしている「鬼滅の刃」と京都鉄道博物館のコラボレーション企画が12/26よりスタートしました。様々な企画がある中で一番注目すべきはSLスチーム号に ... 2020-12-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C622号機本線さながらの大迫力!構内線限界ギリギリの職人技 2021.03.28 SLスチーム号は京都鉄道博物館内の短い構内線をゆっくり往復します。 この日はほんとにスチーム号なのかと思わせるくらいの大迫力運転でした。汽笛、ドラフト音含め、 ... 2021-04-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLかわね路号 災害の影響続く大井川鐵道 日本たった一機のC108号機定期検査明けの力走! 2023.08.12 2022年9月台風の影響で線路が使えない状態となり一部不通区間が続く大井川鐡道。 金谷から途中の家山駅までSL列車は走ってい ... 2023-08-14up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLレトロぐんま水上 高崎が誇る2機の大型蒸気機関車、運転開始36年の上越線を往く 2025.05.03.04 2025-05-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】SLばんえつ物語 喜寿を迎えたC57180号機、2年ぶりのラストラン 2023.12.02.03 昨年8月に磐越西線の喜多方駅近くの鉄橋が大雨災害で不通となり、しばらく運休となっていたSLばんえつ物語。 鉄橋は復旧され ... 2023-12-08up Kitabiwako Umekouji |
![]() | D51200号機梅小路運転区構内試運転 休日の試運転はサービス満点!黒煙に煙る梅小路 2021.09.25 10月からのSLやまぐち号牽引に向けて構内試運転を繰り返しているD51200号機。構内試運転が珍しく休日の土曜日に行われていました。 トーマスイベント開催中の土曜日 ... 2021-09-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】京都鉄道博物館 D51200構内試運転スタート!有火蒸気2機の競煙、煙にむせぶ梅小路 2024.03.23 2024年やっと始動したD51200号機は調整が続いており、ようやく構内試運転が始まりました。この日は土曜日でしたが珍しく ... 2024-03-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL北びわこ号 平成を駆けた湖北のポニー最後の5年間 SL北びわこ号は平成7年よりC56160号機で運行が開始され平成30年にC56160号機は本線運転を終了し北びわこ号を引退しました。 平成に始まり平成に終わった湖北の ... 2019-04-21up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2019年SL北びわこ号 D51200号機秋深まる湖北を往く 10月からD51200号機牽引で運転されているSL北びわこ号。 日に日に秋が深まる湖北に綺麗な白煙をたなびかせD51が走ります。 北びわこ号運行前日の1... 2019-11-04up Kitabiwako Umekouji |