【4K】SLスチーム号 ナイトミュージアムの主役C56160号機、明るい時間も大サービス! 2023.10.29
今年の京都鉄道博物館ナイトミュージアムは例年と違いC56160号機が主役です。10月最後の週末3日間に行われました。 ナイト ...
2023-11-03up Kitabiwako Umekouji
|
■関連したキーワード C56160 SLスチーム 梅小路 |
■Kitabiwako Umekouji
![]() | 【名場面集】SL北びわこ号 返却回送最後のショータイム! SL北びわこ号はC56160号機が牽引を終えるまで1日2便走っていました。 そして米原から梅小路へと帰る返却回送は道中いくつか駅に退避しながら電... 2020-05-06up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機、花冷えの梅小路を力走! 2025.04.13 大阪で万博が始まった4/13は桜満開となった先週と違い肌寒く雨の1日でした。 スチーム号は8630号機からC56160号機に交代し ... 2025-04-24up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】SLスチーム号 桜吹雪の中、大きな汽笛を鳴らしC56160予備機無しの孤軍奮闘! 2024.04.13 京都鉄道博物館のSLスチーム号は毎月1ヶ月単位で牽引機の予定表が告知されています。4月の牽引予定を見ると何と全ての日程 ... 2024-04-18up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 大迫力!C622号機、梅小路で魅せる力走! 2020.11.29 紅葉シーズンも終わりを迎え、日に日に気温も低くなり冬が近くに感じる梅小路。京都鉄道博物館内のSLスチーム号にこの日はC622号機が入っていました。 C622号機は ... 2020-12-04up Kitabiwako Umekouji |
![]() | D51200号機梅小路運転区構内試運転 休日の試運転はサービス満点!黒煙に煙る梅小路 2021.09.25 10月からのSLやまぐち号牽引に向けて構内試運転を繰り返しているD51200号機。構内試運転が珍しく休日の土曜日に行われていました。 トーマスイベント開催中の土曜日 ... 2021-09-29up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【貨物列車と掛け合い有り!】SLスチーム号に乗車 桜満開の梅小路公園を往く 桜満開となった梅小路公園を撮影しようとSLスチーム号に乗車しました。 C622号機が折り返し地点を発車した時、通りかかった貨物列車が汽笛を鳴らして通過していった ... 2021-04-07up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 珍しく黒煙もりもり大サービス! 2020.09.30 9月に2年ぶりの復帰を果たした8630号機。 目立った不具合も無く順調にスチーム号を牽引していました。9月最終開館日となったこの日は京都鉄道博物館内を走るスチーム ... 2020-10-05up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 D51200号機公開試運転 激しい空転!有り余るパワー 6/20.21.27.28の4日間行われたD51200号機の公開試運転。 日によってD51200号機の走り方も違いがありました。 多くの人に見てもらえるよう見学スペース... 2020-07-01up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SL銀河 雨の釜石線 あの夏から75年 2020.8/8.9 動画途中にサイレンがなります。苦手な方はご注意ください。 コロナウイルスの影響で休止していたSL銀河も7月より運行再開されています。8月2週目の週末は雨となり釜石 ... 2020-08-13up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 京都は紅葉真っ盛り!8630号機色ずく梅小路公園を背に大サービス! 2021.11.21 京都市内の紅葉がいつもより少し早く見頃になりたくさんの観光客が京都を訪れています。 京都鉄道博物館もたくさんのお客さんが来場され久しぶりに賑わっていました。 2021-11-30up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 【4K】SLスチーム号 満開の桜と蒸気機関車 歯切れの良い最高のドラフト! 2024.04.06 ここ数年3月末には満開となっていた京都の桜も今年は遅咲きとなり4月最初の週末にちょうど満開となりました。 満開となった ... 2024-04-12up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2019年SL北びわこ号 C571号機山口線復活へ向け足慣らし 2019年夏季運行のSL北びわこ号はC571号機が牽引しました。 10月からの山口線復活を控え足慣らしとして全般検査後湖北を駆け抜けました。 初秋を... 2019-09-24up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLやまぐち号 2年振り重連運転!! 山に木霊する二重奏 2年前の2017年、やまぐち号初の大型蒸気機関車重連運転でファンを魅了したあの重連運転が2年振りに運転されました。 昨年も実施予定でしたがC57... 2019-11-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館ナイトミュージアム 夜の梅小路にハチロク登場! 2021.12.11 京都鉄道博物館にてナイトミュージアムが行われました。今回のナイトミュージアムは鉄道博物館のイベントではなく、Canonの新型カメラR3 ... 2021-12-17up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 2016年C57が牽くSL北びわこ号 昨年と同じく3月にC571号機牽引の北びわこ号が充当されました。 何か所か失敗していますがどうぞご覧ください。 2016-03-09up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLもおか号 平成から令和ヘ 真岡を離れるC11325号機と共に 年号が平成から令和へ変わりました。 年号が変わるのを記念して全国各地でSLの記念列車が運行され、真岡鐡道もその記念列車の一つでした。平... 2019-05-03up Kitabiwako Umekouji |
![]() | SLスチーム号 C56160号機に標識灯装着のサプライズ そして初の4年検査へ 2022年最初のSLスチーム号を務めたC56160号機は標識灯が装着されての登場で本線運転時代を思い出させるカッコイイ姿でした。 2022-02-26up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 真岡鐵道 SL運行開始30周年!客車の帯は原点の色 2025.02.23 昨年2024年は真岡鐵道がSL運行を始めて30周年の年でした。 30周年という事で客車に付いている帯の色が赤から運行開始当初の ... 2025-03-25up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 京都鉄道博物館 2021年SL新春頭出し展示 今年はみんな勢揃い!動態保存機に夢の日章旗掲揚へ 2021.01.02.03 京都鉄道博物館では毎年新年のお正月に扇形車庫内で保存されているSLに日章旗を取り付けSLの先頭を少し前に出して展示する新春SL頭出し展示が行われています。 2021-01-10up Kitabiwako Umekouji |
![]() | 団体臨時SLやまぐち号 僅か10日の大移動!D51200号機夜汽車を牽く 2020.10.23 山口ゆめ回路モニターツアーとして「SLやまぐち号に乗ろう!」の団体臨時SLやまぐち号が運転されました。 臨時のやまぐち号は津和野を日没後に出発する珍しい夜汽車と ... 2020-10-27up Kitabiwako Umekouji |