【冬のSL大樹】気温が低く蒸気ががいっぱい
気温が低い冬は蒸気ががいっぱい見えますね。横風のイタズラも・・・ 撮影地:東武鉄道 鬼怒川線 撮影日:2020.12.31.
2021-01-04up 鉄道日記帳
■関連したキーワード SL大樹 東武鬼怒川線 |
■鉄道日記帳
![]() | 【東武スペーシア】東武鉄道 100系 スペーシア in 鬼怒川線 東武鉄道 鬼怒川線 で、100系 スペーシア の走行シーン、通過シーンなどを集めてみました。東武フラッグシップの美しい姿ではありますが、乗車率がとても低いです・・・ ... 2021-01-21up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 C11 207】倉ケ崎SL花畑を通過 「爆煙」がとても良いです。スカイツリー10周年HM掲出 SL大樹 C11 207 が、倉ケ崎SL花畑を通過して行きます。今日はとても良い「爆煙」でした。汽笛、蒸気の音、そして余韻までお ... 2022-07-24up 鉄道日記帳 |
![]() | 【前面展望 下今市〜東武日光】急行 東武日光行 6050系 6168F 6172F 東武鉄道 日光線 下今市〜東武日光 の前面展望です。車両は 6050系 6168F+6172F 4両編成、急行 東武日光行、上今市は通過します。BGMはございませんので、走行 ... 2021-06-24up 鉄道日記帳 |
![]() | 【北上する20400系】東武鉄道 日光線 鬼怒川線 に北上し進出してきた。 20000系からワンマン改造された20400系。東武鉄道 日光線 南栗橋 - 宇都宮線 東武宇都宮 間でデビューしましたが、今では新栃木以北の日光線でも常連となりました。 2021-09-09up 鉄道日記帳 |
![]() | 【6050系 リバイバルカラー】色がいいね。東武鉄道 6050系 リバイバルカラー 東武鉄道 6050系 リバイバルカラー の動画を集めてみました。やはり「リバイバルカラー」は、いい色してますね。東武の歴史と言うか、伝統と言うか、落ち着いたツートン ... 2021-02-10up 鉄道日記帳 |
![]() | 【2023元旦】東武鉄道 SL大樹「ふたら」の走行シーンで鉄はじめ 【2023元旦】東武鉄道 SL大樹「ふたら」の走行シーンで鉄はじめ SL大樹「ふたら」71号、72号、SL大樹 6号 東武鉄道 日光線 ... 2023-01-01up 鉄道日記帳 |
![]() | 【真夏のSL大樹】東武鉄道 鬼怒川線 大桑-大谷向 20200814【真夏のSL大樹】東武鉄道 鬼怒川線 大桑-大谷向 青々とした田んぼの中をゆっくり進んでいきます。SL大樹も暑さに負けず頑張っています。 2020-08-15up 鉄道日記帳 |
![]() | 【16時頃の大谷向駅】東武鉄道 鬼怒川線 6050系、100系、500系、253系 16時頃の大谷向駅では、6050系、100系、500系、253系、AIZUマウントエクスプレスが停車・通過します。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川線 大谷向駅. 2021-06-12up 鉄道日記帳 |
![]() | 「ふたら」で初転車台【SL大樹「ふたら」初営業運転】東武鉄道 鬼怒川温泉駅 東武鉄道 鬼怒川温泉駅の転車台に SL大樹「ふたら」として初めて入線します。 撮影地:東武鉄道 鬼怒川温泉駅 撮影日:2020.10.03. 2020-10-03up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 運転再開】東武鉄道 下今市機関区 SL大樹6号の運転を終え回送〜引込線〜転車台〜車庫へ 【SL大樹 運転再開】20200705 東武鉄道 下今市機関区 SL大樹6号の運転を終え回送〜引込線〜転車台〜車庫へ. 2020-07-05up 鉄道日記帳 |
![]() | 20211226【雪舞う鬼怒川線の6050系】東武鉄道 鬼怒川線 を走る野岩鉄道の61101F 今日の鬼怒川温泉駅は小雪が舞う冬らしい天気でした。野岩鉄道の車両である 6050系 61101F が鬼怒川線で運用されていた様子です。 2021-12-26up 鉄道日記帳 |
![]() | 【DL大樹 北斗星カラー】東武日光線 DL大樹 クラブツーリズム団臨 2回目 東武日光線 DL大樹 クラブツーリズム団臨 2回目です。 DE10 1109 の「北斗星カラー」が人気なのでしょうか。ものすごい撮り鉄の数です。板荷-下小代間の有名な撮影地 ... 2020-08-30up 鉄道日記帳 |
![]() | 【SL大樹 運転再開】東武鉄道 鬼怒川線 東武ワールドスクエア-鬼怒川温泉を通過するSL大樹5号 【SL大樹 運転再開】20200705 東武鉄道 鬼怒川線 東武ワールドスクエア-鬼怒川温泉を通過するSL大樹5号. 2020-07-05up 鉄道日記帳 |
![]() | 【鬼怒川温泉駅 転車台】SL大樹 東武鉄道 鬼怒川線 鬼怒川温泉駅 の転車台にて「スポーツの日」は日の丸を掲げて運行。 20200724【鬼怒川温泉駅 転車台】SL大樹 東武鉄道 鬼怒川線 鬼怒川温泉駅 の転車台にて「スポーツの日」は日の丸を掲げて運行。 2020-07-25up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線 合戦場駅】100系、500系、253系 通過列車 合戦場駅を通過する 100系、500系、253系 撮影地:東武鉄道 日光線 合戦場駅. 2021-05-13up 鉄道日記帳 |
![]() | 【前面展望】東武鉄道 宇都宮線 新栃木→野州平川 【前面展望】東武鉄道 宇都宮線 新栃木→野州平川. 2021-06-02up 鉄道日記帳 |
■再生中■![]() | 【冬のSL大樹】気温が低く蒸気ががいっぱい 気温が低い冬は蒸気ががいっぱい見えますね。横風のイタズラも・・・ 撮影地:東武鉄道 鬼怒川線 撮影日:2020.12.31. 2021-01-04up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線の特別急行を色々】東武鉄道 日光線 新鹿沼-北鹿沼 東武日光線を走る特別急行 100系スペーシア、500系リバティ、E253系 撮影地:東武鉄道 日光線 新鹿沼-北鹿沼. 2022-01-23up 鉄道日記帳 |
![]() | 【AIZUマウントエクスプレス】東武日光行が東武鉄道 下今市駅にて鬼怒川線から日光線に進行方向を折り返して発車 20200705【AIZUマウントエクスプレス】東武日光行が東武鉄道 下今市駅にて鬼怒川線から日光線に進行方向を折り返して発車. 2020-07-09up 鉄道日記帳 |
![]() | 【東武日光線-JR宇都宮線】立体交差地点から ... 連絡線がある栗橋駅の少し南側では東武線とJR線が立体交差します。ここは面白いポイントです。 撮影地:栗橋駅付近(南側)東武日光線-JR宇都宮線の立体交差地点. 2021-04-05up 鉄道日記帳 |