前面展望 東武日光線藤岡駅から静和駅
藤岡駅をでて正面にみえてくる山は大平山。関東平野がそろそろおわりをつげる。 静和駅は、当初は東武和泉駅として開業した ...
2023-07-25up 鉄也の旅
|
■関連したキーワード 前面展望 東武日光線 |
■鉄也の旅
![]() | 前面展望 JR信越本線見附駅から帯織駅 JR信越本線見附駅は、見附町(現・見附市東側に相当)中心部と、今町(同西側)中心部のほぼ中間に当たる水田地帯に設置され ... 2024-09-24up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 JR北陸本線加賀笠間駅から松任駅(乗車時) 加賀笠間駅は、加賀笠間駅(かがかさまえき)は、石川県白山市笠間町にある。2024年3月16日よりIRいしかわ鉄道線の駅となっ ... 2024-03-18up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 しなの鉄道線大屋駅から 信濃国分寺駅 明治初期には諏訪地域の蚕糸業者は、甲州街道を使用して甲武鉄道の八王子駅まで生糸を陸送していたが、1888年(明治21年)に ... 2024-08-10up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 東武日光線下小代駅から明神駅 下小代駅をでると、JR日光線と並行に、行川がつくった狭い平野部分を北上する。 次の明神駅は、相対式ホーム2面2線を有する ... 2023-08-01up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 JR北陸本線田村駅から長浜駅 JR西日本発足後、長浜駅 - 米原駅間は東海道本線の米原駅 - 京都駅間とともに「琵琶湖線」の愛称が付けられた。 かつて、1957 ... 2024-02-23up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 近江鉄道フジテック前駅から米原駅 近江鉄道フジテック前駅は、2006年(平成18年)3月18日に開業した駅。駅の目の前にみえる高さ170メートルの塔はエレベータの研究塔。駅はエレベーター大手製造会社 ... 2021-03-21up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 東武日光線東武金崎駅から楡木駅 東武金崎駅は外側に通過線2線を有する。列車は本線にもどり国道293党をくぐると上りリバティとすれちがう。線路は右へカーブ ... 2023-07-29up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 JR紀勢本線(きのくに線)広川ビーチ駅から紀伊由良駅 紀伊由良駅は由良川沿いに作られた駅で、由良町の代表駅である。しかし、由良町役場が置かれている由良川の河口近くから見る ... 2022-06-14up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 JR信越本線茨目駅から安田駅 JR信越本線茨目駅は、1963年(昭和38年)9月29日、日本国有鉄道の茨目信号場として新設。1964年(昭和39年)12月8日、 ... 2024-09-12up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 東武日光線板倉東洋大駅から藤岡駅 板倉東洋大駅をでると田園地帯を藤岡駅に向かう。画面右側は渡良瀬川の遊水エリア。 藤岡駅は、かつては、旧1番線は、上り ... 2023-07-25up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 東武日光線楡木駅から樅山駅 楡木駅から樅山駅まではひたすら直線区間。 樅山駅は、駅舎は浅草方面ホーム側にあり、東武日光方面ホームとは跨線橋により ... 2023-07-29up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 JR信越本線安中駅から磯部駅 安中駅は、1885年(明治18年)10月15日開業。単式ホーム2面2線を有する地上駅。木造駅舎を有する。互いのホームは跨線橋で ... 2024-05-09up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 東武伊勢崎線春日部駅から北春日部 春日部駅をでると再度進路を北に変え、岩槻春日部バイパスと立体交差すると北春日部駅。 北春日部駅は待避線を有する。 2023-07-20up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望}JR留萌本線秩父別駅から石狩沼田駅 秩父別駅をでて深川留萌自動車道をくぐると左を曲がり、自動車道と並行に走るとまもなく北秩父別駅にいたる。北秩父別駅は ... 2022-10-21up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 JR北陸本線高月駅から木ノ本駅 JR北陸本線高月駅は、1882年(明治15年)3月10日、官設鉄道長浜駅 - 木ノ本駅 - 柳ヶ瀬駅間開業により設置。JR貨物の駅は、 ... 2024-02-27up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 JR信越本線鯨波駅から柏崎駅 JR信越本線鯨波駅は、日本海に程近い柏崎市の鯨波地区に所在する無人駅である。以前は有人駅で、無人駅化後も繁忙期には駅員 ... 2024-09-11up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 東武伊勢崎線花崎駅から加須駅〜2020年6月 東武花崎駅の東側踏切で、1970年に大型ダンプカーと浅草発伊勢崎行き準急列車が衝突、5名が死亡し、173名が負傷した。この事故により7800系の1編成2両(モハ7808 ... 2020-07-28up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 JR北陸本線坂田駅から田村駅 1931年(昭和6年)9月15日、国有鉄道北陸本線の法性寺駅として、米原駅 - 長浜駅間に新設開業。旅客のみの取り扱い。東海道 ... 2024-02-22up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 東武日光線合戦場駅から家中駅 合戦場駅をでると住宅地をすすみ、ひきつづき北上し家中駅に到着。 家中駅は、出入口は線路の東西にあり、ホームとは跨線橋 ... 2023-07-28up 鉄也の旅 |
![]() | 前面展望 東武日光線新大平下駅から栃木駅 新大平下駅をでて、大平町の住宅地をすぎたあとは、ふたたび田園地帯になり、永野川をこえる。高架をかけあがると左からJR ... 2023-07-26up 鉄也の旅 |