TOMIX 9600形蒸気機関車 / Nゲージ 鉄道模型
TOMIXからかつて発売されていた9600形蒸気機関車を中古で購入しました。 あまりヒットした模型ではないようですが当時の ...
2021-02-20up SHIGEMON
■関連したキーワード Nゲージ 鉄道模型 |
■SHIGEMON
![]() | ニセコ爆誕! C622が牽く12系客車のSLスチーム号 / 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館の『もう一度会える、「SL北びわこ号」』イベントではSLスチーム号の客車を12系客車に置き換えて運行されていました。 イベント最終日の10/5はC622が ... 2021-10-05up SHIGEMON |
![]() | 【なめくじ】KATO D51 一次形 東北仕様 / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 11月に再生産されるKATOのD51 一次形(東北仕様)をひっぱり出してきました。 KATO Nゲージ D51 1次形 東北仕様 ⇒https://amzn.to/328NaHs 関連動画 ... 2020-07-11up SHIGEMON |
![]() | 【SL比較・汽笛聞き比べ!】SLスチーム号4種類まとめてみた!/ 梅小路蒸気機関車館 京都道博物館 / 8630・C612・D51200・C622・義経号【SHIGEMON】 忙しくて京都へ行けないそんなあなたへ…。 京都にある梅小路蒸気機関車館にて、構内運転されているSLスチーム号の過去に撮影した映像をまとめてみました。 2014-10-15up SHIGEMON |
![]() | 帰ってきたSL北びわこ号! 12系客車のスチーム号が最高すぎた… / 京都鉄道博物館 運行終了したSL北びわこ号が京都鉄道博物館にて期間限定で復活しました。 SLスチーム号の客車を12系客車に置き換え、日替わりヘッドマークで運行されます。 12系 ... 2021-10-01up SHIGEMON |
![]() | 3Dプリンターで自作する扇形庫の組み立て作業! 100均のネイル用筆を使ってアクリサンデーを塗布! PLA樹脂の接着方法【梅小路ジオラマ計画 #11】 自作している梅小路機関庫の組み立てに取り掛かりました。 パーツ自体はすべて3Dプリンタで造形しており、それらをアクリサンデーを使って接... 2017-10-07up SHIGEMON |
![]() | パレオエクスプレスの12系客車 / Nゲージ 鉄道模型 マイクロエースから発売された秩父鉄道12系 パレオエクスプレスを開封してみました。 発売済みのC58363と組み合わせることができますが、再販はあるのでしょうか… 2020-11-06up SHIGEMON |
![]() | 中古で買った天賞堂プラ C581 やまぐち号 / HOゲージ 16番 鉄道模型 散財メモです。 中古で天賞堂プラのC581を購入しました。 ステップなど破損していましたがパーツは残っているので気が向いたときに ... 2021-11-06up SHIGEMON |
![]() | 【HO蒸機!】KATO HOゲージ C56 蒸気機関車を開封! パーツの取り付けとR370レイアウトで走行! / 16番 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOのHOゲージ(16番)でのロングセラー品 C56を開封して走行してみました。 製品の仕様は少し古い部分もありますが十分作り込まれた機関車だと思... 2019-03-16up SHIGEMON |
![]() | 梅小路機関庫にトーマスが! きかんしゃトーマス in 京都鉄道博物館に行ってきた きかんしゃトーマス in 京都鉄道博物館に行ってきました。 扇形庫エリアにはトーマスが、2F企画展示室では原作75周年の原画展が開催されています。 詳細はHPをご覧 ... 2021-09-25up SHIGEMON |
![]() | 【JR西の最新旧客】KATO 35系客車4000番台 SLやまぐち号 5両セットを開封! D51200に牽かせて走行! / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 KATO Nゲージ 35系4000番台 SLやまぐち号5両セット ⇒https://amzn.to/2L6jFeS KATOから発売されたJR西日本の最新型旧客 35系客車を開封しました。 先行販... 2018-12-08up SHIGEMON |
![]() | 【夢の機関区セット】KATO 電動ターンテーブル & 扇形機関庫 & サウンドボックス / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOの電動ターンテーブルを買ってみました(2回目) 本線と接続しつつサウンドボックスと連動させればよりおもしろそうだな〜と思いました。 ・KATO Nゲージ 電動ターン ... 2020-04-09up SHIGEMON |
![]() | TOMIX 12系客車 宮原総合運転所 / SL北びわこ号 / Nゲージ 鉄道模型 TOMIXから発売された宮原の12系セットを開封しました。 これでSL北びわこ号を始め、西日本での臨時列車を再現できます! 今回はKATOのC57と組み合わせて走らせて ... 2020-08-29up SHIGEMON |
![]() | 【鳳凰】「梅小路機関区のお召し仕様」になったC51239号機を見てきた / 京都鉄道博物館【SHIGEMON】 梅小路蒸気機関車館の開館当初から静態保存されているC51239号機を見てきました。 2004年の梅小路90周年の際にお召し仕様へ変更されたのですが、... 2019-05-15up SHIGEMON |
![]() | 大井川鐵道きかんしゃトーマス号のプラキットが発売されたのでババッと組み立てて塗装してみたよ!/ 鉄道ホビダス Nゲージ 蒸気機関車 C11227 ネコ・パブリッシングの鉄道ホビダスから大井川鐵道トーマス号のプラキットが発売されたのでさっそく組み立ててみました! Nゲージサイズのデ... 2016-01-05up SHIGEMON |
![]() | 河合商会のB6がかわいい / Nゲージ 鉄道模型 河合から発売されていたB6形蒸気機関車を中古で購入しました。 事例としてよくあるダイキャストの崩壊はしておらず走行可能でした。 2022-01-28up SHIGEMON |
![]() | 中村精密のSLを作る / Nゲージ 鉄道模型 中村精密から発売されていた蒸気機関車 カスタムキットのC51を作ってみました。 3Dプリントで蒸気機関車を作る際の一体造形 ... 2023-08-24up SHIGEMON |
![]() | 【乗車レポ】SLぐんまよこかわ号に乗ってきた / D51498 蒸気機関車 / 信越本線 高崎〜横川駅【SHIGEMON】 SLぐんまよこかわ号に乗ってきました D51498は動態復元30周年ということでオリエントエクスプレス牽引時をイメージさせる装飾が施されていました... 2019-03-09up SHIGEMON |
![]() | 梅小路扇形庫の図面も!トンネルや橋梁・SL時代〜新幹線誕生まで!企画展示『鉄道遺産をたずねて』をみてきた / 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館の企画展示室にて『鉄道遺産をたずねて』が開催されていたので見てみました。 蒸気機関車時代から新幹線まで、扇形車庫やトン... 2017-12-28up SHIGEMON |
![]() | いよいよ建設開始!自作扇形機関庫の土台部分も3Dプリンターで作ってみた【梅小路ジオラマ計画#9】/ N-scale Round House made with 3D printer. 3Dプリンターを用いて自作している扇形機関庫の建設に取り掛かりますw 土台になる部分を新たに設計、プリントしてジオラマボードに接着してい... 2017-09-25up SHIGEMON |
![]() | 【SL見学の楽しみ方】C57 1号機が牽くSLスチーム号に乗ってきた / 京都鉄道博物館 / Kyoto Railway Museum【SHIGEMON】 C571号機がSLスチーム号を牽引するということで梅小路に行ってきました。 また京都鉄道博物館になってからスチーム号に乗ったことがなかったの... 2018-07-19up SHIGEMON |