【上越線】上越線清水トンネル 群馬県側坑口
撮影日:2023.4.8 1931年開通の上越線清水トンネルです。谷川岳の直下を通ります。ここが開通したことでそれまで首都圏〜日本 ...
2023-04-09up taku ue
■関連したキーワード 上越線 |
■taku ue
![]() | 【釜石線】【SL銀河】宮守発車後〜宮守川橋梁 めがね橋 撮影日:2023.4.1. 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】上野尻ダムを見る 撮影日:2023.9.16 1958年完成のダムだそうです。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】阿賀野川を渡る@日出谷〜鹿瀬 撮影日:2023.9.16 雨があがった後なので山にかかる霧が幻想的でした。 またカーブで前方が見えるのが良いです。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【根室本線】H100系 帯広〜札内 前面展望 撮影日:2023.8.17 豚丼を食べた後はGoogle mapを参考に綺麗な雄大な北海道の景色を見るべく帯広の隣町、池田町にある利別駅 ... 2023-08-25up taku ue |
![]() | 【上越線】SLレトロぐんま水上 岩本〜津久田 絶壁の利根川を渡る 撮影日:2023.4.8. 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】SLもおか C12 66 50系3両入れ換え@茂木 撮影日:2022.7.9 貴重な原型の国鉄50系客車に国鉄色のDE10、さらに動態ではここだけのC12です。 2022-07-10up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】C12 66 50系客車 SLもおか 益子→七井 高速走行 撮影日:2023.4.30 益子から先はようやくガラガラの車内になり静かに楽しめました。 2023-05-01up taku ue |
![]() | 【釜石線】【SL銀河】土沢発車後のようす 撮影日:2023.4.1 客車列車らしく静かな動き出しが良いです。 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【上越線】211系 渋川〜敷島 利根川を渡る 撮影日:2023.4.8 下流の方とはまた違う利根川を渡ります。 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】武川発車〜三ヶ尻線分岐のようす 撮影日:2023.6.17 太平洋セメントの工場に向かう三ヶ尻線が分岐します。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】夜行列車感の出てきた車内のようす 撮影日:2023.9.16 新津の1つ手前の停車駅である五泉から乗ってきた人がいてビックリしました。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】モオカ14型とDE10 1535の並び@真岡 撮影日:2022.7.9. 2022-07-10up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】C12 66 50系客車 SLもおか 茂木到着前のようす 撮影日:2023.4.30. 2023-05-01up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス 上長瀞〜荒川橋梁を渡る 撮影日:2023.6.17 有名な荒川鉄橋を渡ります。 荒川沿いを秩父鉄道は走っていますが渡るのはここの1箇所だけです。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【上越線】SLレトロぐんま水上 D51 498 旧客6両@水上 撮影日:2023.4.8. 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス 武州日野〜白久を行く 撮影日:2023.6.17. 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス車内でサンドイッチ・パンをいただく 撮影日:2023.6.17 車販で売っていました。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【上越線】SLレトロぐんま水上 D51 498 旧客と連結シーン@水上駅 撮影日:2023.4.8. 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【釜石線】【SL銀河】岩根橋〜宮守 岩根橋を渡る 撮影日:2023.4.1 カーブしていて前方が良く見えました。 きれいな形をしためがね橋です。 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【釜石線】キハ110系快速はまゆり53号 SL銀河弁当を食べる 撮影日:2023.4.1. 2023-04-02up taku ue |