車上子が 前後に二つ 付けられた C11 123 ョ8000なしで客車を牽引デキるようになる SL大樹 試運転
2024-04-10up TOBBYの鉄道チャンネル
■関連したキーワード SL大樹 試運転 東武鬼怒川線 |
■TOBBYの鉄道チャンネル
![]() | 【台風被災 復旧直後の前面展望と二ヶ月後】 東武日光線 新大平下〜栃木〜新栃木 東武日光線の栃木駅への高架となる手前で砕石流失がありました。 二ヶ月後の12月の撮影です。その後の前面展望は、10月下旬で、徐行区間(徐行... 2019-12-12up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【三重連】 秩父鉄道 EL秩父夜祭号 平成30年12月3日 粋な計らいで2日は重連、3日は三重連で運転されたEL秩父夜祭号。機関車は先頭からデキ506+デキ105+デキ201でした。 2018-12-09up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 三岐鉄道色 デキ303 デビュー パレオエクスプレス送り込み 回送列車を牽引 秩父鉄道 2025-06-28up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【開業前 ふかや花園駅 通過!!】 秩父鉄道 永田-小前田 前面展望 駅舎はほぼ完成。開業は平成30年10月の予定。秩父鉄道の中では、駅間距離のある永田-小前田間に建設。今後アウトレットモールの建設も始まる... 2018-04-05up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 奇跡だなw 秩父線から 634見た 羽生駅 前面展望 秩父鉄道 7000系 元東急 2024-12-20up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【三重連イベントに向けて?】 スハフ14 508 が入庫 オハ14 1 とドリームカーで3両編成が組めるが いかに もしくは C11 123 客車連結試運転用か? どうやら車掌室付きの客車が1両入庫しています。おそらくスハフ14 508だと思われます。C11 123のデビューの一環でしょうか ... 2022-04-30up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【583系 タイフォン連発!!】 快速あいづ かつてのスイッチバック駅中山宿付近 走行中の音声 画像は高崎線走行時のあけぼの 国鉄特急の警笛の音といえば、コレ。磐越西線を走行する583系の乗務員室後ろのデッキにて録画。今回は、音声のみを使用。動画の中の静止画は... 2016-09-06up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【出場回送】東武 8000系 81109F 8506Fの先導で秩父鉄道を行く 入場回送ビデオを作る前に出場してしまいました。 ATSの関係で8506Fが先頭になって東上線との接続駅、寄居まで秩父線内を走行します。 2020-10-01up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【ここ東武なのか!?】 北海道育ちのC11 207には雪がよく似合う 蒸気機関車出場後の運転2日目は雪の積もった朝となりました。北海道で育った207号機には雪が似合います。うれしそうに出庫(0:57) スノープラ... 2019-02-11up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | DD51抜いて SL & EL で運転 D51 & EF58 改造 ダブルクロスでスイッチバック 試運転 2023-01-04up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【SL試運転で!!】 まさかの推進運転 C58 363 春めいてきました。秩父鉄道のパレオエクスプレスの試運転が始まりました。営業運転時は、広瀬川原から熊谷駅まで電気機関車で牽引されて行... 2015-03-20up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | SLパレオエクスプレス 終点 三峰口到着 2024鉄道の日 令和6年10月14日 2024-10-14up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 5000系 臨時 北武準急 発車 秩父鉄道 羽生駅 2024-09-07up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 出発式 秩父鉄道 社長談 SL延伸 行田市駅 この前日に年内2本の追加運転決定と発表あったョ 2025-08-30up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【あわや満線!!】 東武&秩父鉄道 羽生駅 6線が埋まりそう!! 霧と沿線火災で・・・ 残すところあと一線。下り場外には思いもよらぬ車両がきていたのだけれど。 濃い霧と久喜〜鷲宮間海側の沿線火災(JR東日本の変電所?)の影響で、上りは加須で ... 2020-11-26up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 模型でやってみた!! 真岡鐵道 下館駅 SL列車到着後の入換え DE10が牽引して下る デュアルキャブコントロール SL列車の下館到着時刻に間に合わず、まあ折り返しは撮れるだろうと行ってみた。でも列車はいない。日曜だけど運転していない ... 2023-11-01up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【SL復活運転プロジェクト 関連】 ョ8000が検修庫へ移動 C11 207号機の姿も!! 東武鉄道 東武鉄道 南栗橋車両管区の片隅に新設された検修庫。最初は何を作っているものか、想像すらつきませんでした。この日は、ョ8000の2両とも庫内... 2016-09-06up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【秩父鉄道 第4種踏切】羽生No.13踏切 羽生No.11踏切の廃止にともない、羽生No.13踏切が羽生起点一つ目の第4種踏切となりました。(2020年7月現在) 国道122号の西側、田んぼのあぜ道にある踏切でした。 2020-07-23up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 秩父鉄道5000系から見る5000 新郷駅 ひょうたん線形好き 2023-11-20up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【三重連イベントに向け 走り込み】 東武鉄道 動態復元 C11 123 試運転 前編 妙なところにDE10 1109が留置されていて気になる!! 東京メトロ18000系の第4編成も見守る R40527 客車7両が留置されているので、客車を連結しての試運転ではないな・・・と行ってみると、あらぬところにDE10がはまっている ... 2022-05-27up TOBBYの鉄道チャンネル |