【計画運休】 秩父鉄道 4月13日から
どこの鉄道も元気がないような気がします。 現状を乗り切るためには仕方ありません。 西武鉄道との直通運転や急行列車の運転をとりやめ、平日...
2020-04-14up TOBBYの鉄道チャンネル
■関連したキーワード 秩父鉄道 |
■TOBBYの鉄道チャンネル
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 16
![]() | 【旅立ちの日】 C11のいなくなった真岡鐵道 真岡駅 20191209 C12が出ていました。12月1日、ラストランの運転が終わり、後ろのシャッターの建物に入ったC11。今日は・・・もういません。 2019-12-09up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【東武鉄道へ譲渡】 C11 325 大宮(OM)入場 20191210 令和元年12月9日、真岡を出発し小山へ。夜、日付をまたいで大宮へ。 12月10日、無事大宮入場しました。 2019-12-10up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【台風被災 復旧直後の前面展望と二ヶ月後】 東武日光線 新大平下〜栃木〜新栃木 東武日光線の栃木駅への高架となる手前で砕石流失がありました。 二ヶ月後の12月の撮影です。その後の前面展望は、10月下旬で、徐行区間(徐行... 2019-12-12up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【マジもんの山岳路線:東武日光線】 攻める前面展望 明神 〜 下今市 急行のため明神通過シーンから始まります。最初は字幕あり。 後半は字幕無しとなっています。 ブレます。ご注意ください。 いつかうまく撮れ... 2019-12-13up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【やればできる子】 カニ目のSL C11 207 補機なし 試運転 東武鉄道 SL大樹 DE10を最後部に従えるのがSL大樹の運転スタイル。DE10が検査入場の間、SLのみで運転されることが発表されています。急な勾配もしっかりとした歩... 2019-12-15up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【前面展望 : 東武鉄道11480F】 遠くにVVVFを聞きながら・・・ 館林〜久喜のはずが 加須で終了 そのわけとは・・・ いつの日か、この編成で前面展望を撮りたい・・・と考えていたところ、ついにその機会がやってきました。終点の久喜まで行くつもりでした。... 2019-12-18up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【秩父鉄道で びっクリスマス・イブ】 この日の驚き 第1位は 真っ黄色になった デキ502 試運転が行われ、真っ黄色になったと話題のデキ502。 その後、庫内に隠れていたようですが、ようやく出てきました。 初見です。びっくりしまし... 2019-12-26up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【濃霧の前面展望】 視界100m以下 秩父鉄道 新郷〜武州荒木 ATS警報音(ウソ電)あり 東武線の霧の前面展望を撮影したことはありましたが、秩父線は初。 しかも霧MAX。今までで一番濃い霧となっています。羽生〜熊谷間での撮影を... 2019-12-27up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【東武 8506F 出動!!】 秩父鉄道線内を西へ向かう!! DE10 1109 入場の朝、試運転幕のままの8506Fでしたが、いつもの回送幕となって出動。何か迎えに行ったのかな? 2020-04-13up TOBBYの鉄道チャンネル |
■再生中■![]() | 【計画運休】 秩父鉄道 4月13日から どこの鉄道も元気がないような気がします。 現状を乗り切るためには仕方ありません。 西武鉄道との直通運転や急行列車の運転をとりやめ、平日... 2020-04-14up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【オリンピックシンボル】 秩父鉄道のカラフルな機関車たち 東武鉄道の北斗星色のDE10 1109が甲種輸送された日の広瀬川原。 いつもの春のように見えますが、世の中は大変なことになっています。 オリンピッ... 2020-04-18up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【KATO 転車台 改造】 NゲージのターンテーブルをHOゲージに改造してみた HOゲージ用の転車台があったらいいな・・・と探してみても思い描く品が見つかりません。自作も考えましたが、KATOの電動ターンテーブルの改造... 2020-05-01up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【どっちも大丈夫! 】 NゲージもHOゲージも走る転車台(KATO) 鉄道模型 KATOターンテーブルの改造動画 第二弾です。前回と外見はほぼ変わりません m(_ _)m 片側からの集電でしたが、両側からとなりました。 これにより... 2020-05-03up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【HOゲージ 試運転】機回し線に転車台を設置してみた (デルタ線風) NゲージからHOゲージへと改造途中の転車台(https://www.youtube.com/watch?v=ShXYmKgWuJw) とりあえず、安定した走行が可能になりました。改造はひと休みで、... 2020-05-06up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【鉄道模型で再現】SL大樹風編成で転車台の入換えをやってみた HOゲージ 完全な再現ではありません。折り返しのイメージとしてご覧ください(^^ゞ DIY工事の前に、合板を使って鉄道模型を走らせてみました。 SLを先頭... 2020-05-14up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【第4種踏切 廃止】秩父鉄道 羽生No.11踏切 本日撤去完了!! 20200715 警報器も遮断機もない第4種踏切。また一つ消えていきました。 ナンバリングするなら「西羽生No.2踏切」となるところですが、 西羽生駅ができる... 2020-07-15up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【秩父鉄道 第4種踏切】羽生No.13踏切 羽生No.11踏切の廃止にともない、羽生No.13踏切が羽生起点一つ目の第4種踏切となりました。(2020年7月現在) 国道122号の西側、田んぼのあぜ道にある踏切でした。 2020-07-23up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【タンコロがゆく】秩父鉄道 羽生 No 13踏切 第4種踏切 デキ506 (東上線入場車牽引日) 東上線からの10000系列 11639F +11443Fを寄居〜羽生間で牽引。デキ506はひと仕事終え、帰りはのどかな風景の中、模型のように走っていきました。 2020-07-29up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【デキに牽かれて東上線 入場か】秩父鉄道デキ506+ 東武鉄道 11639F 11443F 秩父鉄道線内を合計11両編成が通過。なかなか長く感じます。 あまり観察したことがありませんが、先頭車のサイドって汚れているものなのですね。このあと見た伊勢崎線も ... 2020-07-29up TOBBYの鉄道チャンネル |
![]() | 【ようこそ 東武鉄道へ】 真岡鐵道から C11 325 を譲受 本日未明に南栗橋車両管区に到着!! 深夜の輸送劇。最後の到着シーンになります。タイトルの「本日」にこだわり(JST)、急いでアップしました。7月31日未明に到着。近年、東武鉄道の新型車両は秩父鉄道線 ... 2020-07-31up TOBBYの鉄道チャンネル |