C571号機 お召牽引機風装飾 SLやまぐち号【2007年GW】
2007年4月〜5月撮影 FHD60p】 2007年はC571号機の製造70周年ということで、様々な趣向を凝らした装飾が同機になされました。 中でもインパクトの大...
2020-04-27up kazu9521
■関連したキーワード C571 SLやまぐち やまぐち号 山口線 |
■kazu9521
![]() | 桜満開! SLやまぐち号 D51200 〜3年ぶりのさくらと流鏑馬号〜 【2022.4.2- 4K60fps】 快晴に恵まれた週末の山口線。 折しも満開を迎えた桜が咲き誇る中、3年ぶりの春運行となったD51200号機の牽引 ... 2022-04-07up kazu9521 |
![]() | SLやまぐち号 C571号機 集煙装置&赤プレート仕様 重連運転【2006年】 【2006.8.1撮影 FHD60p】 SLやまぐち号が運転を開始したのは1979年8月1日のことで、牽引機C571号機には大型の集煙装置が載せられ、赤いナンバープレー... 2020-05-30up kazu9521 |
![]() | 【空撮映像集】空から見るSLやまぐち号 2017年秋 2017年10月〜11月撮影 DJI Phantom3にて撮影したSLやまぐち号の空撮映像集です。 秋の深まる山口線をC571号機が華麗に駆け抜けます。 地上とは一味違っ... 2017-12-25up kazu9521 |
![]() | 【絶景】記録的大雪の山口線沿線の旅 2023.1.25【大寒波】 【2023.1.25 4K60fps】 10年に1度といわれる大寒波で大雪となった山口線沿線。 国宝瑠璃光寺五重塔は雪の中で一段と美しい姿 ... 2023-02-05up kazu9521 |
![]() | C571+D51200重連 SLやまぐち号 〜夢の重連、再び!〜 2019.11.24 2019.11.24撮影【4K60p撮影 2.7K60p再生対応】 今年最後の運転を迎えたSLやまぐち号。 最終日はC571号機とD51200号機の重連運転が実現しました。 今回は往... 2019-11-25up kazu9521 |
![]() | SLやまぐち号 D51200 桜舞い散る山口線を驀進! 2022.4.10 【2022.4.10 4K60fps】 桜散りゆく快晴の山口線をD51200号機牽引のSLやまぐち号が快走します。 色とりどりのチューリップ、少し遅れて ... 2022-04-11up kazu9521 |
![]() | 【DD51】夏空のDLやまぐち号 2021.7.31 【2021.7.31 4K60fps】 なかなか快晴の夏空に恵まれなかったDLやまぐち号の夏期運転、本日はようやく夏らしい青空の下走りました。 復路のみの撮影です。 津和野駅での ... 2021-07-31up kazu9521 |
![]() | 【おかえり!デゴイチ】D51200号機 山口へ到着 〜SLやまぐち号 2年ぶりの復活へ〜【蒸気機関車】 Japanese Steam Locomotive D51 【2024.4.20 4K60fps】 2022年5月より炭水車の不具合で修繕が続いていたD51200号機。 修繕が完了し、2年ぶりの営業運転と ... 2024-04-20up kazu9521 |
![]() | 【蒸気機関車】SL人吉 58654号機 現役最後の冬 2024.1.7-8 【2024.1.7-8 4K60fps】 3月の引退まであと僅かとなった58654号機。 引退を惜しむファンが連日沿線につめかけています。 2024-01-15up kazu9521 |
![]() | TWILIGHT EXPRESS瑞風 山口線/山陰本線/山陽本線 2024年秋〜2025年春 【2024.10〜2025.4 4K60fps】 TWILIGHT EXPRESS瑞風の未公開映像です。 山陰本線〜山口線〜山陽本線と山口県を縦断する瑞 ... 2025-06-08up kazu9521 |
![]() | C571牽引 SL北びわこ号 2016.3.6 2016.3.6撮影 早春の湖北路に、恒例のSL北びわこ号が走りました。 昨年に引き続き、「貴婦人」ことC571号機が登板し、北陸本線の米原〜木ノ本間を2... 2016-03-08up kazu9521 |
![]() | 【絶好調!】 SLやまぐち号 D51200号機 新緑の山口線を驀進! 2024.5.4 Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】 【2024.5.4 4K60fps】 2年ぶりにレギュラー運転を再開したSLやまぐち号。 デゴイチの調子は良好なようで、運行2日目のこの日 ... 2024-05-06up kazu9521 |
![]() | 蒸気機関車2012 〜今年も感動をありがとう〜 2012年に撮影した蒸気機関車のカットを月ごとに集めました。 四季折々の風景の中、力いっぱいに走り抜ける蒸気機関車たち。 その姿は、いつの... 2012-12-30up kazu9521 |
![]() | C571号機 山口線試運転 2009年春 2009.3撮影 早春の山口線をゆくC571号機。 大ぶりな集煙装置を被り、DE10を従えて駆け抜けます。 DE10では貴婦人には少々荷が軽いようで、いつもに... 2018-07-21up kazu9521 |
![]() | C571 集煙装置時代 〜躍動するバルブギア〜 2007年3月撮影【FHD60p】 日本の蒸気機関車で最も一般的なバルブギア(弁装置)といえばワルシャート式ですが、この機構の動きは蒸気機関車の大... 2020-02-11up kazu9521 |
![]() | 【空撮映像集】 空から見るSLやまぐち号 2016.7〜 2017.3 2016.7〜2017.3撮影 DJI Phantom3により撮影したSLやまぐち号の空撮映像集です。 四季折々の風景の中をゆくC571とC56160の走りをご覧下さい。 音声につい... 2017-03-27up kazu9521 |
![]() | C571号機 山口線試運転 2020.7.29【SLやまぐち号、いよいよ復活!】 【2020.7.29 4K60fps】 2020年のSLやまぐち号は新型コロナウイルスの影響で運転を休止していましたが、8/1よりいよいよ運転再開となります。 それに先立って、牽引機関 ... 2020-07-30up kazu9521 |
![]() | 〜躍動するバルブギア〜 58654 【SL人吉】 2020年3月撮影【4K60p撮影 2.7K60p再生対応】 日本の蒸気機関車で最も一般的なバルブギア(弁装置)といえばワルシャート式ですが、この機構の動き... 2020-03-18up kazu9521 |
![]() | C571 SLやまぐち号 〜おかえり!貴婦人〜 2019.10.13 2019.10.13撮影【4K60p撮影 2.7K60p再生対応】 西日本豪雨と不調で長らくSLやまぐち号牽引から遠ざかっていたC571号機。 2019年10月、満を持して山口線に... 2019-10-15up kazu9521 |
![]() | SLやまぐち号 〜煙と蒸気の乱舞〜 2017年10月 2017.10撮影 生憎の雨続きとなった10月に撮影したSLやまぐち号総集編です。 雨天ならではの迫力ある走りをたっぷりとお楽しみ下さい。 2017-11-02up kazu9521 |