2014年 新春 SL津和野稲成号 C56160驀進!
2014.1.1-3撮影 新春恒例の初詣列車、SL津和野稲成号がJR山口線で運転されました。 今回も新山口駅〜地福駅間の片道運転で、地福駅で機回し後、DD51...
2014-01-03up kazu9521
|
■関連したキーワード C56160 SL津和野稲成 山口線 津和野 |
■kazu9521
![]() | 蒸気機関車 〜漆黒の雄姿たち〜 【無装飾蒸機 総集編】 【2006年〜2019年撮影 FHD60p】 ヘッドマークを装着しない蒸気機関車の映像集です。 昨今の蒸気機関車牽引列車はヘッドマークを装着して運転される... 2020-04-26up kazu9521 |
![]() | 【梅雨明け】SLやまぐち号 D51200号機 2025.6.28 Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】 【2025.6.28 4K60fps】 観測史上最速の梅雨明けとなった山口県。 快晴の夏空の広がった山口線をSLやまぐち号が力走します。 2025-07-06up kazu9521 |
![]() | SLやまぐち号 D51200 紅葉ピークの山口線を力走! 2020.11.14-15 【2020.11.14-15 4K60fps】 紅葉が最高潮を迎えた週末、D51200号機牽引のSLやまぐち号が錦秋の山口線を駆け抜けました。 天気にも恵まれ、沿線は紅葉狩りを楽しむ ... 2020-11-15up kazu9521 |
![]() | D51200 SLやまぐち号 〜秋晴れの日〜 2020.10.25 【2020.10.25 4K60fps】 雲一つない快晴の山口線をD51200号機牽引のSLやまぐち号が駆け抜けます。 試運転と団臨合わせて4日間の連続運用を無事に終えたデゴイチ。 2020-10-27up kazu9521 |
![]() | 【鬼滅の刃】無限列車のモデルとなった蒸気機関車 8620形 鬼滅の刃 劇場版 無限列車編』に登場する無限列車、牽引する蒸気機関車のモデルとなった車両を紹介します。 1914年(大正3年)から国鉄の前身である鉄道院が製造 ... 2020-10-20up kazu9521 |
![]() | C56160 単機回送 〜ポニー、一人旅〜 【2009年】 【2009.8.1撮影 FHD60p】 SLやまぐち号が運転開始30周年を迎えたこの日、C56160号機が単独で新山口〜津和野間を走行しました。 復路の9522レをプッシュ... 2020-05-02up kazu9521 |
![]() | 【今年もありがとう!】 SLやまぐち号 2024年ラストラン D51200号機 Japanese Steam Locomotive D51【蒸気機関車】 【2024.11.23-24撮影 4K60fps】 2024年の運行最終週を迎えたSLやまぐち号。 1979年の運行開始から45周年を迎えた今年は、2 ... 2024-11-27up kazu9521 |
![]() | 〜至高のドラフト〜【D51200】 2017年に再び本線に返り咲いたD51200号機。 巨体の迫力もさることながら、ドラフト音の素晴らしさは復活蒸気機関車随一です。 かつてのC623号機を... 2019-02-05up kazu9521 |
![]() | 【祝】D51200デビュー! SLやまぐち号 2017.11.25 2017.11.25撮影 D51200号機がついにSLやまぐち号の牽引機としてデビューを飾りました。 満員の乗客を乗せた35系客車5両を牽引し、新山口〜津和野間を... 2017-11-26up kazu9521 |
![]() | 【新しい時代へ】C11207 SL大樹 2019.4.29 2019.4.29撮影【4K60p記録 2.7K60p再生対応】 東武鉄道の下今市〜鬼怒川温泉間を走るSL大樹、この日初めて撮影することが出来ました。 牽引機のC11207と... 2019-05-28up kazu9521 |
![]() | 【雨ニモマケズ】 SLやまぐち号 D51200号機 〜梅雨末期の雨〜 Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】 【2024.7.14-15 4K60fps】 梅雨時期の運休期間を経て、運行再開されたSLやまぐち号。 撮影した二日間は梅雨明け前の大雨に ... 2024-07-21up kazu9521 |
![]() | C56160号機 本線最終運転〜引退式 『ありがとう、ポニー』 【4K60p記録 2.7K60p再生対応】 2018年5月27日 C56160号機、ついに本線での営業運転を終え引退となりました。 この日、1995年から走り続けてきたSL北びわ... 2018-06-02up kazu9521 |
![]() | C6120 水郡線をゆく! SL奥久慈清流ライン号試運転 2014.11.29 2014.11.29撮影 水郡線の全線開通80周年を記念し、C6120号機が12系客車4両を牽引する「SL奥久慈清流ライン号」が12/5,6,7の3日間、JR水郡線の水戸〜常陸... 2014-12-04up kazu9521 |
![]() | 45周年おめでとう! SLやまぐち号 D51200号機 Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】 【2024.8.3〜10撮影 4K60fps】 1979年8月1日、小郡〜津和野間で運転を開始したSLやまぐち号。 国鉄初の復活SL列車として、 ... 2024-08-11up kazu9521 |
![]() | C571 SLやまぐち号 【貴婦人渾身の走り】 2019.10〜11撮影【4K60p撮影 2.7K60p再生対応】 晩秋の山口線を驀進するC571号機牽引のSLやまぐち号。 1750mmの巨大な動輪を持つ貴婦人、この季節は落ち... 2019-11-09up kazu9521 |
![]() | 【DD51】夏空のDLやまぐち号 2021.7.31 【2021.7.31 4K60fps】 なかなか快晴の夏空に恵まれなかったDLやまぐち号の夏期運転、本日はようやく夏らしい青空の下走りました。 復路のみの撮影です。 津和野駅での ... 2021-07-31up kazu9521 |
![]() | SLやまぐち号 C571号機 集煙装置&赤プレート仕様 重連運転【2006年】 【2006.8.1撮影 FHD60p】 SLやまぐち号が運転を開始したのは1979年8月1日のことで、牽引機C571号機には大型の集煙装置が載せられ、赤いナンバープレー... 2020-05-30up kazu9521 |
![]() | 【銀世界】TWILIGHT EXPRESS 瑞風 大寒波の山口線を力走! 2023.12.17 【2023.12.17 4K60fps】 強い寒気により一面の銀世界となった山口線。 TWILIGHT EXPRESS 瑞風が美しい雪景色の中を駆け抜け ... 2023-12-29up kazu9521 |
![]() | 【初秋の爆煙】 SLやまぐち号 D51200号機 Japanese Steam Locomotive D51 【蒸気機関車】 【2024.9.14〜16撮影 4K60fps】 好天に恵まれた三連休、SLやまぐち号は快調に走りきりました。 沿線は稲刈りも終盤、秋桜が ... 2024-09-22up kazu9521 |
![]() | D51200 SLやまぐち号 2018.10総集編 〜秋晴れの山口線を力走!〜 2018.10撮影【4K60p撮影 2.7K60p再生対応】 清々しい秋晴れに恵まれた10月、D51200号機の牽引するSLやまぐち号の走りをまとめました。 秋深まる山口線を... 2018-11-29up kazu9521 |