SLもおか号・茂木駅ターンテーブルでの方法転換
茂木駅に到着したSLもおか号は、推進運転で下館方向に引き上げて転車台のある側線に引き上げます。 機関車と客車を切り離した後、機関車は転...
2018-03-30up naka 375
■関連したキーワード C1266 SLもおか 真岡鐵道 転車台 茂木 |
■naka375【おとくなきっぷ実践チャンネル】
![]() | SLばんえつ物語新津発車後後方展望&車内放送【グリーン車展望室より】 SLばんえつ物語は、多くの人々そしてGV-E400気動車やE129系電車など後輩車両に見送られながら新津を出発して磐越西線を進んでいきます。 案内放送では車内の案内 ... 2020-11-13up naka 375 |
![]() | 会津柳津を出発する只見線キハE120 キハ110【駅前にSL「C11」がいる駅】 只見線の会津柳津駅を会津若松行きキハE120+キハ110が出発していきます。 国鉄タイプの駅名標が残るローカル線の典型的な ... 2022-09-08up naka 375 |
![]() | 雪の新高徳駅でのSL大樹同士の行き違い 2022年12月25日のSL大樹は2編成で下今市〜鬼怒川温泉を計4往復運転されました。 そのため、4号と5号が新高徳で行き違いを ... 2022-12-27up naka375【おとくなきっぷ実践チャンネル】 |
![]() | SL大樹・下今市駅構内推進運転 SL大樹5号として下今市駅構内で待機していた編成は、一旦浅草寄りに推進運転で引上げ、その後下今市駅ホームに入線していきます。 2022-01-30up naka 375 |
![]() | SLばんえつ物語号・推進運転で会津若松引き上げ 新津から約3時間30分かけて会津若松に到着したSLばんえつ物語は、一旦車庫に引き上げて折り返しの準備をします。 会津若松は行き止まりなので、SLが後ろから押す ... 2020-10-28up naka 375 |
![]() | SLパレオエクスプレス通過シーン【紅葉の浦山口駅&ふかや花園駅】 紅葉の浦山口とホームの広いふかや花園でのSLパレオエクスプレスの通過シーンです。 訪問した11月3日のSLパレオエクスプレス ... 2022-11-08up naka 375 |
![]() | SL大樹の旅【鬼怒川温泉〜下今市】 鬼怒川温泉から下今市まで、東武鉄道のSL大樹に乗った様子を公開します。 この日の客車は、下今市寄りの1両が青、鬼怒川温泉 ... 2025-01-31up naka375【おとくなきっぷ実践チャンネル】 |
![]() | SLパレオエクスプレス・熊谷入線【緑色のデキ505連結・鉄道の日マーク掲載】 10月14日の秩父鉄道SLパレオエクスプレスは、台風19号の影響により、秩父発着でした。 秩父駅では転車台がないため、SLの次に電気機関車デ... 2019-10-15up naka 375 |
![]() | SL大樹ふたらの旅【東武日光〜鬼怒川温泉】 東武鉄道のSL大樹は、下今市〜鬼怒川温泉を中心に運転していますが、平日を中心にSLふたらとして東武日光まで顔を出し、 ... 2024-05-25up naka375【おとくなきっぷ実践チャンネル】 |
■再生中■![]() | SLもおか号・茂木駅ターンテーブルでの方法転換 茂木駅に到着したSLもおか号は、推進運転で下館方向に引き上げて転車台のある側線に引き上げます。 機関車と客車を切り離した後、機関車は転... 2018-03-30up naka 375 |
![]() | 【列車ウォッチ】釜石線SL銀河車内外の様子【宮沢賢治の世界に入れる車両】【客車の様な気動車のような車両】 SL銀河の車両の様子です。 牽引されている客車は、元々北海道で活躍した50系51形で、その後キハ141系気動車に変えられて北海道の札沼線などで活... 2019-11-05up naka 375 |
![]() | 【発車シーン】ニューシャトル・大宮駅到着&発車【銀河鉄道999の吹奏楽による接近メロディ】 埼玉新都市交通ニューシャトルの大宮駅ホームは新幹線の高架下にあります。 新幹線の上り線沿いを走ってきたニューシャトルは、右にカーブし... 2020-07-07up naka 375 |
![]() | SL大樹・鬼怒川温泉駅前広場での転車風景【まるでアトラクション】 今は日本のあらゆるところにSLが運転されているが、終着駅で折り返す際は転車台を使ってSLの向きを変える必要がある。 ほとんどの ... 2021-12-30up naka 375 |
![]() | 西武山口線乗車記【ベルーナドームと西武園遊園地を結ぶ新交通システム】 西武山口線は、西武狭山線の終点でありベルーナドーム最寄り駅である西武球場前と、西武園遊園地に近い西武多摩湖線の多摩湖 ... 2024-03-01up naka375【おとくなきっぷ実践チャンネル】 |
![]() | SL大樹・大桑駅通過 東武のSL大樹は日によっては2編成を使用して運転し、乗車したSL大樹は大桑で運転停車し反対側からくるSL大樹4号(茶色編成)と ... 2022-01-28up naka 375 |
![]() | SL大樹連結風景【下今市駅構内】 下今市駅構内でのSL大樹のC11+ヨ8000と、14系客車(12系展望車)の連結風景です。 係員の誘導のもと慎重に連結されていき緊張の ... 2022-01-06up naka 375 |
![]() | 「里山トロッコ」上総牛久駅での入換作業 小湊鐡道「里山トロッコ」の上総牛久駅での様子です。 養老渓谷駅から上総牛久駅1番線に到着した里山トロッコは、折り返し ... 2017-08-27up naka375【おとくなきっぷ実践チャンネル】 |
![]() | 秩父鉄道SLパレオエクスプレス・桜沢みなのバースディエクスプレス・熊谷入線 秩父鉄道の鉄道むすめ「桜沢みなの」は2021年3月24日で誕生7年目を迎え、それを記念して3月20日のSLパレオエクスプレスには特製のヘッドマークを付けて運転しました ... 2021-03-20up naka 375 |
![]() | 【特徴ある駅】水郡線・常陸大子駅【奥久慈観光の拠点駅】 水郡線常陸大子駅は、水戸と郡山のほぼ中間に位置し、水郡線営業所もあるため、水郡線運転の要となる駅です。 奥久慈観光の拠点として賑わいを見せ、2016年3月には ... 2017-03-17up naka 375 |
![]() | SLパレオエクスプレス【桜沢みなのバースディエクスプレス】皆野発車&浦山口通過 秩父鉄道のSLパレオエクスプレスでは、同社の鉄道むすめ「桜沢みなの」の7年目の誕生日(3月24日)を記念して3月20日に特製のヘッドマークを付けて運転しました。 2021-03-21up naka 375 |