大井川鉄道 C11227 千頭〜青部駅通過
SL車内の映像です。 千頭駅発車から青部駅通過してトンネルに入るまで録画しました。 SLの汽笛、車内アナウンスをお楽しみください。
2010-01-23up nukuri
|
■関連したキーワード C11227 大井川鐵道 |
■nukuri
![]() | 大井川鉄道 C11227と紅葉 夕日を浴びてSLが走ります。 田野口〜下泉間の紅葉です。 2008-11-30up nukuri |
![]() | 数年前の大井川鉄道 〜C12形機関車〜 ビデオの映像から。最後の方の映像に乱れがあるので途中でカットしてあります。 C12機関車は今はATSが無い為、休車状態です. 2008-11-20up nukuri |
![]() | 大井川鉄道 青部坂を登る蒸気機関車 青部〜崎平駅間の坂をSLが登ります。 モノクロで撮影しました。 2008-12-17up nukuri |
![]() | 大井川鉄道 C11227 車内から撮影 大井川鉄道のC11227の車内からの映像です。 以前はドラフト音を主に録音したので、今回は汽笛を録音してきました。 撮影日は1月23,31日と2月6日... 2010-02-06up nukuri |
![]() | C11190の煙 第一橋梁を渡るC11190。 煙がきれいに出ています。 2008-02-18up nukuri |
![]() | 大井川鉄道 客車回送 電気機関車牽引の客車回送。 トラストトレインの客車です。 2008-03-16up nukuri |
![]() | 大井川鉄道 C11227牽引のお正月列車 1月2,3日に撮影したお正月SLです。 千頭行き101レの映像を特集しました。 2009-01-06up nukuri |
![]() | 大井川鉄道 地名坂を登る蒸気機関車 地名駅近くの坂を上るC111190号です。 モノクロで撮影してみました。 煙突から出る煙と、客車から出る蒸気が良いですね。 2008-12-14up nukuri |
![]() | 秋の田野口駅をSLが通過 田野口駅を通過するC11227号機です。 2008-10-28up nukuri |
![]() | 直線を走るC11190号機 C11型蒸気機関車がこちらに向かって力強く走ってきます。 2008-11-04up nukuri |
![]() | 大井川鉄道 電気機関車牽引のSL列車 電気機関車が牽引するSL急行です。 SLの体調が悪かったためSLは後押しで頑張っていました。 返しの第一橋梁では電気機関車とSLのコラボが見られます! ちなみに ... 2009-11-08up nukuri |
■再生中■![]() | 大井川鉄道 C11227 千頭〜青部駅通過 SL車内の映像です。 千頭駅発車から青部駅通過してトンネルに入るまで録画しました。 SLの汽笛、車内アナウンスをお楽しみください。 2010-01-23up nukuri |
![]() | C11227 千頭発車 個人的に発車の汽笛が凄いのでアップ! C11312の懐かしい汽笛です。 2009-09-05up nukuri |
![]() | 大井川鉄道 C11190号の爆煙 塩郷駅手前のサミットを通過する190号です。 力行しなかったのですが、なぜか爆煙でした。 2008-11-09up nukuri |
![]() | 大井川鉄道C11190 直線の勾配を走るC11190. 2007-11-10up nukuri |
![]() | 秋の第一橋梁を渡るC11227 柿や紅葉のある秋の第一橋梁を走っていきます。 渡り初めから変な音の汽笛が鳴ります。 2008-11-09up nukuri |
![]() | 大井川鉄道 C11227 川根温泉笹間渡〜家山間 大井川鉄道川根温泉笹間渡〜家山の間の撮影です。 午後の斜光が強いので見難い部分があるかと思います。 2010-01-23up nukuri |
![]() | 夏の地名坂とC11190 7月13、19日撮影。 13日は緑プレート、19日は黒プレートでの運行です。 2008-07-21up nukuri |
![]() | 地名坂のススキ SLが煙を吐きながら地名坂を登っきました。 2008-10-20up nukuri |
![]() | 第二橋梁を渡るSLの雄姿 冬の第二橋梁。煙を出し汽笛を鳴らして走るC11190です。 長い汽笛と綺麗な煙はSLの素晴らしさを改めて感じさせられました。 2009-01-11up nukuri |