石狩沼田駅〜真布駅間を走行する留萌本線下りキハ54形の前面展望
石狩沼田駅〜真布駅間を走行する留萌本線下りキハ54形の前面展望です。 かつては札沼線との接続駅であった石狩沼田駅を出発すると、幹線道路...
2018-05-03up 動画を楽しもう!
■関連したキーワード キハ54 真布 石狩沼田 前面展望 留萌本線 |
■動画を楽しもう!
![]() | 郡山駅の磐越東線キハ110系(到着〜停車中〜出発) 東北本線と水郡線・磐越西線・磐越東線が接続する郡山駅。 キハ110系で運行している非電化の路線の磐越東線が、昼夜に到着〜 ... 2023-12-16up 動画を楽しもう! |
![]() | 山口線から山陰本線に合流して益田駅に到着してくるキハ40系と停車中の特急スーパーまつかぜキハ187系 山口線から山陰本線に合流して益田駅に到着してくるキハ40系と停車中の特急スーパーまつかぜキハ187系です。 山陰本線と山口線が接続する益田駅に、特急スーパー ... 2021-11-09up 動画を楽しもう! |
![]() | 雪が降る釜石駅に停車している釜石線キハ100形 雪が降る釜石線の釜石駅に、1両編成の下り列車. 2025-01-16up 動画を楽しもう! |
![]() | 会津盆地の一直線区間を走行していく磐越西線下りキハ110系の前面展望 磐越西線の下り列車キハ110系が、塩川駅〜姥堂駅間にある会津盆地の田園地帯一直線区間を走行していきます。 2024-01-07up 動画を楽しもう! |
![]() | 長岡駅に停車する信越本線E129系の前面展望から見えた只見線キハ40系の到着 長岡駅に停車する信越本線E129系の前面展望から見えた只見線キハ40系の到着です。 信越本線と上越新幹線が接続する長岡駅に、宮内側から只見線... 2020-03-28up 動画を楽しもう! |
![]() | 八色駅〜小出駅間を走行する上越線下りE129系の前面展望 八色駅〜小出駅間を走行する上越線下りE129系の前面展望です。 田んぼの中の仮設ホームのような八色駅を出発した上越線の下り列車は、しばらく... 2019-12-21up 動画を楽しもう! |
![]() | 標茶駅〜磯分内駅間を走行する釧網本線下りキハ54形の前面展望 標茶駅〜磯分内駅間を走行する釧網本線下りキハ54形の前面展望です。 道東の釧路湿原東部の集落街となる標茶駅を出発すると、釧路湿原から続... 2018-04-30up 動画を楽しもう! |
![]() | トンネルと登坂が続く山岳区間となる豊肥本線の豊後竹田駅〜朝地駅間を走行するキハ220形の前面展望 トンネルと登坂が続く山岳区間となる豊肥本線の豊後竹田駅〜朝地駅間を走行するキハ220形の前面展望です。 沿線の拠点駅となっている豊後竹田... 2020-04-25up 動画を楽しもう! |
![]() | かつての特急はくたかの車窓 〜上越線の石打駅・大沢駅の通過など 現在は廃止となってしまった、かつての特急はくたか681系が運行していた頃、夏晴れの上越線の走行して石打駅や大沢駅を通過 ... 2024-03-01up 動画を楽しもう! |
![]() | 釧路湿原駅が通過となる遠矢駅〜細岡駅を走行する釧網本線下りキハ54形の前面展望 釧路湿原駅が通過となる遠矢駅〜細岡駅を走行する釧網本線下りキハ54形の前面展望です。 釧網本線のうち大自然の釧路湿原の区間となる遠矢駅... 2018-04-24up 動画を楽しもう! |
![]() | 草むらから動き出すSLスチーム号オハテフ310(梅小路公園) 梅小路公園の雑草や茂みが生い茂るエリアから、観光用で構内運行をしているSLスチーム号トロッコ客車の最後尾車両 ... 2023-07-27up 動画を楽しもう! |
![]() | 郡山駅で出発を待つ磐越西線下りE721系の前面展望 磐越西線の下り列車E721系が、起点駅の郡山駅で出発を待っています。 2024-01-23up 動画を楽しもう! |
![]() | 夏の上越線 高崎駅〜水上駅間59.1km前面展望(211系) 沿線の草木が青々と生い茂る夏の上越線を、下り列車の211系が高崎駅〜水上駅間を走行していきます。 高崎駅を出発すると信越 ... 2024-02-06up 動画を楽しもう! |
![]() | 大谷向駅に停車中の東武鬼怒川線上り東武6050系 大谷向駅に停車中の東武鬼怒川線上り東武6050系です。 眩い西日が照りつける東武鬼怒川線の大谷向駅に、上り列車の東武6050系が列車交換のためしばらく停車し ... 2021-11-06up 動画を楽しもう! |
![]() | 沼田駅〜後閑駅で上り列車とすれ違う上越線下り211系の前面展望 上越線の下り列車211系が、沼田駅〜後閑駅で上り列車の211系系とすれ違います。 2024-03-01up 動画を楽しもう! |
![]() | 磐越西線の電化区間 E721系前面展望(会津若松駅〜郡山駅間) 会津盆地と郡山盆地にまたがる電化された磐越西線の会津若松駅〜郡山駅間を、上り列車のE721系が走行していきます。 途中の ... 2023-04-08up 動画を楽しもう! |
![]() | 南今庄駅に到着する北陸本線下り521系の前面展望 北陸新幹線の敦賀延伸を数日後に控え、北陸本線の敦賀以北の区間がハピラインふくい線になる前、北陸本線として最後の週と ... 2025-04-03up 動画を楽しもう! |
![]() | 飯田線 全区間全94駅 313系前面展望【No.001】上諏訪駅〜下諏訪駅間 長大なローカル線に多数の秘境駅を持ち備えている飯田線の全区間(豊橋駅〜辰野駅間94駅)のうち、真夏の深緑の中、運行上の ... 2022-12-22up 動画を楽しもう! |
![]() | 山口駅の留置線に停泊しているキハ40系やキハ47形 秋の朝の山口線山口駅、山口県の県庁所在地駅ながらも路線は非電化という珍しい特性を持った環境で、駅構内の留置線にキハ40 ... 2025-05-10up 動画を楽しもう! |
![]() | オホーツク海の先に知床連山が見える釧網本線の藻琴駅〜北浜駅間を走行するキハ54形の前面展望 オホーツク海の先に知床連山が見える釧網本線の藻琴駅〜北浜駅間を走行するキハ54形の前面展望です。 藻琴駅を出発した釧網本線の上り列車は、荒波のオホーツク海 ... 2021-02-06up 動画を楽しもう! |