蒸気機関車時代の給水塔が見える日野春駅に到着する中央本線上り211系の車窓
蒸気機関車時代の給水塔が見える日野春駅に到着する中央本線上り211系の車窓です。 中央本線の日野春駅の北東側には、かつての蒸気機関車時代...
2019-11-24up 動画を楽しもう!
■関連したキーワード 211系 車窓 日野春 |
■動画を楽しもう!
![]() | かつての特急はくたかの車窓 〜上越線の石打駅・大沢駅の通過など 現在は廃止となってしまった、かつての特急はくたか681系が運行していた頃、夏晴れの上越線の走行して石打駅や大沢駅を通過 ... 2024-03-01up 動画を楽しもう! |
![]() | 山口線の湯田温泉駅構内の風景 山口線の湯田温泉駅は、駅名の由来でもある湯田温泉への玄関口となっており、特急列車の停車もあるため、長いホームが設け ... 2023-04-23up 動画を楽しもう! |
![]() | 途切れた線路跡が残る信越本線の見附駅〜押切駅間を走行するE129系の前面展望 途切れた線路跡が残る信越本線の見附駅〜押切駅間を走行するE129系の前面展望です。 退避用の中線が廃止されて途切れた線路跡が残っている見附... 2020-05-21up 動画を楽しもう! |
![]() | 転車台に向うため推進運転をするSL大樹C11形325号機を追う撮り鉄の皆さんたち 転車台に向うため推進運転をするSL大樹C11形325号機を追う撮り鉄の皆さんたちです。 東武鉄道では、2017年から東武鬼怒川線で運行しているSL大樹の2機目の蒸気 ... 2021-01-01up 動画を楽しもう! |
![]() | 釜石駅に停車している釜石線キハ100系 釜石線の終端駅の釜石駅に、当駅始発の上り列車キハ100系が停車しています。 2024-07-10up 動画を楽しもう! |
![]() | 信越本線から上越線が分岐する宮内駅〜越後滝谷駅間を走行する上越線上りE129系の前面展望 信越本線から上越線が分岐する宮内駅〜越後滝谷駅間を走行する上越線上りE129系の前面展望です。 多数の線路が並んだ宮内駅を出発した上越線の... 2020-01-05up 動画を楽しもう! |
![]() | 上越新幹線200系ときから見えた上越線特急とき(八色駅付近) 上越新幹線の上り列車200系ときが浦佐駅付近を走行中、水田地帯を縦貫しながら並走している上越線の八色駅付近を、臨時列車 ... 2025-06-21up 動画を楽しもう! |
![]() | 特急みどり783系ハイパーサルーン前面展望(佐世保線上り:武雄温泉駅〜北方駅〜江北駅) まだ西九州新幹線が開業する前の時代、先頭車両が展望席のハイパーサルーンとなっている783系で運行する佐世保線の上り特急 ... 2023-03-28up 動画を楽しもう! |
![]() | レトロな黒い自動改札機が並ぶ東武線下今市駅の改札口の風景 レトロな黒い自動改札機が並ぶ東武線下今市駅の改札口の風景です。 東武日光線と東武鬼怒川線が接続する下今市駅は、SL大樹の運行に合わせて駅舎がリニューアル ... 2021-01-27up 動画を楽しもう! |
![]() | 鬼怒川温泉駅での機回しで煙をまき散らしながら後退運転していくSL大樹のC11形蒸気機関車+ヨ8000形 鬼怒川温泉駅での機回しで煙をまき散らしながら後退運転していくSL大樹のC11形蒸気機関車+ヨ8000形です。 東武鬼怒川線の鬼怒川温泉駅で、観光列車のSL大樹が ... 2021-02-11up 動画を楽しもう! |
![]() | 東長原駅に到着する磐越西線上りキハ110系の前面展望 磐越西線の上り列車キハ110系が、東長原駅に到着します。 2024-03-28up 動画を楽しもう! |
![]() | 旭川駅〜近文駅間を走行する留萌本線に直通の函館本線上りキハ54形の前面展望 旭川駅〜近文駅間を走行する留萌本線に直通の函館本線上りキハ54形の前面展望です。 旭川駅を出発した留萌本線に直通の函館本線下りキハ54形は... 2018-06-24up 動画を楽しもう! |
![]() | 群馬総社駅を出発していく上越線下り211系の前面展望 上越線の下り列車211系が、群馬総社駅を出発していきます。 2024-02-08up 動画を楽しもう! |
![]() | 水郡線の常陸大子駅前に展示されているC12形蒸気機関車 水郡線の常陸大子駅には、駅前の一角に蒸気機関車のC12形187号機が展示されており、昭和中期まで使用されていた古い車両が ... 2022-09-11up 動画を楽しもう! |
![]() | 井野駅に到着する上越線下り211系の前面展望 上越線の下り列車211系が、井野駅に到着します。 2024-01-30up 動画を楽しもう! |
![]() | 岩本駅に到着する上越線下り211系の前面展望 上越線の下り列車211系が、岩本駅に到着します。 2024-02-25up 動画を楽しもう! |
![]() | 丘を登って清里駅前のSL(C56形)に向う 小海線の清里駅前に展示されているSLのC56形蒸気機関車に、丘を登って向います。 2024-09-10up 動画を楽しもう! |
![]() | 上越新幹線と立体交差 八高線下り前面展望No21 群馬藤岡駅〜北藤岡駅間(キハ110系) 沿線の草木が深緑に生い茂る夏の八高線(群馬藤岡駅〜北藤岡駅間)を、下り列車のキハ110系が走行していきます。 途中で上越 ... 2022-11-13up 動画を楽しもう! |
![]() | 真夏の上越線土合駅 上りホームから駅舎に向って歩く 群馬県の高原に真夏の日差しが照りつける上越線の土合駅、山々に囲まれた谷地にある上りホームから駅舎がある方向に歩いて ... 2024-03-16up 動画を楽しもう! |
![]() | 夏の上越線 井野駅〜新前橋駅間を走行する211系の前面展望 上越線の下り列車211系が、夏の井野駅〜新前橋駅間を走行していきます。 2022-09-23up 動画を楽しもう! |