【リゾートみのり】終点新庄 到着前《アルプスの牧場》
2019/08/17 に撮影 時刻表を見ていたら偶然時間が合ったので乗ってきました(´∇`) 初めての乗車です♪ 車内チャイムでアルプスの牧場が流れまし...
2019-08-21up まどか
|
■関連したキーワード アルプスの牧場 リゾートみのり 新庄 |
■のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル
![]() | 【JR北海道】《アルプスの牧場 (電子音ver)》特急用車内メロディー 2019/02/24撮影 特急スーパーおおぞらにて撮影♪ JR北海道の車内メロディーはテンポが落ち着いていて、良い曲ばかりです(´∇`) ※デッキで撮影し... 2019-02-24up まどか |
![]() | 標茶駅停車中のSL冬の湿原号 2019/02/24撮影 標茶駅で折り返し運転をするものの標茶駅には転車台が無いため機回し出来ず、逆向きで連結してそのまま営業運転するそうです(... 2019-02-24up まどか |
![]() | 【SL大樹】下今市駅発車《東武鉄道》 2021/04/05 に撮影 C11形蒸気機関車と14系客車で運行されるSL大樹号です! 14系は3両編成で、うち1両はJR北海道から、2両はJR四国からの譲渡車両です。 2021-08-14up まどか / 交通・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【大井川鐵道21000系】大和田駅到着《元,南海21000系》 2022/03/26 に撮影 元々、南海電鉄で活躍していた21000系です! 転換クロスシートのため、元近鉄の16000系や元京阪の3000系(現在 ... 2022-04-13up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【氷見線】能町駅到着 2019/09/07 に撮影 当駅で万葉線に乗り換えられます(´∇`) 私は逆に万葉線から乗り換えました♪ 氷見線と万葉線は高岡から途中まで並行して走り... 2019-10-30up まどか |
![]() | 【JR北海道】《アルプスの牧場 (高音ver)》特急用車内メロディー 2019/02/27撮影 スーパー北斗やスーパーとかちで使われているキハ261系の車内メロディーは、少しメロディーの音程が高くなっています(≧≦)... 2019-02-27up まどか |
![]() | 【SL津和野稲成号】新山口→仁保《お正月の車窓》 2020/01/01 に撮影 最強のフリー切符の一つである「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2020」のグリーン車用(18000円)を使って旅してきました(^^♪ 毎年1/1~1... 2020-01-16up まどか |
![]() | 【大井川鐵道7200系】金谷→大和田《雨の車窓》 2022/03/26 に撮影 動く鉄道博物館として知られる大井川鐵道に乗車してきました! この7200系は、最初は東急電鉄で走っていた ... 2023-07-10up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【上越線に乗り入れるET127系】黒井駅到着《えちごトキめき鉄道》 2024/09/01 に撮影 えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン直通の上越線に乗るために直江津駅から1つ隣の黒井駅まで来ました。 2024-11-20up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【前面展望】つくば→秋葉原《つくばエクスプレスTX-2000系》 2022/04/30 に撮影 つくばエクスプレスに乗車してきました! 他の鉄道会社線と直通運転していないことや、東京側の始発駅が ... 2022-06-12up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【SL冬の湿原号】塘路→茅沼《車窓》 2019/02/23撮影 釧路湿原〜茅沼間は釧路湿原に沿って釧網本線が走っています(≧≦) 茅沼駅では特別天然記念物に指定されているタンチョウをみる... 2019-02-23up まどか |
![]() | 【全区間車窓】新金谷→千頭《大井川鐵道35系旧型客車"ELさくら号"》 2022/03/27 に撮影 35系客車のELさくら号に乗車してきました! 動く鉄道博物館として知られる大井川鐵道の中でも恐らく最も古い車両( ... 2022-04-16up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【石炭補充作業】津和野の転車台にて《SL津和野稲成号 D51形》 2020/01/01 に撮影 最強のフリー切符の一つである「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2020」のグリーン車用(18000円)を使って旅してきました(^^♪ 毎年1/1~1... 2020-01-17up まどか |
![]() | 【廃トンネル】大井川鐵道の旧線を1人で歩いてみた!《井川線ミステリートンネル》 2022/03/27 に撮影 日本唯一のアプト式鉄道 2022-03-31up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【特急踊り子185系】修善寺→三島《伊豆箱根鉄道駿豆線 前面展望》 2020/03/15 に撮影 【車内チャイム:鉄道唱歌】01:27~ 撮影日の前日である3/14のダイヤ改正で、特急踊り子の一部運用が185系からE257系となりました。... 2020-05-21up まどか / 交通・旅行チャンネル |
![]() | 【SL大樹】鬼怒川温泉→下今市《全区間車窓&車内のようす 東武鬼怒川線》 2021/04/05 に撮影 C11形蒸気機関車と14系客車で運行されるSL大樹号です! 14系は3両編成で、うち1両はJR北海道から、2両 ... 2024-04-28up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【前面展望】瓦町→琴電志度《ことでん志度線700形》 2022/02/12 に撮影 ことでんは、琴平線・長尾線・志度線の3路線がありますが、このうち志度線は線路が繋がっておりません。 2023-02-07up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【磐越西線E721系】会津若松→郡山《夜の車窓》 2020/03/22 に撮影《放送記念日》⊂3545本目⊃ 会津若松で列車の待ち時間に喜多方ラーメンを食べてきました(*^_^*) 今まで一人旅を何度もしている中... 2020-05-04up まどか |
![]() | 【全区間車窓】郡山→会津若松《磐越西線 快速あいづ3号》 2024/02/14 に撮影 磐越西線を走る快速あいづ号に乗車しました! この快速あいづ号に使用されるE721系は特別仕様車で、E721 ... 2024-04-12up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |
![]() | 【DE10で運行されるSL冬の湿原号】釧路駅到着《釧網本線》 2022/03/11 に撮影 SLの故障により、今季はDE10形ディーゼル機関車によって運行されているSL冬の湿原号です! 隣のJR東日本 ... 2023-04-12up のどか / 鉄道・車窓・旅行チャンネル |