125周年記念特別運行、SL大樹(C11-123)が新藤原駅へ乗り入れ
4K60P 2022年11月23日 SL大樹、新藤原駅へ・・本番日はあいにくの雨ですが、東武鉄道の創立125周年記念の特別運行 ...
2022-11-23up YAMAnoHAMA
■関連したキーワード SL大樹 新藤原 東武鬼怒川線 |
■YAMAnoHAMA
![]() | 2021年初 SL大樹2台の色違い賀正ヘッドマークの共演! C11型325号機(日章旗を掲出)とC11型207号機 (その1) 4K60P 2021.1.1(その1) SL大樹2台が色違いの賀正ヘッドマークで2021年の運行を開始しました。この動画では、SL大樹1号(C11型207号機)と3号(C11型325号機; ... 2021-01-01up YAMAnoHAMA |
![]() | 成田ゆめ牧場のミニSL (2013.11.16) 2013年11月16日 成田ゆめ牧場まきば線のミニSLが運行する、とえーし@箱根さんからお誘いを頂き、行ってきました。 ここのSLは、羅須地人鉄道協会... 2013-11-17up YAMAnoHAMA |
![]() | 2020真夏のSLもおか C12-66 真岡鐡道 4K60P 2020.8.15 暑い真夏の真岡鐡道「SLもおか」 C12-66 です。 この日のヘッドマーク掲出は、DE ROSA(イタリアの自転車メーカー)のものでした。どんなヘッドマーク ... 2020-08-15up YAMAnoHAMA |
![]() | 黒煙のSL大樹「ふたら」、日光駅手前の力行 4k60p SL大樹「ふたら」C11-207、久し振りの日光へ・・・ 日光駅手前の登り勾配で黒煙・力行 よろしければ、ご覧 ... 2022-06-24up YAMAnoHAMA |
![]() | 真岡鉄道「SLもおかC1266」 秋の情景(コスモス ススキ 稲ハザ掛け) 2014年9月27,28日 ロケーション(順不同): 送込み回送DE10 コスモスの寺内駅 蕎麦畑 八木岡 登りカーブ 中村寺 ススキ直線 笹原田... 2014-09-28up YAMAnoHAMA |
![]() | SL大樹 重連運行 C11 325 C11 207 (南栗橋管区構内の運行) 4K60P 12月26日に運行開始する東武鉄道のSL C11 325号機と、現行のC11 207号機の重連運転が南栗橋車両管区内で行われました。SL大樹 C11 325 + C11 207 ... 2020-12-06up YAMAnoHAMA |
![]() | 12月のSL大樹「ふたら」C11 123 日光駅手前の力行、他 東武鉄道 日光線、鬼怒川線 4k60p 2022年12月 久々の、東武鉄道 日光線、鬼怒川線の SL大樹「ふたら」C11 123 です。東武日光駅手前のS字カーブと鬼怒川 ... 2022-12-21up YAMAnoHAMA |
![]() | カニ目蒸機 2023 東武鉄道のSL大樹C11型207号機(通称:カニ目) 4k60p カニ目蒸機 2023 SL大樹C11 207 を2往復・集中撮影 SL大樹1号 小佐越の峠路 鬼怒川温泉駅の転車台 SL大樹2号 新高徳〜 ... 2023-01-27up YAMAnoHAMA |
![]() | 雪&雪!カニ目の蒸機C11 207、SL大樹「ふたら」 東武鉄道 4k60p 2022/2/10 降雪の中を走る、カニ目の蒸機C11 207、SL大樹「ふたら」です。 午前中の下今市→東武日光行きの「ふたら」は、みぞれ ... 2022-02-10up YAMAnoHAMA |
![]() | S字カーブを行く蒸機 SL大樹 C11 325号機 4K60P 2021/2/26 定番撮影地の掘割S字カーブを煙とドレーンで真っ白にゆっくりと進む蒸機、 SL大樹 C11 325号機です。よく見ると、補機DL無しのSL単機ですね。 2021-02-26up YAMAnoHAMA |
![]() | 4K60P (その2)冠雪した鶏頂山バックのSL大樹 C11-207 東武鉄道 鬼怒川線 (標準レンズ編) 201218 (その2) 寒波襲来で日光連山をはじめ鶏頂山(高原山)も白く冠雪し本格的は冬になりました。雪山を背景にSL大樹を標準レンズ(パン)で撮影。この日はDL不調の ... 2020-12-18up YAMAnoHAMA |
![]() | 2020盛夏のSLもおか C1266 真岡鐡道の蒸機 4K60P 盛夏真っ盛りの中、茂木駅を発車して天矢場峠へ向かうSLもおか C12-66です。 この日はヘッドマークなしでした。 この季節、どうしても煙が薄くなってしまいます。 2020-08-22up YAMAnoHAMA |
![]() | 2014.11.28 水郡線 DL/SL奥久慈清流ライン号(試運転) C6120 2014年11月28日 水郡線 DL/SL奥久慈清流ライン号(試運転) 水郡線全線開通80周年を記念して運行される『DL・SL奥久慈清流ライン号』に先立っての... 2014-11-28up YAMAnoHAMA |
![]() | 緑ナンバープレート 本日、運転開始! バイオ燃料で走る、SL大樹(ふたら) 4K60P 31, Jan. 2024 本日から約1年間、東武鉄道では蒸気機関車「SL大樹」の石炭の一部をバイオコークスに置き換えて、燃焼 ... 2024-01-31up YAMAnoHAMA |
![]() | (続編)汽笛と蒸気と煙と ・・・蒸機C11-325 SLもおか(真岡鐵道) 横と縦 2014年3月2日 前日に続き、真岡鐵道のSL C11-325を撮影、本日は(続編)横と縦、です。 横・・・市塙-笹原田間の力走をサイドから 縦・・・天矢... 2014-03-02up YAMAnoHAMA |
![]() | SL大樹、桜から花の季節へ・・・デジタルシネマ・モードで撮ってみた DCI4K(Digiital Cinema 4096 X 2160) SL大樹沿線の桜の季節ももう終わり、次にやってくる花の季節へ、と移り変わりつつあります。 SL大樹をDCI4K 60Pで ... 2021-04-09up YAMAnoHAMA |
![]() | 2022 あっぱれ日光!SL大樹珍道中 〜EDO WONDER TRAIN〜 花魁(おいらん)道中、女盗賊「雷お新」、新選組「沖田総司」、「鬼侍」 4k60p 2022/2/12 SL大樹とEDO WONDERLAND日光江戸村のコラボ企画、今年は、12日と26日に開催されます。初日の今日(12日)の ... 2022-02-12up YAMAnoHAMA |
![]() | 黒煙がイイ・・東武鉄道「SL大樹」C11 207 4K60P 東武鉄道・鬼怒川線の下今市〜鬼怒川温泉間を走る「SL大樹」C11 207です。珍しく?黒煙がよく出ていました。 2020-10-09up YAMAnoHAMA |
![]() | 4K SLサウンドグラフィティ1、迫力の汽笛 C11型207号機 SL Sound Grafiti C11207 4K60P SLサウンドグラフィティ 爆煙+汽笛、迫力の蒸機サウンドの走行場面をいくつか集めてみました。どの場面が迫力がある? 2020年 秋 東武鉄道 鬼怒川線(下今市〜 ... 2020-10-28up YAMAnoHAMA |
![]() | 雪景色の蒸機と汽笛と雪山と・・C11325 SL大樹「ふたら」/東武日光線・鬼怒川線 4k60p 2022/3/23 前日に降った雪景色が残る中、蒸機C11325の汽笛が響きわたります。(東武鉄道日光線) 東武日光駅からの折り返し ... 2022-03-23up YAMAnoHAMA |