【C61 20 + 12系客車】SL YOGISHAみなかみ回送列車 高崎駅発車
2019年7月6日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 車両基地までの間のたいした照明もない中、 C61 20のデッキに立つ誘導係の度胸は凄い。 旧型客車に比べて12...
2019-07-06up seijiro@FTO.DE2A
|
■関連したキーワード C6120 YOGISHA YOGISHAみなかみ 回送 高崎 発車 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 【2024年12月21、22日】真岡鐵道 SLもおか【サンタトレイン】【2024年ラストラン】 2024年12月21、22日撮影。 毎年恒例、SLもおか サンタトレインの運行です。 客車にはサンタクロースが乗り込み、プレゼント ... 2024-12-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年8月25日】JR東日本 D51 498【構内試運転】 2025年8月25日撮影。 2025年7月19日の運行で動輪に損傷を負ってしまい、修繕に入っていたD51 498、 修繕が終わり、高崎駅 ... 2025-08-24up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SL大樹8号 C11 207 新高徳駅〜大桑駅 砥川橋梁通過 2021年9月19日撮影。 6号の撮影とは、すこし写角を変えてみて。 赤トンボが飛び交い、コオロギが鳴き始め、コスモスも咲き始め。 秋を感じながらの撮影でした。 2021-09-19up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【3/13運転再開】SLもおか 真岡駅発車【ブレ有り】 2021年3月13日撮影。C12 66 + 50系客車 3両 栃木県の緊急事態宣言解除に伴い、『SLもおか』の運転も再開されました。 再開当日は生憎の雨。それ以上に強い風。 2021-03-13up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 秩父鉄道 SLわくわく鉄道フェスタ2022号 浦山口駅〜影森駅 2022年5月14日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 秩父鉄道の5月のイベント『わくわく鉄道フェスタ』。 以前は広瀬川原車両基地で ... 2022-05-14up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】D51 498 EF64 1053 蒸電運転回送列車 2020年10月11日撮影。D51 498 + EF64 1053 群馬県を舞台に『鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜』と題したコラボイベントが開催、始まりました! EL側とSL側 ... 2020-10-11up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SL3両 汽笛吹聴 2018年8月26日撮影。 当日はキューロクサマーフェスティバルが開催されており、 SLもおかが真岡駅発車の際にC11 325 → D51 146 → 49671 の順番で汽笛を吹聴 ... 2018-08-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】ELぐんまよこかわ 横川駅発車 2020年10月18日撮影。EF64 1053 + 旧型客車5 + D51 498 普段とは違う位置に停車している『ELぐんまよこかわ』。 10月25日からは、ラウンジカーを追加しての客車6両 ... 2020-10-18up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス【無印】三峰口駅〜白久駅 2021年2月21日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 運転再開後初の、ヘッドマーク無しによる運行。 本当は長瀞駅付近で撮影予定でしたが、切符を無くして探している間に ... 2021-02-21up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 『SLばんえつ物語』新津駅発車 2020年9月12日撮影。C57 180 + 12系客車 7両 8月13日に乗りに来たときはC57 180が車両故障によりDL代走だった。 なので『SLばんえつ物語』には、コレが初乗車。 2020-09-12up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年9月4日】JR東日本 D51 498【本線試運転】【上越線】【後閑駅〜上牧駅間て脱線事故】【ハス代行輸送】 2025年9月4日撮影。 営業運転復帰に向けての最終確認、単機牽引による試運転...となるはずでした。 高崎駅の出発といい、 ... 2025-09-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【いざ、出陣!!】C11 325 ヨ8734 SL大樹2号→5号 下今市機関区転車台 2020年12月26日撮影。 真岡鐵道から東武鉄道に転籍したC11形蒸気機関車325号機。 SL2両体制でSL大樹を運行できるようになっての、転車台シーン。 2020-12-26up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 大井川鐵道 SL急行かわね路1号 新金谷駅出発。 2018年7月16日撮影。C11 190(門デフ) + 旧型客車7両 + E102 2番ホームから発着する事を初めて知りました。 後部車両は、ほとんどガラ空きだった様... 2018-07-17up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLぐんまよこかわ 群馬八幡駅〜北高崎駅【HMリニューアル】 2022年5月8日撮影。C61 20 + 12系客車 5両 + EF64 1001 2022年シーズンの群馬エリアにおけるSL列車運行が始まりました。 2022-05-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【車窓から】真岡鐵道 SLもおか 茂木〜天矢場 2018年9月16日撮影。 2号車の車窓より撮影。 道の駅もてぎでは、多くの人が通過するSL列車に手を降ってくれます。 なるべく勢いをつけて上り坂に... 2018-09-16up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス ヨロ研マルシェ号 波久礼駅通過 2022年6月4日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 当日のSLパレオエクスプレスは、 『さいたまヨーロッパ野菜研究会』 とのコラボ ... 2022-06-04up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 京都鉄道博物館扇形庫 2023年SL頭出し 2023年1月2日撮影。 京都鉄道博物館の新春行事。SLの頭出し&日章旗掲揚です。 0:00 連絡通路から 2:21 扇形庫正面から 4:40 ... 2023-01-05up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【12月16日運転再開】大井川鐵道 かわね路2号 家山川橋梁通過【C10 8 逆機運転】 2022年12月17日撮影。 大井川鐵道大井川本線は、2022年9月の台風15号により被災し、 9月24日より全線で運転を見合わせて ... 2022-12-18up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SL YOGISHAみなかみ【撮影練習】 2017年10月27日撮影。C61 20 + 12系客車5両 全般検査明けC61 20の初営業運転は夜汽車から。 気温9℃の水上駅でドレーンを切ると、辺りは真っ白。 もう、何が何だか ... 2017-10-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年7月26日】JR東日本 SLくんま水上【C61 20代走】【ぐんまちゃん駅】【HM変更】 2025年7月26日撮影。 7月19日に発生したD51 498の故障(破損)に伴い、C61 20が代走で『SLぐんま』の牽引を担当します。 2025-07-26up seijiro@FTO.DE2A |