【2025年1月19日】大井川鐵道 SLかわね路号【合格HM】
2025年1月19日撮影。 大井川鐵道では受験シーズンに合わせて、 SL列車に合格祈願特別ヘッドマークを掲出して運行します。
2025-01-20up seijiro@FTO.DE2A
|
■関連したキーワード SLかわね路 大井川鐵道 |
■seijiro@FTO.DE2A
![]() | 秩父鉄道武川駅 デキ500 観察 2020年5月9日撮影。 赤色(紅葉色?)のデキ506。 桃色+白帯のデキ504。 標準色(青色+白帯)のデキ507。 秩父鉄道は社紋が変更されましたが、デ... 2020-05-11up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 樋口〜野上 2018年6月10日撮影。C58 363 + 12系客車4両 樋口No.13踏切にて撮影。上り坂だから、煙はどうかな? 投炭はあったと見えて、林の中では黒煙が見えまし... 2018-06-10up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | C12 66 が C11 325 を引き出し 2016年9月11日撮影。 『SLもおか』の運行が終わった後のC12 66が、 車庫内のC11 325を引っ張り出します。 間近で撮影した為、排出される水滴で真っ白... 2016-09-11up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【ちちぶエフエム開局3周年記念号】秩父鉄道SLパレオエクスプレス【秩父路遊々フリーきっぷ】欲張り撮影2022 2022年10月8日撮影。 当日のSLパレオエクスプレスは『ちちぶエフエム開局3周年記念号』として運行されました。 10月1日の ... 2022-10-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SL ハロウィン号 真岡駅発着 D51 146並走 2018年10月27日撮影。 ジャック・オー・ランタンのヘッドマークを付けたSLもおかが、キューロク館のD51 146と並走します。 11:46頃に、D51 146がレール... 2018-10-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SL長瀞蔵】三峰口駅転車台 2021年5月23日撮影。 5/22、5/23のパレオエクスプレスは『SL長瀞蔵』として運転されました。 二日目だからなのか見物客は若干少なめ。 雨は降らず、程よく雲が漂い、雲 ... 2021-05-23up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2025年4月26日】JR東日本 SLくんまレトロ水上【2025年ファーストラン】【C61 20】【GV-E197】【貨物列車】【四季島】【D51 498】【くんま車両センター高崎支所】 2025年4月26日撮影。 『SLぐんま』の2025年シーズンが始まりました。 C61 20が牽引を務めます。やっぱり大型のテンダーC型 ... 2025-04-27up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【Last Run C11 325】真岡鐵道 SLもおか 茂木駅機回し 12月1日撮影。 車体前面に『LAST RUN』の特別ヘッドマークを、 煙室ハンドルに『ありがとう C11 325』のオーナメントを装着し、 多くのギャラリー... 2019-12-01up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【単機運転】SL大樹2号→5号 下今市駅側線移動 2021年3月14日撮影。 1/17から5/末までSL単機による運転が行われているSL大樹。 客車の側線移動も、SL単機で行います。 東武鉄道蒸気機関車機関士の中でも「一番 ... 2021-03-14up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SL秩父おもてなしTV号】SLパレオエクスプレス 大野原駅〜武州原谷駅 2022年3月20日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 秩父鉄道SLパレオエクスプレスと、秩父地域おもてなし観光公社の YouTubeチャンネル ... 2022-03-20up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【SLクリスマスエクスプレス】SLパレオエクスプレス ひろせ野鳥の森駅通過 2021年12月25日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 12月24、25日のSLパレオエクスプレスは『SLクリスマスエクスプレス』として運行され ... 2021-12-25up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SLパレオエクスプレス 浦山口駅〜武州中川駅 2017年10月9日撮影。C58 363 + 12系客車4両 影森駅からの急勾配+急カーブ区間を、慎重に速度を落として 降ってきた、浦山口駅を通過するSLパレオエ... 2017-10-09up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【逆公式】C58 363 三峰口駅転車台 2021年8月8日撮影。 転車台に乗った姿が、偶然にも逆公式に。 転車台から降りた後も、ピストンの位置は左死点の右中立点。 こうゆうのが、蒸気機関車の『教育的意義』 ... 2021-08-08up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 6103レ 真岡駅〜寺内駅【麦畑】 2022年5月29日撮影。DE10 1535 + 50系客車 3両 + C12 66 春蒔きの大麦は実りを迎え、そろそろ収穫時期。 秩父鉄道沿線では ... 2022-05-29up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【2024年3月20日】秩父鉄道 SLハレオエクスフレス 2024年First RUN【C58 363 製造80周年】【春の嵐】 2024年3月20日撮影。 秩父鉄道SLパレオエクスプレスの2024年シーズンの運行が始まりました。 C58 363は、今年で製造から80 ... 2024-03-20up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【C61 20】SL YOGISHA みなかみ 水上駅機回し 2019年6月22日撮影。 日本の蒸気機関車は、一部の真鍮、砲金、ステンレス部品を除けば 黒一色なので、照明のない場所では殆ど見えなくなります... 2019-06-22up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | SL 桜沢みなの5th Birthday EXPRESS 波久礼駅〜寄居駅 2019年3月24日撮影。C58 363 + 12系客車 4両 秩父鉄道の鉄道むすめ『桜沢みなの』の5周年を祝ってのSL列車。 熊谷行き列車は下り坂が多くて絶気運転... 2019-03-24up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 真岡鐵道 SLもおか 2022サンタトレイン 2022年12月25日撮影。 『SLもおか』は12月17日より『SLサンタトレイン』として特別HMを掲出して運行。 12月24日から25日 ... 2022-12-25up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 会津若松運輸区 転車台 C57 180 2020年9月20日撮影。 転車台に載る前に給水と燃え殻処理をしていたのが、 この角度からだとよく解る。 2020-09-20up seijiro@FTO.DE2A |
![]() | 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】EF64 1001 D51 498 電蒸運転回送列車【12月HM】 2020年12月5日撮影。 【鬼滅の刃×SLぐんま〜無限列車大作戦〜】イベント開催日は、朝方に雨が降っていることがあっても、 列車の発車前には止んで、開催中は晴れ ... 2020-12-05up seijiro@FTO.DE2A |