1/1スケールのSLメンテナンス & 各部解説! / 前編 / 大阪城公園 C5866号機
大阪城公園に保存されているC5866号機の定期清掃に同行させていただきました。 今回は清掃の様子を撮影兼、機関車の各部を解説していただきました。 ↓続きは ...
2020-10-31up SHIGEMON
|
■関連したキーワード C5866 大阪城公園 保存車 |
■SHIGEMON
![]() | 梅小路機関庫にトーマスが! きかんしゃトーマス in 京都鉄道博物館に行ってきた きかんしゃトーマス in 京都鉄道博物館に行ってきました。 扇形庫エリアにはトーマスが、2F企画展示室では原作75周年の原画展が開催されています。 詳細はHPをご覧 ... 2021-09-25up SHIGEMON |
![]() | 【4K】明治に輸入された7100形蒸気機関車 義経号の展示運転 / 梅小路蒸気機関車館 SLスチーム号 / 京都鉄道博物館 8月末に閉館になる梅小路蒸気機関車館のイベントの1つとして8月17日、18日の二日間は義経号がスチーム号を牽引しました。 初日はあいにくの天気... 2015-08-18up SHIGEMON |
![]() | 無限列車! WEST EXPRESS 銀河! 梅小路SL頭出し! / 京都鉄道博物館 2021年1月、京都鉄道博物館に行ってきました。 鬼滅の刃とのコラボレーション企画として8630号機が無限列車に、また、WEST EXPRESS 銀河の展示と扇形車庫のSL頭 ... 2021-01-03up SHIGEMON |
![]() | KATOの電動ターンテーブルを組み込んだミニレイアウトプラン / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOの電動ターンテーブルをデスクトップのミニレイアウトに組み込んでみました 小さいエンドレスでも転車台があるだけで十分遊べるとおーもい... 2020-04-12up SHIGEMON |
![]() | nano Gauge蒸気機関車を組立てた!/ ナノブロック ナノゲージ / nano block, Steam Locomotive / Kawada BLOG記事『nanoGaugeがやってきた』⇒http://shigekiterada.com/post-399/ Kawadaから発売されておりますnano blockの新シリーズです。 nano Gaugeということで ... 2014-04-04up SHIGEMON |
![]() | 【Zゲージ】C57蒸気機関車 1号機お召し仕様 & 111号機タイプ 門鉄デフ 開封レビュー! / ロクハン ROKUHAN 111号機門鉄デフと1号機お召し仕様、各部が作り分けられていて塗装も異なります。 紹介した商品 ・Zゲージ T027-2 国鉄C57形 蒸気機関車 111号機タイプ 門デフ ... 2017-03-25up SHIGEMON |
![]() | 3Dプリンターで自作した扇形機関庫の中にチップLEDを仕込んでみた!/ Nゲージ 機関区モジュールレイアウト【梅小路ジオラマ計画 #15】 梅小路蒸気機関車館をNゲージで再現するシリーズ、今回は扇形庫の中にチップLEDを仕込んで点灯させてみました。 配線した基板をレイアウトボー... 2017-12-15up SHIGEMON |
![]() | KATOのD51を分解する! / HOゲージ 鉄道模型 前回の動画⇒https://youtu.be/gNefgpz7qaQ ジャンクで入手したKATOのHO D51を分解しました( ;∀;) 破損や欠品が多いですが、 ... 2021-11-17up SHIGEMON |
![]() | 世界最大のSL BIGBOYのプラモデルを組み立てる / Revell / 鉄道模型【SHIGEMON】 ドイツの模型メーカーRevellから発売されているBIGBOYのプラモデルを組み立てました。 ドイツレベル 1/87 BIG BOY →https://amzn.to/2S1GyFc 関連動... 2020-02-06up SHIGEMON |
![]() | KATO D51三重連+石灰輸送列車 / Nゲージ 鉄道模型 KATOから発売されている伯備線石灰輸送列車を開封してセットアップしました。 別売のD51用集煙装置も付属しているので三重連で牽引して遊ぶことができます… 2020-12-18up SHIGEMON |
![]() | JR西日本 梅小路蒸気機関車館 C61 2号機 汽笛 SLスチーム号運転 【Umekoji Steam Locomotive Museum】 JR西日本 梅小路蒸気機関車館にてC61 2号機の展示運転です。 また、C62復活運転の動画もアップしておりますのでそちらもご覧 ... 2012-10-14up SHIGEMON |
![]() | 津川洋行 コッペル1号機 蒸気機関車を走らせる! / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 さともんさんにもろたコッペルを開封して走らせてみました 津川洋行 Nゲージ 宮崎交通株式会社鉄道部 コッペル1号機 ... 2019-08-28up SHIGEMON |
![]() | 突貫工事!梅小路機関庫のSL検修庫部分を増築&モジュール延長!/ Nゲージ 鉄道模型【梅小路ジオラマ計画 番外編】 梅小路ジオラマ計画の番外編です。 細い作業が続いていたので気分転換にSL検修庫部分を増築してみました。 製作方法は扇形庫の際と同じで3Dプリントしたベース素材に ... 2018-05-19up SHIGEMON |
![]() | 梅小路扇形庫の図面も!トンネルや橋梁・SL時代〜新幹線誕生まで!企画展示『鉄道遺産をたずねて』をみてきた / 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館の企画展示室にて『鉄道遺産をたずねて』が開催されていたので見てみました。 蒸気機関車時代から新幹線まで、扇形車庫やトン... 2017-12-28up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】完全自作! Nゲージ扇形庫の屋根を3Dプリンターで作る!【梅小路ジオラマ計画 #12】 自作している扇形機関庫の屋根部分を製作していきます。 少ない製作資料はGoogle Mapを参考にしています。 今回は全て3Dプリンターで作ることを前... 2017-11-03up SHIGEMON |
![]() | 【Nゲージ】リニューアル前のC11! 大井川鐡道 SL「かわね路」号 / KATO 蒸気機関車 鉄道模型【SHIGEMON】 KATOから発売されている人気商品のかわね路号を購入しました! C11と客車3両のセット商品ですね^^ とある目的があったため導入してみました。... 2016-01-03up SHIGEMON |
![]() | 蒸気機関車のテールライト 標識灯 の内部はこうなっている! 蒸気機関車に装着されるテールライト(標識灯)の内部の構造です。 Kazu9521さまの動画にて、C571号の前照灯電球が切れた際に尾灯を前照灯化している映像がありま ... 2020-09-23up SHIGEMON |
![]() | 梅小路ジオラマとトーマス / Nゲージ 鉄道模型 #shorts 梅小路ジオラマとトーマスです #Nゲージ #鉄道模型 #SHIGEMON. 2021-09-12up SHIGEMON |
![]() | かっこいい!カププラ SLと大転車台編 C5343流線型蒸気機関車 / 夏休み動画企画についての雑談 今年の4月、カプセルプラレールSLと大転車台編が発売されました^^ C5343と大転車台が新たにラインナップに加わりましたので開封していきます^^ オリジナル ... 2015-07-05up SHIGEMON |
![]() | ダイソーの石粉粘土でアスファルト部分を製作!/ Nゲージ扇形機関庫製作【梅小路シオラマ化計画#7】 DAISOの100円石粉粘土を使ってアスファルトと地面部分を製作しました。 チャンネル登録してね〜! 関連動画 ・【扇形庫製作】転車台の外周... 2017-08-17up SHIGEMON |