ジオラマ工作5連発! 自作の扇形機関庫に窓ガラスをはめ込む! 塗装&塗り分け作業! レーザーでカットしたアクリル板をミニチュア建物の窓にする方法【梅小路ジオラマ計画 #10】
梅小路ジオラマ製作においての工作を5つまとめました。 毎日少しづつの作業なのでなかなか進まずでしたが、窓ハメ工作を終えれたのでひとまず...
2017-10-03up SHIGEMON
|
■関連したキーワード 扇形庫 梅小路 |
■SHIGEMON
![]() | 【DIYの人気アイテム】ダイソー グルーガンで自作の扇形機関庫を補強した / 100均【梅小路ジオラマ計画】 3Dプリンターで製作している扇形機関庫なのですが少し強度に不安があったのでDAISOのグルーガンを用いて補強してみました。 当初こちらを使おう... 2017-12-14up SHIGEMON |
![]() | 無限列車! WEST EXPRESS 銀河! 梅小路SL頭出し! / 京都鉄道博物館 2021年1月、京都鉄道博物館に行ってきました。 鬼滅の刃とのコラボレーション企画として8630号機が無限列車に、また、WEST EXPRESS 銀河の展示と扇形車庫のSL頭 ... 2021-01-03up SHIGEMON |
![]() | 梅小路機関庫にトーマスが! きかんしゃトーマス in 京都鉄道博物館に行ってきた きかんしゃトーマス in 京都鉄道博物館に行ってきました。 扇形庫エリアにはトーマスが、2F企画展示室では原作75周年の原画展が開催されています。 詳細はHPをご覧 ... 2021-09-25up SHIGEMON |
![]() | パレオエクスプレスの12系客車 / Nゲージ 鉄道模型 マイクロエースから発売された秩父鉄道12系 パレオエクスプレスを開封してみました。 発売済みのC58363と組み合わせることができますが、再販はあるのでしょうか… 2020-11-06up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】Nゲージの機関庫にSLを並べてライトアップしてみた【SHIGEMON】 3Dプリンターで製作した扇形庫・機関庫の中に蒸気機関車を並べてライトアップしてみました。 製作過程は再生リストにまとめていますので下記... 2017-12-16up SHIGEMON |
![]() | KATO C56 160 『SL北びわこ号』の小加工 / Nゲージ 鉄道模型 KATOから発売されたC56 160号機と12系客車 JR西日本仕様を購入しました。 C56には各部色入れと石炭増量、12系客車は成形色 ... 2024-03-19up SHIGEMON |
![]() | 【2018.05.27に本線運転引退】C56160号機が牽くスチーム号を見てきた! / 梅小路蒸気機関車館 京都鉄道博物館 訂正 動画内で8630のボイラーと書いてますが…足回りがボックス動輪なのでC61ですね。 普段はSLやまぐち号やSL北びわこ号を牽引しているC56160号... 2015-05-30up SHIGEMON |
![]() | TOMIX 12系客車 宮原総合運転所 / SL北びわこ号 / Nゲージ 鉄道模型 TOMIXから発売された宮原の12系セットを開封しました。 これでSL北びわこ号を始め、西日本での臨時列車を再現できます! 今回はKATOのC57と組み合わせて走らせて ... 2020-08-29up SHIGEMON |
![]() | TOMIX 9600形蒸気機関車 / Nゲージ 鉄道模型 TOMIXからかつて発売されていた9600形蒸気機関車を中古で購入しました。 あまりヒットした模型ではないようですが当時の ... 2021-02-20up SHIGEMON |
![]() | 3Dプリンターで扇形機関庫をフルスクラッチなう。まったりヤスリがけ&表面処理 / Make N-Scale Roundhouse with 3D Printer【梅小路ジオラマ化計画#5】 ついったー⇒https://twitter.com/shigemon1227 3Dプリンターを使用して扇形車庫を製作中… 今回はヤスリがけと表面処理ということで深夜にちょっとず... 2017-06-11up SHIGEMON |
![]() | 【なめくじ】KATO D51 一次形 東北仕様 / Nゲージ 鉄道模型【SHIGEMON】 11月に再生産されるKATOのD51 一次形(東北仕様)をひっぱり出してきました。 KATO Nゲージ D51 1次形 東北仕様 ⇒https://amzn.to/328NaHs 関連動画 ... 2020-07-11up SHIGEMON |
![]() | 梅小路ジオラマとトーマス / Nゲージ 鉄道模型 #shorts 梅小路ジオラマとトーマスです #Nゲージ #鉄道模型 #SHIGEMON. 2021-09-12up SHIGEMON |
![]() | 【鉄道模型】完全自作! Nゲージ扇形庫の屋根を3Dプリンターで作る!【梅小路ジオラマ計画 #12】 自作している扇形機関庫の屋根部分を製作していきます。 少ない製作資料はGoogle Mapを参考にしています。 今回は全て3Dプリンターで作ることを前... 2017-11-03up SHIGEMON |
![]() | ダイソーの石粉粘土でアスファルト部分を製作!/ Nゲージ扇形機関庫製作【梅小路シオラマ化計画#7】 DAISOの100円石粉粘土を使ってアスファルトと地面部分を製作しました。 チャンネル登録してね〜! 関連動画 ・【扇形庫製作】転車台の外周... 2017-08-17up SHIGEMON |
![]() | 【梅小路仕様のシゴハチ】フラレール 京都鉄道博物館 C58 1号機 蒸気機関車 開封&走行レビュー / Plarail steam engine 去年買って放置してたプラレールのC58を今更あけてみました。 紹介した商品 ・プラレール 京都鉄道博物館 C58 1号機蒸気機関車 ⇒http://amzn.to/... 2017-11-13up SHIGEMON |
![]() | 【SL比較・汽笛聞き比べ!】SLスチーム号4種類まとめてみた!/ 梅小路蒸気機関車館 京都道博物館 / 8630・C612・D51200・C622・義経号【SHIGEMON】 忙しくて京都へ行けないそんなあなたへ…。 京都にある梅小路蒸気機関車館にて、構内運転されているSLスチーム号の過去に撮影した映像をまとめてみました。 2014-10-15up SHIGEMON |
![]() | KATO D51三重連+石灰輸送列車 / Nゲージ 鉄道模型 KATOから発売されている伯備線石灰輸送列車を開封してセットアップしました。 別売のD51用集煙装置も付属しているので三重連で牽引して遊ぶことができます… 2020-12-18up SHIGEMON |
![]() | 3Dプリンターで自作する扇形庫の組み立て作業! 100均のネイル用筆を使ってアクリサンデーを塗布! PLA樹脂の接着方法【梅小路ジオラマ計画 #11】 自作している梅小路機関庫の組み立てに取り掛かりました。 パーツ自体はすべて3Dプリンタで造形しており、それらをアクリサンデーを使って接... 2017-10-07up SHIGEMON |
![]() | 初めてのプラレールアドバンス!D51 200号機蒸気機関車エントリーセット&C57 1号機SLやまぐち号! / 京都鉄道博物館 梅小路蒸気機関車庫 プラレールアドバンスD51エントリーセット⇒http://amzn.to/1kM93AQ □プラレールアドバンスC57やまぐち号⇒http://amzn.to/1kM8YNw ... 2014-06-14up SHIGEMON |
![]() | 梅小路機関庫をゆったり散策&マニアックな楽しみ方 / 京都鉄道博物館【SHIGEMON】 梅小路蒸気機関車庫とSL群のゆったり見学です。 これから京都鉄道博物館に行かれる際の参考にどうぞ。 また本館入ってない… 関連動画 ・京都鉄道博物館で ... 2019-05-17up SHIGEMON |