【釜石線】【SL銀河】C58 239 キハ141系4両@遠野
撮影日:2023.4.1 このC58は1940年製で現役時代の多くを宮古機関区で過ごし、岩手県の山田線などで使われました。1973年に ...
2023-04-02up taku ue
■関連したキーワード C58239 釜石線 |
■taku ue
![]() | 【上越線】211系 上牧周辺から雪をかぶる越後山脈を望む 撮影日:2023.4.8. 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】秩父駅 撮影日:2023.6.17. 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【釜石線】キハ110系 快速はまゆり53号 遠野到着 撮影日:2023.4.1 このキハ110系はキハ110の中でも急行列車用として投入された車両で仲はリクライニングシートになっています ... 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【真岡鐡道】C12 66 50系客車 SLもおか 茂木到着前のようす 撮影日:2023.4.30. 2023-05-01up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】五十島駅付近を行く 撮影日:2023.9.16 カーブで前がよく見えました。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】三峰口の線路終端部 撮影日:2023.6.17 以前はもう少し奥まで行っていたようです。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【東武】SL大樹 C11 207 ヨ8634+オハフ15 1+オハ14 505+スハフ14 5+DE10 1099鬼怒川温泉発車 撮影日:2020.9.13 SL大樹の発車を撮りました。奥にJRの253系もいるのでとても東武の駅とは思えないくらいです。 2022-01-15up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス C58 363と12系の連結シーン 撮影日:2023.6.17. 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【釜石線】【SL銀河】 猿ヶ石川沿いを行く 撮影日:2023.4.1 カーブしていて前が良く見えました。 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス 上長瀞〜荒川橋梁を渡る 撮影日:2023.6.17 有名な荒川鉄橋を渡ります。 荒川沿いを秩父鉄道は走っていますが渡るのはここの1箇所だけです。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】阿賀川沿いを行く@荻野付近 撮影日:2023.9.16. 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【上越線】SLレトロぐんま水上 沼田発車後のようす 撮影日:2023.4.8 沼田〜岩本間を行きます。またカーブで列車前方が見えるのが良いです。 2023-04-09up taku ue |
![]() | 【釜石線】キハ110系快速はまゆり53号 陸中大橋のΩループ区間を行く 撮影日:2023.4.1 下に見える線路は別の路線ではなくこれから通る線路です。Ωループを描いて列車は勾配区間を緩やかにして坂を ... 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【秩父鉄道】SLパレオエクスプレス車内でサンドイッチ・パンをいただく 撮影日:2023.6.17 車販で売っていました。 2023-06-18up taku ue |
![]() | 【釜石線】C58 239 キハ141系4両 SL銀河 新花巻入線 撮影日:2023.4.1 新花巻から遠野で地味に初めてSL銀河に乗りました。キハ141は元々国鉄50系客車で北海道で活躍しており、2重 ... 2023-04-02up taku ue |
![]() | 【小湊鐡道】【アルプスの牧場】キハ200形キハ212 上総中野到着前のようす 撮影日:2022.1.2 アルプスの牧場オルゴールが再び流れました。 2022-01-04up taku ue |
![]() | 【磐越西線】【SLばんえつ物語】福島県最後の駅、徳沢を通過 撮影日:2023.9.16 この辺りは阿賀野川の谷が深かったです。 2023-09-18up taku ue |
![]() | 【東武】【クラブツーリズム】DE10 1109(北斗星色)+14系3両東武鬼怒川線を北上 撮影日:2020.9.13 編成:DE10 1109+スハフ14 501+オハ14 1+スハフ14 1. 2022-01-15up taku ue |
![]() | 【釜石線】遠野駅舎 撮影日:2023.4.1 遠野は江戸時代に遠野南部氏の城下町として栄え、駅周辺も風情が有りました。 駅舎は1950年建築。西洋風で ... 2023-04-02up taku ue |
![]() | 2019年3月31日 SLやまぐち号 新山口→津和野乗車記 この時SLやまぐち号に初めて乗車しました。 日本の動態保存の蒸気機関車の中では現役時代に近い高速で走行するところが魅力的 ... 2024-09-29up taku ue |