C61+旧型客車+DD51・SLみなかみ〜上越線八木原 at Yagihara on the Joetu line, Gunma
2018年1月撮影。このときは大雪の影響で終着・水上駅の転車台が使えず、SLの方向転換ができない事態に。最後尾にDD51を連結し、帰りはディーゼル機関車牽引での ...
2020-12-09up 鉄道103景-The Railway Scenery 103
|
■関連したキーワード C6120 DD51 SLみなかみ 高崎-水上 上越線 八木原 |
■鉄道103景-The Railway Scenery 103
![]() | デキ5重連・団体臨時列車〜秩父鉄道永田 2021年7月に運行された「電気機関車5重連で行く12系客車乗車&撮影会ツアー」の団体列車。機関車の塗色は五輪の旗の色をイメージしています。永田・武川間で撮影。 2021-07-09up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57+D51重連・奥利根号〜上越線渋川 2005年1月2〜4日に運行されたSL奥利根号。新津運輸区のC57-180が、初めて高崎車両センター高崎支所のD51-498と組んでの重連運転が行われました。1月3日 ... 2021-02-07up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SL会津只見紅葉号〜只見線塔寺 at Tohdera on the Tadami line, Fukushima 2007年11月撮影。JR只見線では2012年まで、年に数回、真岡鐵道のC11を借りてのSL列車の運行が行われていました。牽引機のC11-325は、現在は東武鬼怒川線 ... 2021-01-26up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58-363+旧型客車・SLパレオエクスプレス〜秩父鉄道樋口 SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行5001レ。2024年4月、樋口・野上間で撮影。 2024-04-25up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | D51 14系客車ゆとり・9734レ快速「EL&SLお座敷ゆとり」〜上越線新前橋 2004年4月に運行された快速「EL&SLお座敷ゆとり」。14系客車ゆとりは2008年に引退しています。 2021-08-20up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C11-207と旧型客車〜函館本線苗穂 2007年12月撮影。このころ、12月の週末の夕方、札幌から小樽に向かうSL列車の回送出庫シーンが、苗穂運転所で見られました。牽引機のC11-207は、現在は北海道を ... 2021-01-02up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 719系700番台フルーティアふくしま〜磐越西線会津豊川 at Aizutoyokawa on the Ban-etsu west line, Fukushima 「フルーティアふくしま」は、地場産のフルーツを使ったスイーツを味わいながら車窓を楽しめる観光列車。土・休日を中心に郡山を起点に、春から秋は喜多方、冬は仙台との間 ... 2020-11-06up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58-239 キハ141系・SL銀河〜釜石線柏木平 花巻行き8622。柏木平・宮守間で撮影。 2022-11-26up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SL大樹〜東武鬼怒川線 ぶどう色編成のSL大樹。JR四国からやってきた12系客車は展望車に改造され、2021年11月から運用されています。大桑・大谷向間で ... 2022-03-16up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速「SL青い12系客車号」など〜磐越西線 2016年6月に磐越西線で運行されたC57牽引のSL列車。ばんえつ物語号用の12系客車と交換するかたちで、高崎から青い12系客車がやってきて、ばんえつ物語号の ... 2020-10-25up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DE10牽引・快速「紅葉ばんえつ物語」〜磐越西線 2018年はC57形蒸気機関車に不具合が見つかり、SLばんえつ物語は7月で運行打ち切り。代わってDE10形ディーゼル機関車が牽引する臨時列車が設定されました。11月 ... 2020-12-08up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DD51牽引・DLやまぐち号〜山口線地福 The diesel loco train at Jifuku on the Yamaguchi line 牽引機のDD51-1043は下関総合車両所に配属。山口県内のレール・バラスト輸送の工臨や、SLやまぐち号のSL補機として活躍しています。地福・鍋倉間で撮影。 2021-07-31up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 釧路湿原をゆくSL冬の湿原号〜釧網本線塘路 2006年3月、塘路・茅沼間で撮影。 2022-02-09up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 仙人峠に向かうキハ100系気動車〜釜石線陸中大橋 洞泉・陸中大橋間で撮影。 2022-11-23up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 唄貝の橋梁を渡るSL銀河〜釜石線陸中大橋 ラストシーズンのSL銀河8622。2023年5月、洞泉・陸中大橋間で撮影。 2023-05-08up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C11-207 14客車「SL大樹」〜東武鬼怒川線大桑 at Ohkuwa on the Kinugawa line in Nikko, Tochigi 「SL大樹」は2017年8月に運行開始。牽引機のC11の207号機は、北海道のSLニセコ号などで活躍した機関車です。14系客車はJR四国からやってきました。 2021-01-10up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 719系・フルーティアふくしま〜磐越西線広田 郡山行き9214M。2022年10月、会津若松・広田間で撮影。 2022-11-04up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | トロッコ列車「里山トロッコ」〜小湊鉄道線上総大久保 at Kazusaokubo on the Kominato railway line, Chiba 小湊鉄道線の里山トロッコは春から秋の週末を中心に運転。蒸気機関車を模したディーゼル機関車が、養老渓谷行きで機関車先頭 ... 2020-11-21up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLもおか・回送〜真岡鐡道真岡 回6100。2022年10月、真岡・寺内間で撮影。 2022-10-26up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SL会津只見号〜只見線会津桧原 2006年10月、会津西方・会津桧原間で撮影。このころ年に数回、真岡鐡道のC11と高崎の旧型客車によるSL列車の運行が、只見線で行われていました。 2021-06-28up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |