宮守川橋梁を渡るキハ100系気動車〜釜石線宮守
2022-11-22up 鉄道103景-The Railway Scenery 103
■関連したキーワード キハ100 釜石線 |
■鉄道103景-The Railway Scenery 103
![]() | 仙人峠に向かうキハ100系気動車〜釜石線陸中大橋 洞泉・陸中大橋間で撮影。 2022-11-23up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLもおか20周年号〜真岡鐵道 C11 & C12 steams, Moka railway 2014年3月撮影。SLもおか運行20周年の記念列車が、C11 325とC12 66による重連で運行されました。 2020-07-10up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C11‐207〜函館本線苗穂 at Naebo in Sapporo, Hokkaido 2007年12月撮影。苗穂運転所での、C11-207の扇形機関庫からの出庫シーンです。 2020-12-29up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58-239+キハ141系・SL銀河〜釜石線宮守 ラストシーズンのSL銀河8621。2023年5月、宮守・柏木平間で撮影。 2023-05-06up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DD51牽引・DLやまぐち号〜山口線長門峡 観光シーズンの週末にはSLが走る山口線。C57とD51がともに、不具合や検査で動けないときは、ディーゼル機関車がサポートに入ります。長門峡・渡川間で撮影。 ここへの ... 2021-07-30up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
■再生中■![]() | 宮守川橋梁を渡るキハ100系気動車〜釜石線宮守 2022-11-22up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLばんえつ物語〜磐越西線上野尻 2006年10月、徳沢・上野尻間で撮影。映像の12系客車は初期塗装。その後、2007年と2014年にリニューアル工事で塗色の変更が行われています。 2021-06-26up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | D51-498試運転〜上越線岩本 EF64-1001とプッシュプルで12系客車を牽引し試運転を行うD51。2024年7月撮影。 2024-08-03up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 鬼怒川線で活躍するDE10-1109〜東武鬼怒川線大桑 at Ohkuwa on the Kinugawa line in Nikko, Tochigi 東武鬼怒川線を走るSL大樹。後補機としてディーゼル機関車のDE10も活躍中。1109号機は、北海道で寝台特急北斗星を牽引したDD51風の青色になっています。 2021-01-06up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SL大樹〜東武鬼怒川線 ぶどう色編成のSL大樹。JR四国からやってきた12系客車は展望車に改造され、2021年11月から運用されています。大桑・大谷向間で ... 2022-03-16up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 快速只見新緑号〜只見線大白川 2006年5月、大白川・入広瀬間で撮影。只見発浦佐行きの9427D快速只見新緑号。 2022-03-19up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C58門デフJNRマークのパレオエクスプレス〜秩父鉄道 2013年6月撮影。デフレクター(除煙板)が、国鉄門司鉄道管理局仕様でJNRのマークが入っています。 2020-08-15up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLばんえつ物語号〜磐越西線 2008年11月、上野尻、山都、喜多方付近にて撮影。 2020-09-23up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DD51+35系客車・DLやまぐち号〜山口線宮野 8522、DLやまぐち号。客車は35系4000番台。旧型客車オハ35形などの旧型客車を模して、2017年に新造されました。仁保・宮野間で撮影。 2021-08-02up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 遠野盆地を力走するSL銀河〜釜石線綾織 ラストシーズンのSL銀河8622。2023年5月、遠野・綾織間で撮影。 2023-05-10up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57+D51重連・奥利根号〜上越線渋川 2005年1月2〜4日に運行されたSL奥利根号。新津運輸区のC57-180が、初めて高崎車両センター高崎支所のD51-498と組んでの重連運転が行われました。1月3日 ... 2021-02-07up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | 183系シーハイル上越号など〜上越線新前橋 at Shin-maebashi, Gunma, Joetsu line 2013年1月撮影。115系と183系の映像です。 2020-08-11up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | SLもおか回送6100〜真岡鐵道 SLもおかは、真岡鐵道の下館・茂木間で運行されているSL列車。運転日には車庫がある真岡から下館まで、DE10牽引による回送シーンも見られます。真岡・寺内間で ... 2021-05-11up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | DE10-1514+DE10-1531+35系客車・「益田駅開業・山口線全線開通100周年記念号」〜山口線長門峡 新山口・益田間で運行された団体列車「益田駅開業・山口線全線開通100周年記念号」。長門峡・渡川間で撮影。 2023-04-21up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |
![]() | C57-180+12系客車・SLばんえつ物語〜磐越西線日出谷 汽笛一声、日出谷駅を発車し、ブラスト音を響かせ加速するSLばんえつ物語、8233レ。2024年5月、日出谷・鹿瀬間で撮影。 2024-06-15up 鉄道103景-The Railway Scenery 103 |