秩父鉄道電気機関車撮影会 デキ5重連発車転線 その1
2020/10/3撮影 熊谷貨物ターミナル駅で開催された秩父鉄道電気機関車撮影会での入換シーンです。5重連になったデキが目の前を発車し転線します。
2020-10-04up tomaremiyo
■関連したキーワード 重連 秩父鉄道 発車 |
■tomaremiyo
秩父鉄道電気機関車撮影会 デキ5重連の作り方
2020/10/3撮影 熊谷貨物ターミナル駅で開催された秩父鉄道電気機関車撮影会での入換シーンです。
2020-10-04up tomaremiyo秩父鉄道電気機関車撮影会 デキ5重連 熊谷貨物ターミナル駅発車
2020/10/3撮影 熊谷貨物ターミナル駅で開催された秩父鉄道電気機関車撮影会での入換シーンです。5重連になったデキが武川へ発車していきました。
2020-10-04up tomaremiyo秩父鉄道電気機関車撮影会 デキ5重連発車転線 その2
2020/10/3撮影 熊谷貨物ターミナル駅で開催された秩父鉄道電気機関車撮影会での入換シーンです。5重連になったデキが目の前を発車し転線します。
2020-10-04up tomaremiyo■再生中■ 秩父鉄道電気機関車撮影会 デキ5重連発車転線 その1
2020/10/3撮影 熊谷貨物ターミナル駅で開催された秩父鉄道電気機関車撮影会での入換シーンです。5重連になったデキが目の前を発車し転線します。
2020-10-04up tomaremiyo秩父鉄道 リバティ甲種輸送 三ヶ尻線さよなら甲種輸送 その3
2020/9/28撮影 三ヶ尻線最後の甲種輸送列車、ヘッドマーク付きでリバティを輸送しました。新郷〜西羽生 デキ108牽引.
2020-10-01up tomaremiyo秩父鉄道 リバティ甲種輸送 三ヶ尻線さよなら甲種輸送 その2
2020/9/28撮影 三ヶ尻線最後の甲種輸送列車、ヘッドマーク付きでリバティを輸送しました。明戸〜大麻生 デキ108牽引.
2020-10-01up tomaremiyo秩父鉄道 リバティ甲種輸送 三ヶ尻線さよなら甲種輸送 その1
2020/9/28撮影 三ヶ尻線最後の甲種輸送列車、ヘッドマーク付きでリバティを輸送しました。三ヶ尻線内は前がデキ102で後ろがデキ108のプッシュプルです。
2020-10-01up tomaremiyo大井川鉄道 SLトーマス号 川根温泉笹間渡〜抜里
2018/7/8撮影 大井川を渡り下り坂を降りてくるトーマス号です.
2018-07-15up tomaremiyo大井川鉄道 C11 190 門デフ SL急行川根路号 田野口〜下泉
2018/7/8撮影 大井川沿いを走り千頭へ向かうSL急行川根路号です。牽引機はC11 190で門デフに換装されています.
2018-07-15up tomaremiyoSL大樹 C11 207 鬼怒川温泉駅での入換 その2
2017/7/30 鬼怒川温泉駅で機回しを行うC11 207です.
2017-08-05up tomaremiyoSL大樹 C11 207 鬼怒川温泉駅での入換 その1
2017/7/30 鬼怒川温泉駅で機回しを行うC11 207です.
2017-08-05up tomaremiyoSL大樹 試運転 C11 207鬼怒川温泉駅停車中
2017/7/30撮影 鬼怒川温泉駅に停車中の大樹試運転です。
2017-08-05up tomaremiyoSL大樹 試運転 東武ワールドスクエア駅発車
2017/7/29撮影 7/22に開業したばかりの東武ワールドスクエア駅に停車する試運転中のSL大樹C11207です。鬼怒川温泉駅に向かって出発します。
2017-07-31up tomaremiyoSL大樹 試運転 東武ワールドスクエア駅到着
2017/7/29撮影 7/22に開業したばかりの東武ワールドスクエア駅に停車する試運転中のSL大樹C11207です。
2017-07-31up tomaremiyo