SL富良野美瑛ノロッコ1号旭川発車 Tourist train with Steam locomotive,Hokkaido,Japan
富良野線 旭川〜神楽岡 2012/06/10】夏の観光シーズンに毎日運転されるJR北海道の「富良野・美瑛ノロッコ号」には、最初の2日間だけ蒸気機関...
2012-06-11up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji)
|
■関連したキーワード C11207 SL富良野美瑛ノロッコ バック運転 旭川 神楽岡 発車 富良野線 |
■札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji)
1 | 2
![]() | 宗谷本線塩狩峠DE15×2 ホキ10工臨 Shiokari Pass,Souya Line,Hokkaido,Japan (2012/06/12)宗谷本線 蘭留→塩狩 ホキ工臨のバラスト補充・卸作業を動画で撮ってみました。 スチール写真の方は下記アドレスに ... 2012-07-05up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |
■再生中■![]() | SL富良野美瑛ノロッコ1号旭川発車 Tourist train with Steam locomotive,Hokkaido,Japan 富良野線 旭川〜神楽岡 2012/06/10】夏の観光シーズンに毎日運転されるJR北海道の「富良野・美瑛ノロッコ号」には、最初の2日間だけ蒸気機関... 2012-06-11up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |
![]() | 石北本線SL回送、Moving Steam Locomotive,Sekihoku line,Hokkaido,Japan 2011/06/27 奥白滝(信)〜上白滝) 「SLオホーツク号」に使用するための、C11型蒸気機関車の回送です。スチール写真の方は下記アドレスにアップし... 2011-07-05up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |
![]() | 撮り鉄に人気の石北本線常紋峠貨物8073列車秋篇 Japanese Railway fan"Toritetsu" (02/10/2010)Jyoumon Pass,Sekihoku line,Hokkaido,Japan 常紋峠生田原側のハイライト146キロ地点です。この日は多くの鉄道ファン「撮り鉄」が集まっていましたので、 ... 2010-10-02up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |
![]() | 原色DD51PPで常紋峠を登る臨貨8071列車・改 Jyoumon Pass,Hokkaido,Japan 10/09/2010 石北本線 生田原〜常紋信号場) おなじみ146キロ地点です。貨物列車は珍しく原色機プッシュプルで峠を登ってきまし ... 2010-09-13up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |
![]() | 鉄道ファンに人気の石北本線常紋峠貨物8073列車 Jyoumon Pass,Hokkaido,Japan 28/08/2010 常紋峠生田原側のハイライト146キロ地点です。この日は多くの鉄道ファン「撮り鉄」が集まっていましたので、記録として一緒に写し込んでみました Because a ... 2010-08-28up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |
![]() | 石北本線常紋峠 DE15×2+ホキ6工臨 Jyoumon Pass,Sekihokuline,Hokkaido,Japan (02/06/2010)生田原→常紋信号所 峠をあえぎながら登るホキ工臨です It is maintenance train that climbs the pass while panting. The English translation : about free. 2010-06-02up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |
![]() | 根室本線狩勝峠ホキ工臨 Karikachi Pass,Nemuro Line,Hokkaido,Japan (20/04/2010) 雪が消えると走り出す、バラスト散布のDE15+ホキの工臨です。早朝で静まりかえった峠道をゆっくり登ってき ... 2010-04-23up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |
![]() | 石北本線常紋峠 DE15×2+ホキ4 Jyoumon Pass,Sekihokuline,Hokkaido,Japan (01/10/2009) 工臨ではなくハンドル訓練です。日が陰ってまともな写真は撮れそうにもないので、せめて動画でもと思って回したのですが、えらい傾いてますね。 2009-10-02up 札幌漫鉄オヤジ (satsumannoyaji) |