大井川鉄道6000系 前面展望 臨時直行列車 門出-金谷
2020年6月に南海から譲渡され、2022年3月に車籍が登録された、大井川鐡道6000系。 長らく運用に入っていませんでした ...
2025-01-13up ayokoi
■関連したキーワード 前面展望 大井川鐵道 |
■ayokoi
![]() | 2017年SLやまぐち号重連運転 C57 1+D51 200+35系客車【4K】 2017年に本線復帰を果たした、D51 200号機。 11月25日にSLやまぐち号の牽引で営業運転を開始し、26日にはC57 1号機との重連運転が行われました。... 2017-11-27up ayokoi |
![]() | 東急8500系8627F 前面展望 東武線直通急行 中央林間-久喜 1975年から91年まで400両が製造され、田園都市線の主力として活躍した東急8500系。 2022年12月現在、8637Fの1本のみの ... 2022-12-02up ayokoi |
![]() | 783系 特急ハウステンボス9号 前面展望 博多-ハウステンボス 1992年3月のハウステンボスの開業と同時に運行を開始した、特急「ハウステンボス」。 当初は485系での運転でしたが、2000年3月から783系での運転となり, 2017年から ... 2021-06-13up ayokoi |
![]() | 大村線快速シーサイドライナー キハ200前面展望 佐世保-長崎 地上駅 佐世保と長崎を大村線経由で結ぶ、快速シーサイドライナー。 かつて大村線は、キハ200220,66・67形で運用されていましたが、2020年3月ダイヤ改正からYC1系が投入 ... 2021-06-20up ayokoi |
![]() | E131系600番台 前面展望 宇都宮線 宇都宮-黒磯 2022年3月ダイヤ改正で、205系600番台置き換え用として宇都宮線、日光線に登場した新型車両、E131系600番台。 宇都宮線小山-黒磯 ... 2022-04-10up ayokoi |
![]() | 梅田貨物線(地上線)前面展望 283系特急くろしお 新大阪-天王寺 1928年の梅田貨物駅開業に伴い、上淀川信号場-梅田間が開通した東海道本線貨物支線、通称梅田貨物線。 1934年に、西成線(現 ... 2023-02-10up ayokoi |
![]() | SLやまぐち号重連 上り白井(津和野-船平山) C56+C57+12系+マイテ49 2006/07/15. 2006-11-19up ayokoi |
![]() | 京急大師線 地上線 前面展望 旧1000形 京急川崎-小島新田 2019年3月3日に、産業道路駅が地下化された、京急大師線。 2010年に撮影した、引退直前の旧1000形下り、京急川崎から小島新田までの前面展望です。 Cab view of ... 2019-04-30up ayokoi |
![]() | 只見線 全線復旧後前面展望 会津若松-会津川口-只見-小出 2011年7月の、新潟・福島豪雨の被害により長期運休となっていた、只見線会津川口-只見間。 第5,6,7只見川の橋梁流出等の ... 2022-11-17up ayokoi |
![]() | 西武001系「Laview ラビュー」前面展望 特急むさし34号 飯能-池袋 2019年3月16日に運行を開始した、西武の新型特急001系「Laview ラビュー」。 飯能16:35発の特急むさし34号、飯能から池袋までの前面展望です。 8号車... 2019-03-19up ayokoi |
![]() | 京成3100形 前面展望 アクセス特急→エアポート快特 成田空港-羽田空港 2019年10月26日のダイヤ改正より運行を開始した、成田スカイアクセス用の新型車両、京成3100形。 アクセス特急(押上からエアポート快特)、成田空港から羽田空港 ... 2019-11-23up ayokoi |
![]() | E131系外房線・内房線前面展望 上総一ノ宮-安房鴨川-木更津 2021年3月ダイヤ改正で登場した、房総向け新型車両、E131系。 車体はE235系、前面はE129系がベースとなった2両編成で、乗降確認カメラ、ホーム検知装置が設置され ... 2021-05-22up ayokoi |
![]() | ななつ星in九州 & あそぼーい! 豊肥本線立野駅 スイッチバック 2016年4月の熊本地震により、肥後大津-阿蘇間が長らく運休となっていた豊肥本線。 2020-09-15up ayokoi |
![]() | キハ71系 特急ゆふいんの森3号 前面展望 博多-由布院-別府 1989年にキハ58,65を改造して登場した、JR九州のキハ71系「ゆふいんの森」。 久大本線の特急「ゆふいんの森」は、博多-別府間1往復、博多-由布院間2往復運転されてい ... 2021-05-08up ayokoi |
![]() | 山陽本線 117系前面展望 普通 岡山-糸崎 2023年7月21日限りで定期運用を終了した、JR西日本117系。 最後の定期運用となった岡山地区の3往復6列車のうち、最長の運転 ... 2023-07-29up ayokoi |
![]() | 2024年度まで約2年間運休 陸羽西線前面展望 新庄-余目 最上川沿いに、山形県の新庄と余目を結ぶ、陸羽西線。 並行する国道47号線の高規格道路、新庄酒田道路の一部となる高屋道路( ... 2022-05-13up ayokoi |
![]() | 特急ワイドビューひだ36号 キハ85系前面展望 高山-大阪 名古屋〜高山・飛騨古川・富山間で、1日10往復運転される、特急ワイドビューひだ。 名古屋発着の他に、1日1往復のみ大阪発着の列車が設定されています。 下り25号は ... 2021-08-15up ayokoi |
![]() | 島原鉄道南目線 2008年4月廃線 キハ20前面展望 南島原-加津佐 2008年4月1日付けで廃止となった、島原鉄道線島原外港(現・島原港)-加津佐間。 現在の南島原市域を「南目」と呼ばれることもあり、口之津鉄道が開通させた南島原(現・ ... 2019-12-23up ayokoi |
![]() | 三陸鉄道リアス線 旧山田線区間 下り初列車前面展望 釜石-宮古 東日本大震災の津波の影響により、各所で被災し不通となっていた、山田線釜石-宮古間。 当初JR東日本としてはBRTでの復旧を提示しましたが、沿... 2019-03-28up ayokoi |
![]() | 留萌本線キハ54 前面展望 留萌-増毛 深川から留萌を経由して増毛までを結ぶ、留萌本線。 留萌から増毛までの、キハ54前面展望です。 この区間は、2016年12月4日限りで廃止されること... 2016-07-09up ayokoi |