SL常紋号 瀬戸瀬付近通過
2008年6月29日のSL常紋号。瀬戸瀬付近の湧別川の鉄橋で下り列車を撮影.
2008-07-14up sonic783
■関連したキーワード C11171 SL常紋 常紋峠 瀬戸瀬 石北本線 |
■sonic783
【HD】SLニセコ号(C11-171牽引) ニセコ発着風景 2010年10月16日
ニセコ大橋から SLニセコ号の発着風景を撮影。 橋の上からの撮影のため、風がかなりきつく三脚が揺れ、風の音が大きく入っています。
2010-11-14up sonic783【HD】SLニセコ号(C11-171牽引) 倶知安~小沢 2010年10月16日
下りSLニセコ号は天気と羊蹄山を見て倶知安~小沢の超有名撮影地で今年も撮影。 羊蹄山に雪はありませんでしたが、紅葉した山と山の左側に月...
2010-11-14up sonic783【HD】SLニセコ号(C11-171牽引) 小沢~倶知安 2010年10月16日
今年もSLニセコ号を撮影。 今回は超有名撮影地である国道の陸橋脇での撮影でしたが、紅葉はいまひとつでした。
2010-11-14up sonic783【HD】大井川鉄道 SL列車 C11-227@地名駅
2010年4月4日撮影 日本一短いトンネル?を抜け、地名駅を通過するC11-227牽引のSL列車です。
2010-04-08up sonic783【HD】石北臨時貨物8073レ@常紋 146キロポスト 2010年2月
2010年2月22日撮影 石北本線 生田原~金華(常紋峠)を走る下り臨時高速貨物8073列車です。牽引機は前はこちらも前後ともB更新 ...
2010-04-06up sonic783SLニセコ号(C11-171牽引) 倶知安~小沢
2009年10月17日の下りSLニセコ号を倶知安~小沢の超有名撮影地での撮影。 この日は雨の予報だったが、現地はこのような状況(^^)v.
2009-11-20up sonic783【HD】SLニセコ号(C11-171牽引) 然別~銀山
2009年10月18日の上りSLニセコ号を函館本線然別~銀山の超有名撮影地での撮影。 風向きの関係で煙の上がり方が少し変です。しかも明らかにDE15に...
2009-11-20up sonic783【HD】SL常紋号 2009年運転2日目 西留辺蘂~金華
2009年6月28日 西留辺蘂~金華間の有名撮影地で撮影。 上り列車はSLバック運転でした。
2009-06-28up sonic783【HD】SL常紋号 2009年運転2日目 常紋峠(146キロポスト)
2009年6月28日撮影石北本線・生田原~金華を走る下りSL常紋号です。 最終日の2日目下りはDE10×2両の3重連での運転でした。 多くの撮影者とは異な...
2009-06-28up sonic783【HD】SL常紋号 2009年運転1日目 留辺蘂~愛内
2009年6月27日のSL常紋号。 遠軽での撮影後、留辺蘂~愛内に移動して再度下り列車を撮影。
2009-06-28up sonic783【HD】SL常紋号 2009年運転1日目 遠軽付近通過
2009年6月27日 遠軽駅を出発し湧別川の鉄橋を渡る下りSL常紋号。 1日目はヘッドマークが緑色でした。
2009-06-28up sonic783SL常紋号 瀬戸瀬駅通過(上り列車)
2008年6月29日のSL常紋号 DE15先頭での瀬戸瀬駅通過.
2008-07-15up sonic783SL常紋号 遠軽付近通過
2008年6月29日 遠軽駅を出発し湧別川の鉄橋を渡る下りSL常紋号。
2008-07-14up sonic783■再生中■ SL常紋号 瀬戸瀬付近通過
2008年6月29日のSL常紋号。瀬戸瀬付近の湧別川の鉄橋で下り列車を撮影.
2008-07-14up sonic783SL常紋号 金華駅通過?
2008年6月29日に運転されたSL常紋号。撮影場所:金華駅.
2008-07-14up sonic783