新津運輸区 ターンテーブル C57180出庫風景
2014/8/9 7:09 早朝、機関区からの出庫の風景です。 撮影機材 SONY ILICE7S Tele-Iessar 1:6.3 F=18cm.
2014-08-16up D51507
■関連したキーワード C57180 新津 転車台 |
■D51507
![]() | 磐越西線 24k000 上り C57180 8226レ 山都-喜多方間 原川橋梁(24キロポスト) 2013/6/8 12:53 ばんえつ物語 撮影機材 FUJI X-Pro1 SUMMILUX-M 1:1.4 / 35 ASPH. 2013-06-10up D51507 |
![]() | 磐越西線 64k972 上り C57180 8226レ 鹿瀬-日出谷間 第1平瀬踏切 2014/8/9 11:47 撮影機材 SONY ILICE7S Tele-Iessar 1:6.3 F=18cm. 2014-08-16up D51507 |
![]() | 磐越西線 60k700 上り C57180 8226レ 日出谷-豊実間 田の子沢SS 2014/6/21 11:53 ばんえつ物語 この付近から11.4‰の登り勾配になるところ。 機関車は力をつけるため一度ドレインコックを開いて、シリンダー内... 2014-06-23up D51507 |
![]() | 磐越西線 20k000 C57180 下り 8233レ 喜多方-山都間 2013/6/7 15:50 20k000 ばんえつ物語 喜多方駅を出て第2舞田台踏切(18k596)付近で11.4‰の上り勾配になり402Rの左カーブを全速で旋回してた機関車はこ... 2013-06-08up D51507 |
![]() | 羽越本線 下り SL C57180 五十川駅 通過 2014/6/28 15:00 起点115k720 SL快速 「SL山形DC架け橋号」 撮影機材 SONY ILCE-7S LEITZ WETZLAR ELMARIT 1:2.8 / 90mm. 2014-06-30up D51507 |
![]() | 磐越西線 C61 ばんえつ物語号 上り 尾登-荻野間 2015/5/30 15:55 会津若松起点34k900 上り 阿賀野川釜の脇橋梁通過 豊実-徳沢間の線路点検により大幅な列車遅延 LEITZ CANADA APO-TELYT-R 1 : 3.4 / 180mm. 2015-06-03up D51507 |
![]() | 磐越西線 45k000 上り C57180 8226レ 上野尻-野沢間 2015/10/11 12:10 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA APO-MACRO-ELMARIT-R 1:2.8 / 100 E60. 2015-10-17up D51507 |
![]() | 磐越西線 74k100 C57180 下り 8233レ 津川-三川間 2014/6/21 17:38 ばんえつ物語 撮影機材 SONY ILCE-7S Carl Zeiss Contarex Planar 1:2 f=50mm. 2014-06-24up D51507 |
![]() | 磐越西線 29k800 C57180 下り 8233レ 山都-荻野間 2015/10/12 16:13 この動画では日没直前の美しい風景を表現できなかったのが残念 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA SUMMILUX-R 1.14/50 E60. 2015-10-17up D51507 |
![]() | 磐越西線 32k000 上り C57180 8226レ 荻野-山都間 西海枝トンネル 2013/5/18 12:30 ばんえつ物語 撮影機材 FUJI X-Pro1 Leica LEITZ ELMARIT-R 1:2.8 / 90 +Speed Booster説明. 2015-06-08up D51507 |
![]() | 磐越西線 64k500 上り C57180 8226レ 鹿瀬-日出谷間 阿賀野川当麻橋梁 2014/6/22 11:44 ばんえつ物語 撮影機材 SONY ILCE-7S Carl Zeiss Contarex Sonnar 1:2 f=85mm. 2014-06-24up D51507 |
![]() | ばんえつ物語 C57180 新津-新潟回送 2014/5/4 8:51 信越本線 越後石山-新潟間 後回8421レ 紫竹踏切 信越本線133k910m 撮影機材 SONU ILCE-7R Carl Zeiss Planar 1:2 F=50mm for Contarex. 2014-05-13up D51507 |
![]() | 東北本線 愛宕-品井沼間 第2根廻踏切付近 379k400 SL仙台宮城DC号2013 2013/6/29 15:05 SLに限らず有名撮影地です。 SL C6120号の引く客車列車は愛宕駅のホーム内377k500ポストの先でサミットを超え間もなく3‰の緩やかな下り坂で ... 2013-06-29up D51507 |
![]() | 磐越西線 55k050 上り C57180 8226レ 豊実-徳沢間 大巻橋梁 2014/9/28 12:23 ばんえつ物語 撮影機材 SONY ILCE-7S LEICA APO-SUMICRON-M 1:2 / 50mm ASPH. 2014-09-28up D51507 |
![]() | 磐越西線 D51498 試運転 2015 会津若松 ターンテーブルと扇形庫 2015/4/14 12:13 会津若松 会津若松駅に到着すると、一度バックして一番右側の引き上げ線までバックして客車をホーム横の留置線に収容後、機関車... 2015-04-18up D51507 |
![]() | 磐越西線 69k900 C61 ばんえつ物語号 下り 鹿瀬-津川間 2015/5/6 17:19 会津若松起点 撮影機材 SONY ILCE-7S. 2015-05-20up D51507 |
![]() | 羽越本線 下り SL C57180 府屋-鼠ヶ関間 2014/6/28 13:58 起点98k500付近 SL快速 「SL山形DC架け橋号」 撮影機材 SONY ILCE-7S Angenienx ZOOM 3 x70 1:3.5 70-210mm. 2014-06-30up D51507 |
![]() | 磐越西線 69k060 C57180 下り 8233レ 鹿瀬駅通過 2013/7/14 17:15 ばんえつ物語 撮影機材 Fuji X-Pro1. 2013-07-16up D51507 |
■再生中■![]() | 新津運輸区 ターンテーブル C57180出庫風景 2014/8/9 7:09 早朝、機関区からの出庫の風景です。 撮影機材 SONY ILICE7S Tele-Iessar 1:6.3 F=18cm. 2014-08-16up D51507 |
![]() | 磐越西線 53k400 C57180 下り 8233レ 徳沢駅通過 2014/9/27 16:52 撮影機材 SONY ILCE7R APO-SUMMICRON-M 1:2 / 50 ASPH. 2014-09-29up D51507 |