本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1985年 > 9月
雨のエキスポライナー [2/6]
1985年9月15日
[] 1 2 3 4 5 6 []

つくば博開催による常磐線の万博ダイヤも間もなく終了。そんな折、唯一両の虎の子「低運+デカ目」がエキスポライナーの先頭に立った!

エキスポドリーム 583系
■1985-9-15 万博中央
万博中央駅に先回りして、さきほどの「エキスポドリーム」の下り回送をget

エキスポドリーム 583系
■1985-9-15 万博中央
振り向いて後追い撮影。万博中央駅は相対式ホームで、ごく単純に線路の両側にホームを作っただけ。万博終了後ほどなくホームは撤去。跨線橋は残されていましたが、1998年にひたち野うしく駅がこの場所に改めて開設されました

クハ401-14 エキスポライナー 低運転台車
■1985-9-15 取手 上り「エキスポライナー」たぶん回送
低運転台車+デカ目が先頭に立った「エキスポライナー」。これを見た私は感激しきり

低運+デカ目は、この時この1両のみの存在で、私はかねてからカメラに収めたく思っていましたが、当初は編成中間それも“サハ”代用の位置に入っていて顔を拝むことができず、半ば諦めていました。

ところが万博終了後に廃車が多数発生する関係で、それに向けた編成替えが行われ、僅かばかりの期間だけ、低運+デカ目が陽の目を浴びることになりました。最後の花道ってやつですね。こんな雨の日に出かけたのも、これを撮りたかったからだったと思います。

[] 1 2 3 4 5 6 []

雨のエキスポライナー [2/6]

<< 常磐線'85.8(1985年8月11日)
「瀬戸」先送り回送(1986年4月13日) >>

デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1985年 > 9月

広告ポリシー