本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
デゴイチよく走る! > SL写真館
SL銀河 2018.6 [6/8]
(2018年6月16〜17日)
1 2 3 4 5 6 7 8
[前へ] [次へ]


ホテルフォルクローロ三陸釜石

ホテルフォルクローロ三陸釜石


■フォルクローロ三陸釜石

本日のお宿は、ホテルフォルクローロ三陸釜石さん。
SL銀河ルームの真上の部屋っぽい。

夕食は対岸の丸藤さんにて。1990年代に一度来たことがあったはず。が、こんな店内だったかなぁ。

威勢良くうに丼を注文したら、荒天で仕入れが少ないとのことでまさかのNGとなり、に。

釜石 丸藤

釜石 丸藤

三陸鉄道 釜石■三陸鉄道釜石駅

キハ141 ホテルフォルクローロ三陸釜石■客室からの眺め

SL銀河 小佐野-釜石■ホテルのロビーには ラグビーワールドカップ2019 の案内が。残り日数は毎日書き直しているのかな
開催日: 2019年9月25日(水) 14:15 および 2019年10月13日(日) 12:15


■復路はもぬけの殻

翌日は「SL銀河」には乗らず、レンタカーで移動します。そこでちょっと思い出したのは。

アニメ「銀河鉄道999」では、999号が旧客を使用した昔ながらの列車であることを訝しがる鉄郎に、「二度と帰らないお客のためにはこんな演出も必要なのよ」とメーテルがたしなめるシーンがあります。

帰らない(帰れない)理由は<ネタバレ注意>意思を持ったネジにされてしまうため</ネタバレ注意>コワイネ。

ラグビーワールドカップ2019 の幟が立ち並ぶ小佐野から撮影を開始します。

右の写真は自然の摂理に逆らえなかったため、左右反転加工してあります。

ラグビーワールドカップ2019 小佐野

SL銀河 小佐野■2018-6-17(日) 11:03 小佐野 8622列車 SL銀河 C58239 【クリックで動画へ】

上有住 日鉄鉱業大洞鉱業所

■栄枯盛衰 上有住

次は上有住手前の土倉トンネル飛び出しです。

ここにはトマソン的な踏切があって、人間・車とも踏切を渡ることは出来ますが、渡った先には立ち入り禁止の柵が立ちはだかるのみ。

柵の向こう側は広大な荒地になっていており、大洞鉱山の跡地です。

かつては上有住駅からの側線がホッパーに通じていて、陸中大橋をはるかに上回る規模を有していました。その様子は現役末期1990年に、列車内からかろうじて見たことがあります。

1992年のD51498試運転では車軸の過熱トラブルが発生し、すでにほぼ使用停止状態だった側線に列車を急遽退避させ、ここ上有住で6時間ほど停車する事態になりました。⇒1992年7月27日

今でこそ仙人峠道路から簡単にアクセスできる上有住駅も、当時は林道のような山道を20〜30分ほど走ってやっと辿りつく秘境駅。車を陸中大橋に置いて、列車で上有住へ様子を見に行った“カー鉄”も少なくなかったようです。

まだ有人駅だった陸中大橋の窓口では、上有住までの往復切符がにわか特需になっていました。

SL銀河 土倉トンネル 上有住SL銀河 土倉トンネル 上有住■2018-6-17(日) 11:52 土倉トンネル (陸中大橋-上有住) 8622列車 SL銀河 C58239 【クリックで動画へ】

SL銀河 滝観洞IC 上有住-足ヶ瀬■2018-6-17(日) 12:03 滝観洞IC (上有住-足ヶ瀬) 8622列車 SL銀河 C58239 【クリックで動画へ】


1 2 3 4 5 6 7 8
[前へ] [次へ]

デゴイチよく走る! > SL写真館
SL銀河 2018.6 [6/8]
(2018年6月16〜17日)

広告ポリシー