本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51915

d51 > D51915
1944-03-31/金三菱重工業三原NO.418 新製 配属 東京局 配置 水戸区(着 5/7) 給水温め機・前照灯なし(戦時簡易形)(履歴の一部は蒸気機関車EX vol.56掲載の履歴簿による)
1949-07-01/金現在 水戸区
1950-01-07/土郡山工機部 乙修繕 入場 戦時形デフ交換・戦時簡易形の標準化も一部実施?
1950-01-16/月郡山工機部 乙修繕 出場
1953-06-11/木郡山工場 甲修繕 入場 戦時形装備の準改装工事(木製ランボード・デフ・炭水車炭庫・シンダ受けの鋼製化)
1953-06-18/木郡山工場 甲修繕 出場
1954-04-01/木現在 水戸区
1959-02-14/土郡山工場 丙修繕 入場 ボイラーを新缶(郡山工場製)に交換
1959-02-17/火郡山工場 丙修繕 出場
1959-04-01/水現在 水戸区
1964-12-16/水水戸区→旭川区 達270号(達は'65/6/16付け)
1965-01-09/土苗穂工場 臨時修繕 入場 耐寒工事施工
1965-01-12/火苗穂工場 臨時修繕 出場
1965-02-01/月旭川区→名寄区
1965-12-12/日苗穂工場 乙修繕 入場 旋回窓(機関士側)・後照灯(LP403)取付
1965-12-19/日苗穂工場 乙修繕 出場
1967-06-02/金苗穂工場 中検B 入場 踏段改造工事 この頃 前照灯副灯取付 正確な時期不明
1967-06-08/木苗穂工場 中検B 出場
1969-03-31/月現在 名寄区
1972-03-19/日名寄区→岩見沢第一区
1974-03-31/日同日現在 配置 岩見沢第一
1975-03-31/月同日現在 配置 岩見沢第一
1975-11-17/月第二種休車指定 岩見沢第一区
1976-01-17/土廃車(岩見沢第一区) 工車1004号 走行距離 2,089,830.9km

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51915

広告ポリシー