本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51902

d51 > D51902
1944-01-18/火三菱重工業三原NO.405 新製 配属 仙台局 配置 福島区 カマボコドーム
1944-01-29/土使用開始 福島区
1949-03-22/火福島区→福島第一区(奥羽本線米沢電化により機関区分割のため)
1949-09-16/金福島第一区→郡山区
1950-01-15/日郡山区→福島第一区
1951-06-23/土郡山工場 戦時形装備の準改装工事(木製ランボード・デフ・炭水車炭庫の鋼製化) 
1955-08-01/月現在 福島第一区
1957-09-06/金郡山工場 ボイラーを新缶に交換
1959-12-25/金福島第一区→福島区(統合)
1961-08-30/水福島区→富山区(着 8/31) 達52号(達は'62/2/2付け)
1962-06-21/木富山区→木曽福島区
1963-12-21/土長野工場 運転室換気装置取付
1967-03-31/金現在 木曽福島区
1967-12-28/木長野工場 長工式集煙装置取付
1971-05-02/日4月26日のダイヤ改正で定期客レ無煙化した後の臨急「ちくま51号」(本機+D51549+PC12系10輌)(中津川ー塩尻間)をけん引
1971-12-13/月廃車(木曽福島区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51902

広告ポリシー