本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51896

d51 > D51896
1943-12-06/月三菱重工業三原NO.399 新製 配属 新潟局 配置 長岡区(着 12/23)
1946-02-01/金長岡区→糸崎区 達179号(達は4/1付け)(某資料には2/12付けとあるが誤り)
1950-04-01/土現在 糸崎区(広島局の配置表上には'47/3/1〜'48/2/1にかけて本区に別機番D51876が在籍とあるが本機番の印刷ミス)
1954-09-23/木糸崎区→水戸区(着 9/24)(鉄道ピクトリアル vol.40の車両のうごきには平区に移動とあるが誤り)
1958-04-01/火水戸区→平区(某資料には借入とあるが誤り)
1958-04-10/木借入 水戸区(某資料には返却とあるが誤り) 返却せず
1958-09-23/火汽車製造にて落成出場したモハ20系(特急こだま用 後に151系に形式変更)1編成の回送列車を牽引(新金線内のみ?もしくは市川まで? 小名木川から新小岩までの牽引機番は不明 金町もしくは市川から配置先の田町電車区までは自走と思われる)
1958-10-04/土平区→水戸区
1963-06この頃 水戸区→平区 正確な時期不明
1964-04-06/月平区→水戸区
1964-12-15/火水戸区→池田区 達270号(達は'65/6/16付け) その後 耐寒工事施工(キャブ密閉化含む?) 時期不明
1966-10-01/土池田区→新得区
1966-11-11/金苗穂工場 旋回窓取付
1968-01-15/月新得区→釧路区 第一種休車指定
1968-07-31/水現在 第一種休車継続中 釧路区 その後 第一種休車指定解除 時期不明
1968-08-31/土借入 池田区 返却せず
1968-10-01/火釧路区→池田区
1969-03-01/土池田区→鷲別区 その後 前照灯副灯 時期不明
1972-08-31/木第二種休車指定 鷲別区
1972-11-21/火廃車(鷲別区) 工車1046号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51896

広告ポリシー