本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51862

d51 > D51862
1943-11-18/木浜松工機部NO.87 新製 配属 名古屋局 配置 稲沢区(着 11/21) 変形ドーム(偽カマボコ) 戦時形煙室扉上部切欠き
1943-12-01/水使用開始 稲沢区
1947-09-25/木借入 敦賀区
1948-01-15/木返却 稲沢区
1949-09-14/水稲沢区→木曽福島区
1955-08-01/月現在 木曽福島区
1959-06この頃 長野工場 長工式デフ(N-2型)取付 正確な時期不明 
1960-02-21/日長野工場 運転室換気装置取付
1960-04-01/金現在 木曽福島区
1966-03-31/木現在 木曽福島区 その後 長工式集煙装置取付 正確な時期不明
1970-07-22/水中央西線 贄川駅にて貨665レ牽引(本務機)を撮影
1971-08-19/木廃車(木曽福島区) 走行距離 1,795,572.4km
1971-12-02/木東京西鉄道管理局長と町田市長との間で無償貸与契約締結
1972-05-05/金町田市すみれ会館(現、さるびあ図書館)脇にて保存(集煙装置取外し済) ナンプレがお粗末なレプリカで残念
2016-05現在 さるびあ図書館横のドームに柵付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 ワーストといっていい稚拙なレプリカナンプレ(ただし、某hpにはオリジナルは盗難防止のため特別の日だけ取付けるとの記載あり) 屋根(ドーム)をとりつけるまでの期間が長かったためか、キャブ内の腐食劣化が激しい 保存状態は並み

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51862

広告ポリシー