本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51832

d51 > D51832
1942-12-22/火鷹取工機部NO.40 新製 配属 大阪局 配置 吹田区 
1946-03-03/日時刻不明、山陽本線鷹取駅3番線に363レの牽引機として定着後、前よりの貨車9輌を1番線に引上げる際に第9号イ転轍器がクリンカー付着により定位に付かず隙間あり、更に左先輪フランジの磨耗が重なり割込み脱線する事故発生
1948-04-15/木吹田区→亀山区 大鉄局達乙522号(達は6/19付け)
1948-08-04/水23:38頃、関西本線木津駅5番線に貨253レ(本機+現車35輌、換算60輌)の牽引機として定着予定で進入の際に第11号転轍器付近で6番線留置の貨車と接触し留置中の貨車トラ1輌が脱線 本機が少損する事故発生 原因は6番線留置車の車側制動が緩く同線に突放の車輌の衝撃で転轍器よりに流転(いわゆる「当て流し」)し車輌接触限界を越えたため
1954-04-01/木亀山区
1959-04-01/水現在 亀山区 その後 重油併燃装置(680ℓ)取付 時期不明('59/4〜'60/3の間) 鷹取式集煙装置取付 時期不明
1965-10-10/日亀山区→奈良運転所
1969-03-31/月現在 奈良運転所
1972-11-07/火廃車(奈良運転所) 工車1034号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51832

広告ポリシー