■ d51 > D518101943-08-31/火 三菱重工業三原NO.379 新製 配属 広島局 配置 小郡区(着 翌月初め 某資料には8/18付け配置とあるが誤り) 1947-03-01/土 現在 小郡区 1950-08-12/土 小郡区→新鶴見区(着 8/13) 1950-09-29/金 借入 高崎第一区(着 9/30) 1950-12-20/水 返却 新鶴見区(書類上のみ) 1950-12-21/木 借入 平区(実機は高崎第一区から横移動) 1951-01 返却 新鶴見区(某資料には'51/3現在 借入継続とあるが誤り) 1955-02-01/火 現在 新鶴見区 1955-08-01/月 現在 第一種休車 新鶴見区 1956-11-01/木 現在 新鶴見区 1957-11-01/金 現在 新鶴見区 1958-10-01/水 借入 大宮区 返却せず 1958-12-05/金 新鶴見区→大宮区 1959-02-17/火 借入 八王子区 1959-10-09/金 返却 大宮区 1962-05-09/水 借入 田端区 1962-05-16/水 返却 大宮区 1963-09 この頃 大宮区→新鶴見区 正確な時期不明 1964-06-21/日 借入 田端区 1964-06-27/土 返却 新鶴見区 その後 前照灯副灯取付 時期不明('68/4以降) 1967-03-31/金 現在 新鶴見区 1970-10-25/日 新鶴見区→青森区 1971-09-26/日 盛岡局内本線完全無煙化(東北本線全通80周年)記念 東北本線貨1783レ三重連(D511+本機+D51866+FC)に使用 盛岡-八戸間 1971-09-26/日 盛岡局内本線完全無煙化(東北本線全通80周年)記念 ぽっぽ列車明治号(D511+本機+PC7輌)牽引 八戸-青森間 1971-10-26/火 廃車(青森区) 工車1268号