本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51809

d51 > D51809
1943-08-29/日三菱重工業三原NO.378 新製 配属 広島局 配置 小郡区  
1946-05-31/金13:37頃、山陽本線厚狭駅に貨266レ(本機+現車34輌換算94.4輌)の牽引機として定通見込みで入構の際に、西部梃子扱い所第15号転轍器より約98m東寄りの地点で何者かによる軌条上への障害物設置に乗り上げ本機と続く貨車24輌は脱線転覆しその後ろの貨車2輌も脱線して本線支障する事故発生 死者3負傷2 敗戦後の数年は各地で置石などの障害物による列車事故が多発した(某資料には別機番D51800とあるが当該機はこの時期岡山区配置であり本機番の印刷ミスと思われる ただしD51810など別機番の可能性もあり) 
1948-04-01/木現在 小郡区
1952-04-01/火現在 小郡区
1956-11-13/火小郡区→長崎区 達53号(達は'57/1/22付け) その後 九州仕様のリンゲルマン煙色濃度計取付 時期不明
1960-04-01/金現在 長崎区
1963-06-02/日長崎区→出水区
1967-09-14/木第一種休車指定 出水区 
1967-11-01/水廃車(出水区) 西部支達39号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51809

広告ポリシー