本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51775

d51 > D51775
1942-09-11/金汽車製造大阪 NO.2258 新製 配属 名古屋局 配置 福井区(着 9/20)
1942-09-22/火使用開始 福井区
1948-04-01/木現在 福井区
1953-04-01/水現在 福井区 重油併燃装置(680ℓ)取付済('52/3/2〜9/30の間) その後 敦賀式集煙装置取付('53/4/2〜8/31の間) 
1959-04-01/水現在 福井区
1964-07この頃 福井区→糸魚川区 正確な時期不明 その後 敦賀式集煙装置を松任式集煙装置に交換・旋回窓取付 時期不明
1969-09松任工場 SL最終全検 出場
1969-10この頃 糸魚川区→福井区 入換専用機 正確な時期不明 
1971-06-01/火福井地区SL最終入換・小運転 単394レ 福井-南福井貨(機関区最寄り)間
1971-06-18/金福井区→木曽福島区 その後 松任式集煙装置を長工式集煙装置に交換 時期不明
1973-08-26/日中央西線(長野局)無煙化記念D51さよなら列車9821レ・9822レ(本機+PC6輌)牽引 木曽福島ー塩尻間
1973-09-20/木廃車(木曽福島区) 走行距離 1,813,328.6km
1973-10-24/水長野鉄道管理局長と長野県木曽福島町長との間で無償貸与契約締結
1974-12-01/日現在 木曽福島駅前にて保存 長工式集煙装置取外し済
2013-03現在 木曽福島駅前(構内からも見える線路際)に屋根付きで保存継続中 10年近く整備が放棄されており浮き錆び・腐食など劣化が進行中 キャブ内に立入り自由なため計器類の欠損・破損あり 保存状態は悪い 機関区おひざもとの土地ですぐ横に本線が走りながらこの放置は残念

デゴイチよく走る! > 機関車DB > d51 > D51775

広告ポリシー